校長 小林です
3年生が4月15日に校外学習に出かけました。まだ学級・学年がスタートして間もないころでしたが、逆に遠足で友達と仲良くなって仲の良いクラスを作るのにはよかったようです。出かけた先は万博記念公園の自然観察学習館やソラードです。ここではボランティアの方に説明していただきながら万博公園内でみられる生き物や植物のことなどを教えていただきました。また、空中散策路のソラードは普段決して目にすることができない「樹木の高いところでの散策」という目線で歩くことができます。珍しい体験をいっぱいして万博公園で春を満喫した3年生でした。
太陽の前でポーズ!
いろいろと教えていただきました
ザリガニです
ソラード探検
お花の前で記念写真
大きな遊具で遊びました
あーおなかすいた!
花アーチをくぐって入場です。
メダルをかけてもらいました。
お姉ちゃん、お兄ちゃん ありがとう!
最後はみんなで校歌を歌いました


準備前に給食の話を聞きました。
1年生でも自分たちで配膳します
6年生がヘルプに来てくれました。
カレーライス最高!
給食おいしいよ!
完食!
オオイヌノフグリ
アリの巣がありました
小さくてかわいい花
こんなところにも春が
えっ?どこどこ?








みんな元気だった?
新転任の教職員です
ドキドキのクラス分けです
6年生といっしょに教室へ
花のアーチをくぐって入場です
2年生のパフォーマンス
教室での様子
ごみを掃いて
シートを敷き
いすを並べました
新2年生はパワーいっぱい
当日も元気に発表するぞ!

