7月18日(金)終業式

全児童が体育館に集い、修行式を挙行しました。初めに

校歌斉唱をし、その後、校長からの講和、生活担当より

夏休みのくらしや不審者に遭遇した際の注意喚起があり

ました。

DSCN3573.JPG

校長講和では、夏休みの目的について話がありました。

1、心と体をリラックスし休むこと

2、夏休みにしかできない学びや経験をすること

DSCN3578.JPG

「い・か・のお・す・し」についての指導がありました。

「いか」かない。

「の」のらない。

「お」おきなこえでさけぶ。

「す」ぐにげる。

「し」しらせる。

DSCN3581.JPG

児童が夏休みを安全に過ごし、少し成長した姿で2学期に

会えるのを楽しみにしています。

各学級では、担任が一人ひとりに1学期の頑張りを伝えな

がら、あゆみを手渡しました。

DSCN3584.JPG

DSCN3585.JPG

DSCN3588.JPG

DSCN3604.JPG

児童は自分の呼ばれる順番をドキドキしながら待っている

様子でした。

DSCN3606.jpg

DSCN3609.JPG

DSCN3603.JPG

DSCN3608.JPG

DSCN3597.JPG

DSCN3600.JPG

DSCN3602.jpg

DSCN3590.JPG

DSCN3610.jpg

DSCN3589.JPG

DSCN3595.JPG

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.3

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年7月22日 09:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「着衣水泳3,4,5,6年」です。

次のブログ記事は「7月22日(火)校内授業研究会 研修」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。