2021年4月アーカイブ
昨日の花は、「じゃがいも」です。
学年の花壇には、じゃがいも畑が多くあります。
地中ではじゃがいもが大きく育っていることでしょう!
収穫が楽しみですね。
さて今日は、子どもに人気の「ダンゴムシ」!
朝、登校してきた子の手のひらには、ダンゴムシが・・・、
「どっちがオスか知ってる?背中が真っ黒なのがオス,
金色の模様があるのはメスやで」と教えてくれました。
よ~く見ると分かりました!1枚目がオス、2枚目がメスです。
3年生は、ホウセンカのたねの観察中でした。
こんなに小さいたねが、やがて花を咲かせるのです。
楽しみですね!
5年生も、たねの学習中、とは言っても、発芽の条件を調べます。
発芽には空気が必要か否か?
答えを予測できても、実際に調べて確かめることが大事ですね。
緊急事態宣言が発令されました。
吹田市におきましては、発令期間中も感染防止対策を
徹底した上で、教育活動を通常通り継続していきます。
詳細は、明日お子様を通じて手紙を配付いたします。
宜しくお願いします。
さて、年度当初は10時30分に下校だった1年生、
今は給食、そうじ、午後からも授業となっています。
子どもたちも少しずつ学校のリズムに慣れてきたかな?
もちろん、個々によってペースは違いますが、それでいいんです。
そして、今日は学校探検の日でした。
探検カードを見ながら、グループで協力しながら回っていました。
3階に行ったのは初めてだったかも。
教室に戻ってきた子どもたちは
回れたことを嬉しそうに話してくれました。
学年の花壇の植物も元気に生長しています。
「最後の写真は、何の食べ物の花かわかりますか?」
答えは、上から北、西、東です。
今週はとっても良い天気が続きました。
初夏を感じさせる暖かさの日もありました。
1年生は、絵を丁寧に描いていました。
春の空気をいっぱい吸い込んでの学習でみんな笑顔でした。
2年生も国語で「ふきのとう」の学習です。
教室でも想像を膨らませて、春を感じることができますね。
図工では、粘土でいろんな作品を作りました。
みんなの笑顔がとってもいいね!
さて、全国的にコロナの感染が止まりません。
コロナ禍の影響で感染することへの恐怖もありますが、
それに伴ったデマ、偏見、そして差別が最も恐ろしいです。
歴史を遡ると、今までも感染症があり、そのたびに人類は知恵と勇気、
そして寛容な心(人を責めない)で乗り越えてきました。
今こそ、慌てず、冷静に判断していくことが大事です。
昨年度も保護者の方には、本校の教育活動の急な変更等にも
ご理解・ご協力をいただき、大変感謝しております。
今後のことで、市からの通知が来ましたら、
改めて保護者の方にもお伝えしますので、よろしくお願いいたします。
月初めの挨拶運動です。
今年度も地域の方々が、登校してくる児童に
挨拶をしています。ありがとうございます。
みんなもしっかりとあいさつをしましょうね。
さて、3年生!
私が本校に赴任した時の1年生も、3年生になりました。
中学年の仲間入りです。しっかりしました!
個人差はあって当たり前ですが、みんな大きくなりましたね。
学習も、習字やリコーダー、教科では社会科や理科、
総合的な学習など、新しい学習が始まります。
いろんなことが楽しみな3年生です。新しいことにどんどん挑戦してください。
算数は、「九九表のきまり見つけ」でした。
何となくわかるけど、自分の言葉で説明するのは難しいです。
でも、それが大事です。がんばっていこう!