今週で11月も終わり。あと1ヶ月で2学期も終わりです。大きな行事もほとんど終わり、今は教室でじっくりと学習にのぞむ姿が見られます。今日は高学年棟の教室をお伝えします。
☆4年生
「社会」・・・各都道府県の新聞を作っていました。「校長先生、茨城県と言えば何を思いつきますか?」と聞かれ、「水戸納豆」と答えました。子どもは、「それもあるけど、牛久大仏だよね。」と。調べてみると、全高120mで、立像高さとしては世界6番目、ブロンズ立像としては世界最大だそうです。勉強になりました。
☆5年生
「社会」・・・日本の工業ということで、太平洋ベルトのことを学習していました。私が子どものときに習った工業地域と違って新しい地域も増えていました。
「算数」・・・平行四辺形の面積です。どんなに傾いていても底辺と高さが同じ長さなら、面積は同じになりますね。
☆6年生
「総合」・・・修学旅行に行ってきた内容で新聞を作っていました。見学地で撮影してもらった写真を貼って、自分だけの新聞が出来上がっていましたね。
コメントする