校長 小林です。
6年生は7月22日~23日にかけて臨海学習に出かけました。今日から何回かに分けてその様子を紹介します。3連休明けの月曜日。6年生児童は大きな荷物を持って登校してきました。運動場に集合し実行委員の進行で出発式をおこないます。臨海学習のめあての確認、私からのお話、付き添いの教職員への挨拶、6年担任からの連絡などをおこない、学校からスーパービバホーム駐車場に移動しました。今回もスーパービバホーム様のご厚意で安全な乗車のため駐車場をお借りしました。ありがとうございました。
バスはクラスごとの4台、他に教職員だけのバス1台は設営のために一足先に出発しています。バスは名神高速道路から京都縦貫道を通って順調に進みました。バスの中では担当の児童がレクリエーションを用意してくれて楽しみながら移動ができました。バスは11時過ぎにはマリーンピアに到着。まず食堂をお借りして昼食をいただきました。涼しい食堂を使わせていただけたのはありがたかったです。
そして入所式として宿舎の方への挨拶などを行い、外に出てクラスごとの集合写真を撮影し、その後、各宿泊室に分かれて水着に着替える等、水泳準備をしました。<つづく>