校長 小林です
9月26日、不審者対応研修をおこないました。例年は児童のいないところで教職員だけが状況をシミュレーションして動くという研修をしていますが、この日は講師の先生をお招きして講話を聞くという形にしました。この日お招きした講師は、長らく吹田の小学校で教育に携わってこられ、そのうちの数年間は大阪教育大学附属池田小学校に勤務した経験をお持ちの先生です。その附属池田小学校に勤務しておられた時に8名の児童の命が失われるという「附属池田小事件」が起きています。講話では事件の当事者の一人としての経験を教職員に語っていただきました。報道では語られなかったようなお話も聞かせていただき、子どもの命を守るにはどうしたらいいのかということを深く考えさせていただきました。この事件以後も学校内への不審者立ち入り事案は生起しています。保護者のみなさまの協力もいただきながら安全な学校を創っていく思いを新たにしました。