2023年6月アーカイブ

ある日の授業のひとコマより

授業のひとコマです。

風の強さによって、帆をつけた車がどれくらい移動するかを実験しています。

子どもたちは、協力してとても楽しんで勉強していました。

教科書や動画では学べない、実体験を通した学び!

これからも大切にしていきたいです。

DSCN2449.JPGDSCN2442.JPGDSCN2447.JPGDSCN2444.JPG

5年生 研究授業をしました

23日(木)、吹田市の先生方の勉強会として、著名な国語の先生をお招きして、研究授業を行いました。授業を受ける5年生は、体育館へ移動しての学習となりました。片山小といろいろな学校の先生方に囲まれながら、子どもたちは先生から出される問いかけにしっかり反応してがんばっていました。

授業をしてくださった先生からは、「子どもたちは本当によくがんばっていました」とお褒めの言葉をもらいました。この日の新たな出会いと、一生懸命に頭を働かせて考えた経験は、子どもたちにとって良い思い出になったと思っています。先生方はその後、みっちり研修を受けました!

DSCN2459.JPGDSCN2463.JPGDSCN2454.JPGDSCN2456.JPG

おいしくて栄養満点の給食です

今日は給食の紹介です。

1年生は学校生活にも慣れ、お手伝いに来てくれる6年生のおかげもあって、給食の準備が上手になりました。

DSCN2430.JPGDSCN2434.JPG

こちらが給食です。

DSCN2428.JPGDSCN2437.JPG

左が、昨日の献立、アジの南蛮漬け、はるさめスープです。

右が、本日の献立、切り干し大根と大豆のトマト煮、チキンポトフです。

給食の時間は、放送委員会の子どもたちが食に関するクイズを出題してくれます。

「アジは味が良いからアジ、これ本当?」

「大根は干すことで、骨を丈夫にするカルシウムが何倍になる?」

このように、給食をいただきながら、食についても学んでいる子どもたちです。

いつもおいしくて栄養満点の給食を作ってくださっている調理員のみなさんに感謝です。

5年生 国循による出前授業がありました

19日(月)、5年生は国循と吹田市の方々をお招きし、「いつまでも健康でいるために」というテーマで、出前授業をしてもらいました。

病気のことや、病気にならないために日常気をつけることなどを教えてくださいました。

来てくださったスタッフの方々からは、とても反応がよく頑張っていました、とお褒めの言葉をいただきました!さすがです(^^)/

DSCN2418.JPGDSCN2421.JPGDSCN2422.JPGDSCN2416.JPGDSCN2419.JPGDSCN2424.JPG

プールはじめました②

今日は、2年生、3年生がプールに入りました。

その様子です。

2年生は、先生の「バディ!」の掛け声に対して、元気いっぱい「1・2・3・・・」と答えていましたよ。ばっちり並んで!立派でした!

DSCN2377.JPGDSCN2372.JPG

3年生は、はじめての大きなプールでした。

深さ、広さに慣れるメニューを行いました。

感想は「深かった!でも、怖くなかったよ」「次が楽しみ~」と頼もしかったです。

DSCN2373.JPGDSCN2374.JPG

プールはじめました

今日はプール開きでした!

お天気が心配されましたが、無事に入水することができました!

久しぶりということもあって、子どもたちは興奮気味な様子でした。

先生からは、命に関わる授業なので、気を引きしめて行動するように話がありました。

友だちの健康状態を確認できるようバディ(二人組)をつくり、プールから出た際は友だちの顔色や様子をチェックしあいます。安全第一で、しっかりと泳力をつけてほしいです。

1年生は、着替え方や並び方から学んでいます。次は、水に慣れるところからのチャレンジです(^^)/

DSCN2341.JPGDSCN2334.JPGDSCN2338.JPGDSCN2343.JPGDSCN2333.JPGDSCN2339.JPG

5年生 田植え

8日(木)、5年生が田植えを体験しました。

地域、農業委員会、吹田市、JAなどの方々のご協力です。

普段、食卓にあがってくるお米はどのようにしてできるのか。

田んぼの水の冷たさ、泥のぬるぬるした感じを味わい、田植えを五感で学びました。

はじめは、おそるおそる苗を植えていた子どもたちでしたが、しばらくすると「もっとやりたい!」との声があがっていました。

感想のインタビューをすると「思っていたより楽しかった」「苗を植えることができて嬉しかった」「これからの成長を観察したい」とのことでした。

地域の方からは「やってみないとわからないことがあります」と笑顔でお話されていました。

田植えの機械も見せてくださいました。

貴重な体験の場を提供してくださった皆様方、本当にありがとうございました。

DSCN2316.JPGDSCN2313.JPGDSCN2311.JPGDSCN2329.JPG

DSCN2320.JPGDSCN2324.JPGDSCN2321.JPGDSCN2319.JPGDSCN2330.JPGDSCN2326.JPG

トイレ清掃!PTAの方々ありがとうございます

6日(火)、全校朝礼がありました。

そこで、PTAの方々が定期的にトイレを掃除してくださっていることを伝えました。

目には見えないところでも、学校生活はいろいろな人に支えられています。

PTAの方々、いつも本当にありがとうございます。

おかげさまで、子どもたちは気持ちよくトイレを使わせてもらっています。

DSCN2255.JPGDSCN2251.JPGDSCN2250.JPGDSCN2252.JPGDSCN2254.JPG

6年生!デジタルシティズンシップ教育の取組

5日(月)、吹田市で取組をすすめているデジタルシティズンシップ教育の市教委訪問がありました。

子どもたちにとって、ICT機器は身近なものになり、それを使って生活することは一般的になりつつあります。コンピューターやインターネットの良き使い手として、責任ある行動を学んでいくことがねらいとなります。

今日は6年生が「メディアバランス」について考えました。

「メディアバランス」とは、健康な生活を送るために、メディアの利用、睡眠や食事、趣味、家族との時間などをバランスよく両立させることです。

何ごともバランスよく行うことが大切ですね!

DSCN2262.JPGDSCN2263.JPGDSCN2265.JPGDSCN2257.JPG

5年生 林間学習⑨

11時45分、昼食タイムです。

メニューはカレー。

みんなで協力して配膳・片づけをします。

自然に囲まれ、外で食べるカレーは格別です!

image_6487327 (2).JPGimage_6487327 (3).JPGimage_6487327 (1).JPGimage_6487327.JPG

5年生 林間学習⑧

9時、野外活動を行いました。

カヌー、アーチェリー、ディスクゴルフなどの活動です。
協力して楽しんでます!
吹田では見られない生き物に出会えたかな?
image_4.JPGimage_5.JPGimage_3.JPGimage_2.JPGimage_6.JPGimage_1.JPG

5年生 林間学習⑦

6時45分、朝の集いです。今日も晴天で、みんな元気です。5年生、もっています(^^♪

昨晩、盛り上がりすぎたため、キャンプファイアーでできなかったダンスを踊って体を目覚めさせました。

DSCN2239.JPGDSCN2237.JPG

その後は、掃除タイムです。「来た時よりも美しく」を合言葉に、仲間と協力し、掃いて磨いてがんばりました。

DSCN2244.JPGDSCN2247.JPG

7時30分、朝食タイムです。エネルギーをチャージして、今日もがんばります!!

DSCN2240.JPGDSCN2243.JPG

カテゴリ

  • カテゴリを追加

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 7.901.0

このアーカイブについて

このページには、2023年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年5月です。

次のアーカイブは2023年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。