今日9時30分から2回目の火おこしクッキングが実施されました。さすがに2回目というだけあって、火のおこし方は手馴れたもの。その手際の良さに感心させられました。でも、今日の強風には少し悩まされましたね。スタッフの方々のフォローもあって、6つのグループが考えてきたメニューを失敗することなく調理することができました。スタッフの皆様、ありがとうございました。次回は11月16日(土)です。
*何合たくかも自分たちで決めます。水はどれぐらいがいいのかな。

*どうやって並べると火が付きやすいかな。

*この班は前回と同じで『鮭フレークとマヨネーズご飯』です。このメニューが大好きということで、またこれにしたとのこと。

*この班は、『カレーライス』です。「校長先生、どうぞ。」と持ってきてくれました。美味しかったです。ごちそうさま。

*この班は、『コンソメスープとベーコン丼』です。ブロックのベーコンを焼くと美味しいね。

*この班は、『オムライス』です。ケチャップを混ぜてケチャップライスにしてその上にたまごを。

*この班は、『コーンスープと卵かけご飯』です。最後はお決まりのマシュマロ焼きで。

*この班は、豚汁、ハムステーキです。「お肉を入れるのを忘れてた~」と慌てて豚肉を投入! でも美味しくできました。

*今日はピロティで行いました。

*山二地区防災対策委員会の方々も、この大きさの鍋でどれぐらいの時間で沸くのか、と試されていました。


コメントする