2017年10月アーカイブ

10.31_全校朝礼を実施しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.31_全校朝礼.jpg 今日は、全校朝礼です。昨日の終礼で連絡してある事もあり、早めの登校です。校門には、教育実習生の二人が挨拶をしていました。8時20分過ぎには、殆どの生徒が校内に入り体育館に移動をしていました。

 今日の朝礼は、盛りだくさんの内容です。

 まず先日決まった後期生徒会役員の認証式を行いました。役員6名一人ひとりに委嘱状を渡しました。これから、約半年間よろしくお願いします。

 次に、前期生都会執行部からのお知らせで、来週月曜日からの3日間赤い羽根共同募金を、挨拶運動を兼ねて朝校門で実施すると連絡がありました。地域の福祉に役立つので、負担にならない程度で良いので、協力をお願いします。

 3番目は、青少年指導員会主催の川柳大会で、2年生男子の作品『ようしやるぞ 未来の自分に 会うために』が優秀作品に選ばれ、表彰状を手渡しました。

 4番目は、少し間が空いたのですが、10月4日の体育祭で新記録を樹立した、3年生男子4×200mリレーのメンバーに、新記録証を手渡しました。また、来年新しい記録が生まれるよう、日々身体を鍛えてください。

 5番目は、昨日から来ている教育実習生の自己紹介です。昨日から17日迄の3週間一緒に頑張りましょう。

 最後に、AETが今日で最終日です。お別れの挨拶を、全校生徒にしました。また、来年もATEと英語を勉強して欲しいと挨拶がありました。

10.30②_高中3年生 in 千里高校

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.30②_千里高校.jpg 本校初の試みとして、今日の5,6時間目、3年生が千里高校に出向いて、校内見学と体験授業を経験させていただきました。昼休みに終礼を済ませ、正門に5つの体験講座毎に集合し、きちんと2列に並んで千里高校に向けて出発です。現地の正門で、高校の校長先生自ら本校の生徒たちを出迎えてくださいました。

 視聴覚教室に入りスムーズに素早く着座していく姿を進行役の先生が見て、感心しておられました。まずは、校長先生からのメッセージがあり、歓迎の言葉に続き、「どの進路を選択するのでも、最後は自分で進路選択をするように。」と話されました。聞いている生徒たちは、少々緊張気味にも真剣に聴いていました。

 その後学校紹介DVDを視聴させていただき、校内見学をさせていただきました。専門学科ならではの施設を見せていただきました。TOEFL対策講座をしているところも見せていただきました。理科室が8教室あったりパソコン室が複数教室あったりと、中学校とは全く違う施設の充実さに驚きでした。

 施設見学の後は、体験授業です。5つの講座を用意していただき、予め決めていた講座を生徒たちは受講しました。生徒たちは、緊張しながらも楽しめたようです。

 千里高校の校長先生をはじめ、多くの先生方に本校3年生の生徒たちのため、お忙しいところ時間を作っていただき、誠にありがとうございました。生徒たちも今日の体験を基に、また一段と進路選択を身近に、そして真剣に考える一助になったことと思います。来年も是非、よろしくお願いいたします。

10.30①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.30①_高中百景.jpg 今年は秋にも教育実習に2名の大学生が来ました。どちらも高野台中学校の卒業生とのことです。今日から3週間様々な場面で学習して、いい実習期間にしてください。

 2年目の先生が2年目研修として、朝から1日のプログラムで、認定子ども園で保育実習です。3歳児のクラスを担当していました。子ども達に囲まれて、少々疲れ気味?

 学校では、1年生の6時間目は、校外学習でいく嵐山での散策時間の行程表を班で話し合っていました。どこにどういう順番で行くか楽しそうに話し合っていました。

 2年生は、1月に実施する職業体験学習に向けて、集団面接の練習です。先日来、生徒たちが準備していた想定質問表を基に、少し違う質問も織り交ぜながら実施しました。毎年のことですが、初めての面接ということもあり、緊張している姿が中学生らしくて初々しかったです。質問が終わり退室後に、反省点などをレクチャーしました。これからも何回か面接を経験するはずです。今日の経験を覚えておきましょう。

10.27_公開授業(道徳).jpg 今日の6時間目は、2年生に残ってもらい高野台中学校ブロック道徳研究授業を実施しました。高野台・佐竹台小学校の先生と吹田市内の中学校からも数名の先生が参加されました。

 「本当のやさしさとは」について、考えました。最初は個人思考、次はペアで意見交流。そして、生徒は教室の中心を向いて座り「全体討議」が始まります。いつもなら、挙手に対し先生が指名して意見を言いますが、今回先生は殆ど何も言いません。自分たちで、各自の意見を述べ、友達の意見に対しても各自の考えをぶつけます。廻りで多くの先生方が見ておられるので、少々大人しげに論議がどのクラスも進んだとのことでした。最後に「本当のやさしさについてどう思うか」感想を書いて終わりました。

 その後、見ていただいたクラス毎に集まり、研究討議を行い、良かった点や改善点について意見を交わしました。最後に全体で集まり、お招きしていた大学の教授の先生から、ご講評をいただきました。よく考えられた授業構成だったと、先生方が頑張って考えてこられた授業と、これまでの取組にお褒めの言葉を戴きました。また、しっかりと意見を言える雰囲気が素晴らしいと、皆さんの様子に感心しておられました。

 6時間目残って頑張ってくれた2年生の皆さん、ありがとうございました。感謝です!

10.26②_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.26②_高中百景.jpg 今朝も、前期生徒会執行部の生徒たちがあいさつ運動で校門に立ってくれました。来週月曜日は後期生徒会執行部の認証式があります。前期生都会執行部の皆さん、最後までよろしくお願いします。

 昼休み、生徒たちは運動場で汗を流しています。男子はサッカーを、女子はバレーボールや追いかけっこして楽しんでいました。明日も天気は良さそうですが、週末週明けと台風の影響が心配です。最新の天気予報で確認をお願いします。

 放課後、前期生徒会役員の生徒が集まって、前期の活動のまとめをしていました。前期の活動もそろそろ終わりです。ご苦労様でした。

10.26①_高中道徳授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.26①_道徳授業百景.jpg 3年生は、班で街づくりミッションをどうすればクリア出来るか、話し合っていました。各自が持っているヒントカードを、班員にうまく伝えられるかがポイントです。さて、街づくりは上手くいったのでしょうか。

 2年生は、全クラス同じモラルジレンマ教材を使って、全員討議をしていました。決勝戦直前で負傷した側の足を主人公は攻めるか攻めないかで話し合っていました。どちらの側の意見も聞いていると頷いてしまいます。自分の考えを、安心して述べ合えるって素晴らしいと思いました。

 1年生は、ローテーション授業の続きです。各クラス、それぞれの先生の教材で授業を進めていました。なかなか先生毎に特徴があって、面白い内容の授業でした。

10.24③_連体(フィールド競技).jpg フィールド競技では、走り幅跳びやボール投げ、走り高跳びが行われました。トラック競技同様こちらも精一杯頑張って跳んで投げていました。観覧席でも、生徒たちはしっかり応援していました。選手の皆さんご苦労様でした。最後は少し寒かったので、暖かくしてゆっくり寝て疲れを取ってください。

10.24②_連体(トラック競技).jpg トラック競技では、リレーや男女100m、男女200m、男子400m走が競われました。また、男子1500m、女子1000m走や80mハードルもあり、出場した生徒たちは精一杯頑張っていました。結果は2年生男子1500m走で吹田市4位、3年生女子1000m走で吹田市3位に入りました。出場した選手の皆さんご苦労様でした。

10.24①_連体出発.jpg 心配された天気も晴れ間が覗き、絶好の運動日和となりそうです。8時には集合が完了し、簡単な諸注意の後吹田市総合グランド迄徒歩で出発です。今日一日、出場種目で精一杯のパフォーマンスが発揮出来るよう頑張りましょう。

10.23②_後期生徒会選挙.jpg 5時間目終了後、体育館で後期生徒会執行部立候補者立会演説会を行いました。選挙管理委員会の司会、進行で執り行われました。まず立候補者が立候補動機などを演説し、次に応援演説者の応援演説です。立候補者はそれぞれ現在の高中を分析し、改善するための方策などを訴えていました。どの候補者も、しっかりと自分の考えや思いを伝えていました。

 立会演説会終了後、選挙管理委員が集まり、投票に際しての諸注意を受け、投票用紙を受け取りました。教室で、クラスの選挙管理委員が投票の説明をし、投票していました。夕方には当選結果が放送され、後期生徒会執行部が決まりました。

10.23①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.23①_高中百景.jpg 台風一過の晴天とはいきませんでしたが、久々に青空と太陽のもと生徒たちは登校してきました。今朝は、生活委員と生徒会執行部の生徒があいさつ運動をしていました。前期生徒会の活動もほぼ終わりです。ご苦労様でした。

 今日の中学校給食は、人気メニューのミンチカツでした。40食以上の予約がありました。

 5時間目、2年生は職業体験学習の面接練習です。今日は、担任の先生が面接官となって面接練習です。練習以外の生徒は教室で友達と練習をしていました。緊張感が半端無く伝わってきました。

 放課後は、外で活動するクラブが久しぶりにグランドとテニスコートで活動していました。グランドはまだ地面が緩いこともあり、端でストレッチをしていました。

 台風21号が、週明け月曜日に本州に上陸する可能性が高くなってきています。月曜日はニュース等で暴風警報や大雨特別警報が出ていないかの確認をお願いします。学校のほうでも、7時過ぎにはホームページトップ画面のTopicに、状況をテロップで流す予定です。詳しくは、本日プリントを配付していますので、ご確認ください。

 また、月曜日が臨時休業となった場合の火曜日の連絡と両面印刷になっていますので、ご確認ください。

 火曜日の連絡についてのプリント → 台風21号接近に伴う月曜日の措置並びに火曜日の時間割について.pdf

10.20_学年の取り組み.jpg 昼休みに、来週火曜日実施予定の連合体育大会出場選手が集まり、ゼッケン配付や当日の確認をしました。月曜日が台風21号接近に伴う臨時休校も予想されるので、その確認もありました。火曜日の7時30分に高野台中学校ホームページトップ画面の「Topic」に連体実施 or 延期のテロップを流しますので、そこで確認をしてください。連体に出場しない生徒は、連体がある場合と、延期の場合の両方の授業の用意をするようにしてください。

 6時間目は、学年毎に取り組む内容が違います。

 3年生は、進路学習で前回私立高校の場所と名前を確認しましたが、今日は公立高校の場所と名前を確認していました。

 2年生は、職業体験学習に向けて、グループ面接が再来週にあります。その面接に向けての準備をしていました。面接で聞かれそうな内容を予めまとめたり、教室で実際にモデルを立てて模範演技をしたりして過ごしました。

 1年生は、校外学習に向けて班活動の係り決めや、嵐山で散策するルートを考えていました。どんな校外学習にしようか、生徒たちは楽しそうに話し合っていました。

10.19_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.19_高中百景.jpg 雨の中、前期生徒会執行部の生徒たちが挨拶運動をしてくれました。後期生徒会発足に向けての、立会演説会が来週ありますが、最後まで活動してくれています。ご苦労様です。

 授業は、テスト返しがまだの教科はテスト返しを、テスト返しが終わっている教科は授業を進めていました。

 放課後、保健室前に1年生の生徒たちが並んでいました。何の検査かと聞くと、希望者対象の色覚検査とのことです。順番に並び、スムーズに検査は終わったようです。

 視聴覚室では、来週月曜日にある後期生徒会執行部の立会演説会のリハーサルをしていました。最終リハなので、しっかりと話せてなければ、途中で終わってリトライ宣告を受けていました。

10.18_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.18_高中授業百景.jpg 久しぶりに太陽が出てる時の登校です。今日はまた午後から天気は下り坂となる予報です。テストも終わり、中断していた生活委員会のあいさつ運動も再開です。

 授業は、テスト返しがあった教科もありました。採点がまだの教科は、授業です。2年生理科は、電流の実験をしていました。

 6時間目の総合的な学習の時間は、3年生は進路学習です。大阪近辺の高校の位置関係を地図に記入していました。2年生は、職業体験学習に向け「自己紹介カード」の作成です。体験希望先を決め、志望動機などを書き込んでいました。1年生は、秋の校外学習について説明があり、その後ルールやどんな校外学習にするのか班で話し合っていました。

10.17_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.17_高中百景.jpg 今日も朝から雨の中、生徒たちは登校してきます。今日は中間試験の2日目です。数学、理科そして1年生は美術、2年生は技術の試験です。試験後、23日の生徒会執行部候補者立会演説会に向けて、立候補者が集まって、候補理由や応援演説者の原稿の準備や候補者名が入っためくりを作っていました。また、クラブ活動も今日から再開です。グランドは、ここ数日の雨で使えないので、野球部は素振りや基本動作の練習をしていました。どのクラブも秋の大会や発表会に向けて頑張りましょう。

10.16_中間試験(1日目)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.16_中間試験(1日目).jpg あいにくの雨で、いつもなら教科書やノートを見ながらの登校風景が、今朝は傘をさしての登校です。天気予報で、1日中雨で気温も上がらず、11月中旬の気温ということで、冬服姿の生徒たちが、ぐっと増えました。朝登校後に教室を見て回りましたが、8時25分にほぼ全員登校完了し、静かに教科書やノートを見ながら試験の準備をしていました。

 今日は3学年共通時間割で、社会・英語・国語の試験が行われました。行事が終わっての試験ということでしたが、切り替えは出来ていましたか?明日は、理科・数学の試験と、1年生は美術、2年生は技術の試験です。今までの知識の整理をしっかりとして、明日の試験に臨んでください。今夜も寒そうです。急激な気温の変化に身体がまだ慣れていないので、暖かい服装で過ごして体調不良を起こさないようにしてください。

10.13_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.13_高中百景.jpg 昼休みに、10月24日(火)実施の吹田市連合体育大会に出場する生徒が集まり、担当の先生から説明を受けていました。学校の代表選手として、自分の力を精一杯発揮してきてください。

 授業は、月曜日と火曜日の中間試験を控え、まとめプリントを教え合いながらしている姿、実技教科でしっかり実習している姿、試験直前の授業をしっかり受けている姿を見ることが出来ました。今まで学んだ知識を整理して、中間試験に臨みましょう。

 放課後、10月27日(金)実施の道徳の公開授業に向けて、模擬授業を行いました。先生が生徒役となり、当日と同じ流れで授業を行いました。授業後は大学の先生から指導を受けました。ご教示いただいた内容をもとに、更に話し合って検討を加えました。「特別の教科道徳」本格実施に向け、先生も研究を重ねています。

10.12②_高中道徳百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.12②_道徳百景.jpg 3年生は、これから進路に向けて、読み物教材を使って学習に取り組む姿勢について考えていました。各自考えたことを、ワークシートに記入し、班でお互い交換して友達の考えていることを交流していました。

 2年生は、担任の先生それぞれが違った教材を用意し、全クラスにローテーションしていく授業です。班で考えたり、ペア席を利用し隣近所で話し合って、考えを深めていました。

10.12①_全校朝礼実施しました

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.12①_全校朝礼.jpg 今日は、全校朝礼です。8時25分には整列が完了し、担当の先生が話を始めていました。体育館の外に並べられた上靴。1年生の分ですが、2,3年生も同様に綺麗に並んでおかれています。素敵です!定刻の8時30分まで、少し間があったので、その場でリラックスしていましたが、30分のチャイムと同時に、全員がスッと話をやめ姿勢を改めて、朝礼の始まりの合図を待ちました。切り替えが素晴らしかったです。

 まず、校長から「『文化総合発表会』『体育祭』と学校が一体となって取り組めた行事だった」「学校生活も後半戦に入ったが、集中して一人ひとりが最高のパフォーマンスが発揮できるように生活していこう」と話がありました。その後、伝達表彰で『歯のポスター入選者』と『男子ソフトテニス部』に表彰状を手渡しました。最後は、生徒指導の先生から、諸注意があり朝礼が終わりました。

10.11_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.11_授業百景.jpg 3年生英語の授業は、アクティビティーの時間でした。友達同士で会話を楽しんでいました。音楽は、「帰れソレントへ」の独唱発表でした。緊張しながらも一生懸命聞かせ所を伝え歌っていました。聞く方も、真剣に聴いていました。体育は、女子はハードルを男子はバレーボールをしていました。細かく、体の動きの説明を受けてから、実習です。

 2年生数学は、まとめプリントをグループで取り組んでいました。分からないところは、グループで教え合いながら取り組んでいました。音楽は、「サンタルチア」の独唱発表です。2年生も歌う人聞いている人双方真剣です。2年生の体育も女子ハードル、男子バレーボールです。

 1年生英語は、会話文の構成について学んでいました。家庭科は、食品を栄養素毎に分類していました。

 明日は、全校朝礼があります。8時25分体育館整列完了です。遅れないようにしましょう。

10.10②_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.10②_授業百景.jpg 今日から試験1週間前です。早いもので、体育祭が終わって1週間経ち、来週の16日(月)17日(火)は中間試験です。試験のある教科、ない教科にかかわらず、生徒たちは落ち着いて学習に取り組んでいます。

10.10①_行事の様子(文化総合発表会).JPG9月26日に実施された、文化総合発表会の様子が、「行事の様子【29年度】」にアップされました。ご覧下さい。

10.8_市民体育祭.jpg 爽やかな秋空のもと、今日は高野台・佐竹台地区の市民体育祭が催されました。昨年・一昨年と雨の影響で、両地区とも遅延開催でしたが、今日は運動会にはうってつけの好天に恵まれ、多くの中学生も参加し、私たちを見つけると挨拶をしてくれました。今日一日熱中症と怪我に気をつけて、楽しんでください。

10.4(23)_体育祭(閉会式その後).jpg 閉会式が終わると、3年生は卒業アルバム用に、クラス旗・足元飾りも含めたクラス写真撮影です。どの顔もいい顔でポーズを取っていました。また、新記録を樹立したリレーチームは、タイム掲示板の前で記念撮影です。

 1,2年生は、一旦教室で終礼を受けた後、係の生徒が撤収作業です。トラックのコーナーに置かれていた、鉢植えや机椅子・競技用の用具・テントなどを手際よく片付けていました。ご苦労様でした。

 体育祭にも、多くの保護者・地域の方にご来校いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 これで、体育祭関係のブログを終了させていただきます。また、来月初旬を目処に、体育祭の様子をホームページ行事のコーナーにアップする予定ですので、今暫くお待ち下さい。

10.6_高中授業百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.6_高中授業百景.jpg 6時間目の総合的な学習の時間は、1年生は嵐山での校外学習について、班長を決めたりしていました。今から楽しみにしている様子です。2年生は、職業体験学習の希望事業所決めと、エントリーシートの記入です。さて、エントリーシートはかけましたか?3年生は、昨日体育祭の振り返りを行ったので、今日は読み物教材を使って道徳の授業です。「好きな事を夢にしよう」について、各自考え班で交流しました。3年生は、もうすぐ進路決定です。自分の夢を早く決め、その目標にくけて、進路を決めていきましょう。

 この後、4月に実施された「全国学力・学習状況調査」の結果個票と解答例を、担任から各自に返却しました。問題冊子は、実施日に渡していますが、ネットでも公開されています。A,B問題とも間違えた箇所は、見直しておきましょう。

10.4(22)_体育祭(閉会式)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4(22)_体育祭(閉会式).jpg 全競技が終わり、閉会式です。プラカードとクラス機を先頭に、閉会式が出来るよう、歩きながら列になっていきます。教頭先生から、成績発表がありました。どの学年も緊張の一瞬です。特に3年生の優勝クラスは、点数を聞いた瞬間喜びを爆発させていました。その後表彰式があり、表彰状と優勝盾を嬉しそうにクラスに見せていました。その後、生徒会長の挨拶と副会長の閉会宣言で今年度の体育祭を終えました。生徒の皆さんご苦労ざまでした。

10.4(21)_体育祭(男子4×200mR)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4(21)_体育祭(800mR).jpg 今年度の体育祭も大詰めです。男子の200m×4リレーです。なんと、1年生に先生チームが乱入です。第2走者まで、2位につけ、第3走者で追い越しトップに立ち、そのまま逃げ切ってトップでゴールです。放送係からは「大人げない先生チームが1着を取ってしまいました」と言われ、笑いを誘っていました。3年生チームは、新記録をたたき出しました。すごい!先生チームは、酸欠状態のようです。でも、この後「また来年も、1年生チームに勝ってやる。」と意気込んでいました。

10.4⑳_体育祭(女子4×100mR)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑳_体育祭(400mR).jpg いよいよ、今年度の体育祭も残り女子と男子のリレーのみとなりました。まずは、女子の100m×4リレーで、学年毎のレースです。女子最後の競技、応援にも熱が入ります。トップになったクラスのアンカーは、思わずガッツポーズです。よく頑張りました!

10.4⑲_体育祭(生徒会種目)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑲_体育祭(玉入れ).jpg 今年の生徒会種目は玉入れです。単純な競技が故に、生徒たちは大いに楽しんで篭に玉を入れていあした。最初は5mの円の外から、次は3~5mの範囲で玉を入れていきます。小学校の低学年以来の競技です。どの顔も笑顔が一杯でした。篭に入った玉を数えるのも一緒に声を出して、数えていました。3年生の競技後、小学生が入場し、中学生がサポートしながら玉入を楽しみました。

10.4⑱_体育祭(綱引き)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑱_体育祭(綱引き).jpg 綱引きの順位決定戦です。全学年リーグ戦で時間制限なしの、3回戦制の2勝で勝ちです。3学年一斉に綱を引きます。力と力の勝負で、なかなか勝負は付きません。それだけに、1本取ったときの喜びもひとしおです。3年生はクラスのみんなを鼓舞するために、気合いを入れてからの勝負です。見ている方も楽しくなれる競技でした。

10.5②_高中道徳百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.5②_高中道徳百景.jpg 1時間目の道徳は、1年生1クラスで先日の3年生と同じ教材で授業を行い、その様子を2年生の先生が参観に来られました。全員討議の時間では、自分の考えをしっかりと述べる事が出来ていました。

 2年生は、6時間目に道徳を振り替えて行いました。読み物教材を使ったり、ワークシートを使ったりして授業を進めていました。

 3年生は、近畿圏の高校の一覧表が配られ、そろそろ進路について真正面に考える季節となりました。また、昨日の体育祭の振り返りを行い。取り組み状況について、自己チェックを行っていました。

10.5①_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.5①_高中百景.jpg 朝の挨拶運動に、生徒会執行部の生徒が来てくれました。昨日の大活躍で、疲れているにもかかわらず、朝早めに登校し、挨拶運動をしてくれました。さすがに、登校の波がいつもより遅めでしたが、それでもほとんどの生徒が、25分の予鈴までに校門をくぐりました。朝の会の様子を見に行くと、さすがに少々疲れている様子が、目に映りました。

 放課後は、視聴覚教室で早速後期生徒会執行部の選挙について、選挙管理委員会が持たれました。3年生は、立候補が出来ないため、簡単な連絡で帰っていきました。1,2年生は、立候補の受付や立ち会い演説会について連絡がありました。生徒会ももうすぐ代替わりです。

10.4⑰_体育祭(ローハイド)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑰_体育祭(ローハイド).jpg 高中体育祭名物ローハイドが始まりました。なかなか的に当たらないグループもありましたが、「頑張れ」の暖かい声援を背に一生懸命に的めがけていました。焦りから馬が崩れるグループもありました。女子が負けたクラスは、男子に「取り返してきて」と頼んで、男子もギアが入っていました。当にクラスで勝負していると思いました。

10.4⑯_体育祭(クラブ対抗リレー).jpg 午後の最初のプログラムは、クラブ対抗リレーです。と思ったら、去年に続き場を盛り上げるため、生徒会のメンバーで観覧席を巡って、ウェイブです。1回目はのりが悪かったので、もう1回です。2回目は保護者の方も協力していただきました。

 さあ、クラブ対抗リレーです。3年生にとっては最後のユニフォーム姿で、ガチンコ勝負です。野球部はアンカーが最後ヘッドスライディングで締めました。

10.4⑮_体育祭(昼休み)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑮_体育祭(昼休み).jpg 午前の競技が終わり、中間集計が発表されました。3年生は、1点差で3クラスが並んでいます。午後の結果次第で、優勝はどのクラスか分かりません。1,2年生は、差をどこまで詰められるか、どのクラスも頑張ってください。

 PTA室前に、熱中症対策ということで、PTAからスポーツドリンクの差し入れです。ありがとうございました。各クラス学級委員が取りに来てくれました。

10.4⑭_体育祭(3年学年種目).jpg 午前最後の演技は、3年生の学年種目「全員ムカデ走」です。この日に向けて、文化総合発表会の翌日から朝練で頑張ってきました。今日は、日頃の練習の成果が出たでしょうか。

 ビデオクリップをどうぞ → 10.4_体育祭④(3年_男子ムカデ走).wmv

                   10.4_体育祭⑤(3年_女子ムカデ走).wmv

10.4⑬_体育祭(2年学年種目).jpg 2年生は、例年とは違い新競技に挑戦です。タグラグビーのタックルに似ているのですが、しっぽに付けたひもを取った本数で勝負を競います。各クラス作戦を立て、制限時間いっぱい走り回って、楽しんでいました。

 ビデオクリップでどうぞ → 10.4_体育祭②(2年_女子しっぽ取り).wmv

10.4_体育祭③(2年_男子しっぽ取り).wmv

10.4⑫_体育祭(1年学年種目).jpg 最初に、変な格好のお兄さんお姉さんが登場です。変な格好の人は、入場お断りしていたはずですが、どうも担任の先生らしいです。と、笑いの中競技は始まりました。佐竹台小学校でも4年生がしていましたが、中学生は少しルールが複雑ですが、生徒たちは、日頃の練習の成果を出そうと、声を揃え気持ちを揃えて取り組んでいました。

ビデオクリップでご覧下さい → 10.4_体育祭①(1年_台風の目).wmv

10.4⑪_体育祭(200m走)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑪_体育祭(200m走).jpg 200m走は、トラックを1周します。スタート係は、スターターの設置と撤去に大忙しです。ご苦労様でした。どのレースも白熱したレースでした。応援も大いに盛り上がってきています。

10.4⑩_体育祭(三人四脚R)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑩_体育祭(三人四脚R).jpg 三人四脚リレーも、生徒たちは楽しそうに、笑顔で競技をしています。出足リズムに乗ったら、上手くいきやすいのですが、一旦リズムが狂うと、焦りからなかなか上手くいきません。気持ちが先走ってこけているチームもありました。でも笑顔でレースを終えていました。

10.4⑨_体育祭(1000m、1500m走).jpg 続いては、女子・男子の長距離走です。女子はトラックを5周、男子は7周半走ります。女子は3年生が、男子は2年生がトップを取りました。新記録誕生はなりませんでしたが、選手たちと、応援席が一体となって競技が進んでいきました。

10.4⑧_体育祭(障害物R).jpg 生徒たちの楽しみにしている競技のひとつが、混合障害物リレーです。用具係は、今日一番の忙しさです。トラック上への設置や、レース毎に場所の修正や、どんごろすの移動をしなくてはなりません。一方選手たちは、男子は、平均台、跳び箱を飛び越え、ハードルをくぐり、前転をします。女子は、ハードルを越し、はしごやネットをくぐり、最後はどんごろすです。どの顔も笑顔で競技を楽しんでいました。

10.4⑦_体育祭(100m走)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑦_体育祭(100m走).jpg プログラムの2番目は、100m走です。出場選手は精一杯走っています。応援にも熱が入ります。

10.4⑥_体育祭(混合リレー)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑥_体育祭(1000mリレー).jpg プログラムの1番目は、混合1000mリレーです。男女5人ずつ走る順番は各クラスの作戦で決めていました。1年生の組に先生チームも参加させてもらいましたが、結果は惨敗でした。1年生2年生3年生と続き、プログラムに1番目から、大いに盛り上がりました。

10.4⑤_体育祭(開会式)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4⑤_体育祭(開会式).jpg 花火の打上の合図で、選手入場です。まずは、生徒会執行部の生徒たちが、プラカードを先頭に校旗、生徒会旗と続きます。生徒会旗の入場が済むと、いよいよ1年生男子から、ランニング入場です。声と足を揃えて、格好良く入場してきました。

 生徒が入場し終えると、開会式です。生徒会副会長の開会宣言に始まり、校歌合唱や挨拶が続きます。その後、選手宣誓があり、準備体操、諸注意で開会式が終わりました。生徒たちはとても集中して話を聞き、キビキビと準備体操をしていました。来賓で来られた、教育委員会の方も、校歌を合唱で歌う学校は初めてと驚き、開会式での生徒の態度の良さを誉めていただきました。

10.4④_体育祭(開始直前)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4④_体育祭(開始直前).jpg 足元パネルも設置が終わりました。今年もユニークな作品が出そろいました。本部テントでは、メンバー変更の受付をしています。後もう少しで、体育祭が始まります。

10.4③_体育祭(午後ダイジェスト).jpg

10.4②_体育祭(午前ダイジェスト).jpg

10.4①_体育祭当日(開会前)

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.4①_体育祭.jpg 今日は、絶好の体育祭日和となりました。朝7時過ぎに係の生徒たちは登校してくれて、準備をしてくれていました。コースのライン引きや看板、コーナーの鉢植えなど準備も整いました。生徒たちもスターターの設置の練習をしています。3年生は、ムカデ走の最後の練習をしている組もありました。登校してきた生徒たちはグランドへ椅子を出し始めています。足元飾りも設置され、もうすぐ開会です。保護者の方も、開門を待ってくださっています。約30分後にはランニング入場です。

10.3②_体育祭⑰.jpg 今日は、昨日までの雨の影響で、午前中はグランドは使えませんでした。体育館やテニスコートで学年練習をしました。放課後、3年生は廊下で気をつけながら、3人4脚の練習をしていました。手洗い場では、3年生がテニスコートでムカデ走の練習をしたので、汚れたロープや布を洗っていました。6時間目まで授業をした後、明日の準備です。生徒たちも慣れているせいか、手際よく動き、5時過ぎには観客席や用具類などの準備は終わりました。後はトラック内だけで、ほぼ準備は終わりました。明日の日中は晴れの予報で、清々しい体育祭日和になりそうです。明日も「高中力」精一杯発信しましょう。

昨日の悪天候によるグランドコンディションが心配されましたが、明日の体育祭は予定どおり、8時50分入場開始といたします。

生徒に配布した文書を、添付いたします。 → 体育祭開始時間について.pdf

10.2④_明日の連絡です

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今朝からの雨で、グランドの状態が極めて悪い状態です。このため、明日たとえ雨が降っていなくても、グランドの状態によっては、体育祭の全体練習や準備が出来ない可能性があります。この場合、木曜日の5時間目、6時間目の授業を振り替えて行いますので、体操服と授業の用意両方を持って来るよう本日プリントを配付し、担任から連絡しました。

プリント → 体育祭開催日時について.pdf

10.2③_高中百景

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.2③_高中百景.jpg 今日の、中学校給食のメニューは、「エビ・イカフライ」でした。人気メニューで、40食以上の予約がありました。

 5時間目は全体練習が予定されていましたが、雨天のため、どの学年も文化総合発表会の振り返りをしていました。2年生は、同時にクラスの応援物の作成もしていました。

10.2②_体育祭に向けて⑯

| コメント(0) | トラックバック(0)

10.2②_体育祭⑯.jpg 今朝からあいにくの雨模様です。生徒たちも傘をさしての登校です。それでも、3年生はムカデ走に取り組んでいるグループがありました。

 1年生の1時間目は、学年体育です。体育館で、少々狭いですが、安全に気をつけながら、リレーのバトン受け渡しや3人4脚などの種目練習をしていました。2時間目も同じく体育館で、学年種目の練習です。台風の目で、クラスに帰ってきたときの息の合わせ方や、ローハイドの練習をしました。

 2年生の学年種目の練習の時間は、ランニングでいかに全員が合わせて止まることが出来るかを練習しました。男女交互に、審査していました。

 3年生の学年種目の練習の時間は、ムカデ走の練習です。慣れてきたので、スピードを付ける練習をしているグループもありましたが、ひもを付けない状態でも、まだ難しそうでした。でも当初を思えば、随分揃ってきました。当日のレースは、混戦が予想されます。落ち着いて、声を出して気持ちが揃ったクラスが勝ちそうです。どのクラスが1着になるかは、予想が難しいです。

10.2①_宿泊学習アップ.JPG 遅くなりましたが、先日2年生の宿泊学習の様子を、ホームページにアップしました。文化総合発表会と体育祭に様子は、10月中にアップ予定です。

このアーカイブについて

このページには、2017年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年9月です。

次のアーカイブは2017年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。