7/13(月)6年生食育授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日の授業では、本校の指導栄養教諭が保健の授業とも絡めて、自分たちの食生活と生活習慣病との関係について学習しました。自分の体とは一生付き合っていくもの。今日の授業で学んだことをぜひ、家族の人にもお話してくださいね。

☆栄養3色の赤色の食品にも脂肪が含まれています。

IMG_1248.jpg IMG_1257.jpg

☆魚の体温と牛や豚の体温、そして、人間の体温の違いから、脂肪の固まり方に違いが出ることがわかりました。魚の脂肪は血液をさらさらにし、肉の脂肪はドロドロにすることも。担任の先生と見せてくれたビー玉転がしで、より一層理解できました。

IMG_1252.jpg IMG_1251.jpg

☆脂肪は、動物性・植物性・魚から取れるものの3種類に分けられます。同じ食材で調理した2つのメニューを比べて、脂肪の量の違いにも気づきました。

IMG_1260.jpg IMG_1259.jpg

☆少しでも脂肪を減らすために、自分でできることは? 

IMG_1261.jpg IMG_1255.jpg IMG_1264.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/59042

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2020年7月13日 17:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「7/10(金)ガンバ大阪からこんなプレゼント」です。

次のブログ記事は「7/14(火)初任教員の授業公開」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。