12月19日 ベルママ活動
校長 小林です。
今年度最後のベルママ活動が行われました。ベルママ活動とはベルマークの整理活動をしてくださるPTAボランティアです。ご家庭からたくさんのベルマークを届けていただいていますが、それをそのまま送るわけにはいきません。点数別に整理し、集計する作業が必要です。その作業がとてもたいへんです。その作業を集まってボランティアでしていただいています。大変な作業には違いないのですが、作業されている皆さんはニコニコとたのしげにお話ししながら切ったり貼ったりをされています。点数がたまったので、ベルマークを使ってどんなものを購入したいかを聞いてくださるそうです。楽しみですね。いつも作業ありがとうございます。
2学期も当ブログをいつもお読みいただき、ありがとうございました。情報機器メンテナンスの関係で、年内の更新は今日が最後となります。また、新年も学校の情報を発信していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。



















警察官のみなさんが整列
1日署長あいさつ
歳末警戒に出発
トークショー
振り込め詐欺の寸劇
第五中学校の演奏
関西大学のチアダンス

紅葉の川沿いを歩いていきます
見納めのプラネタリウム
「
科学技術館の体験コーナー
液体窒素にバナナを入れると...
クラス集合写真
学年集合写真
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
校長式辞
来賓あいさつ(後藤市長)
来賓あいさつ(川本議長)
来賓あいさつ(原田教育長)
目録贈呈
みんなで歌おう(校歌の手話)
実行委員長謝辞
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生





