校長 小林です
8月25日、2学期の始業式をおこないました。朝、スロープ門に立っていると子どもたちが元気な顔で登校してきました。中には大きな作品を抱えた子もいて(夏休み明けだな)と感じる登場風景でした。どの子も久しぶりに友だちと会えるのが嬉しいのかニコニコとした明るい表情でした。1時間目の時間帯は2学期の始業式をおこないました。私からは2学期は1年で1番長い学期で、季節をまたぐこと、また行事もたくさんあることなどをお話しました。また、新型コロナウイルスの変異株が流行しているという話もありますので、体調に気を付けることなどもお話しました。その後、食育標語の表彰を行い、8・9月の生活目標のお話や今月の「きらきら言葉」説明のための寸劇の披露などもありました。教室に帰ってからは提出物を集めたり教科書などの配付物を配ったり、夏休みの思い出を語り合ったりとそれぞれに過ごしました。2学期は長く行事もたくさんありますが、友だちと仲良く力を合わせ乗り越えてこそ、素敵な思い出になって残ります。先生も子どもたちもみんな一緒に素晴らしい2学期にしていきたいですね。
作品を抱えて登校します
始業式 元気な子が揃いました
提出物を出します
新しい教科書に名前を書きます