1月10日 3学期初給食「お雑煮」

 校長 小林です

 3学期最初の給食は広島菜の炊き込みご飯、牛乳、関西風お雑煮、ぶりの煮つけ、黒豆 というメニューでした。いろいろと制約がある中、おせち料理を感じさせるメニューとなっていることがすごいと思います。なかでもお雑煮は大阪の学校だけあって「関西風」となっています。関西風お雑煮の特徴は白みそ仕立てとなっていることと、お餅が丸餅であること。また、大阪では元旦に白みそ、翌日にはすまし汁にして、2種類のお雑煮を食べる習わしがあるとも言われています。その土地では当たり前と思っていることも地域が変わればずいぶんと変わるようです。ちょっと調べてみると、鳥取県はお澄ましや味噌ではなく「ぜんざい」、香川県は白みその汁にあんころ餅が入っているそうです。沖縄は雑煮を食べる習慣がなく、お正月には中身汁という豚の内臓を入れたすまし汁をいただくのだとか。みなさんのご家庭ではどのようなお雑煮を食べられるのでしょうか。

DSCN7121.jpg

DSCN7123.jpg お雑煮

DSCN7124.jpg 広島菜の炊き込みご飯

DSCN7125.jpg ぶりの煮つけ

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.902.0

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年1月10日 13:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1月9日 始業式」です。

次のブログ記事は「1月10日 SDGs委員会出前授業」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。