校長 小林です
9月25日にJK公開授業をおこないました。「JK」といっても"女子高生"ではありません。大阪府教委が配置する加配のことで「授業改善」の頭文字をとって「JK」と呼んでいます。加配というのは特定の目的達成のために基準となっている教員配置数に加えて教員が配置される仕組みのことをいいます。本校に配置されている「授業改善加配」は児童の学力向上をめざして日々の授業の改善を提案したり、実践したりすることをその役割として日々活動しています。この日おこなったのは市内他校に配置されている学力向上のための加配教員と市教委の担当指導主事に授業を見てもらう「公開授業」でした。本校の教員も授業を参観し、授業後の協議会でも日々の授業改善について意見を交換し、内容の濃い時間を持てました。