校長 小林です
今朝は涼しさを感じましたが、日中はまだまだ暑い日々が続きそうです。このような暑さのために今年は運動会を2週間ほど後ろにずらしました。昨年までなら運動会の練習をしっかりしていたこの時期ですが、今年は若干スロースタートとなっています。ある教室を覗いてみると、黒板に動画を映して子どもたちがそれを見て踊っていました。子どもたちは本当に覚えるのが早く、数回動画を見ただけで覚えてしまいます。特にダンスは完成させるまで時間がかかります。
- 教室で動画を見ながら動きを覚える
- 多目的室のような広いところで1クラスor2クラス程度で動きの習得
- 体育館に学年で集まって練習。動きの完成
- 運動場で隊形を作りながら練習
- 完成
という過程をたどります。今は体育館で空調が効くので運動場に出るのは涼しくなり始めた頃になるので助かります。今はそろそろ体育館で全体練習をする学年がでてきている状況です。本番までは1か月以上ありますが、子どもたちの運動会は始まっています。