2020年12月アーカイブ

終業式(12/25)

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日は終業式。あゆみをもらったり、お楽しみ会をしたり、転校するお友だちとの別れをおしんだり・・・。

いよいよまちにまった冬休みが始まります。新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながら、いつもより短いですが、冬休みをゆっくり過ごしてください。 

二学期最後の日まで見守り活動をしていただいた保護者、地域の皆様、今年も大変お世話になりました。どうぞよいお年。

DSCN9067.jpgDSCN9077.jpg

DSCN9083.jpgDSCN9062.jpg

DSCN9096.jpgDSCN9095.jpg

DSCN9101.jpg

DSCN9104.jpg DSCN9090.jpg

授業の様子(12/24)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日と明日は給食なしの4時間授業です。

DSCN9050.jpg DSCN9052.jpg

何クラスかにおいて先行実施で端末を使い、授業を行っています。まずは、倉庫からの出し入れ、電源の入れ方など。あっと言う間に操作に慣れ、パレットから自由に絵を描いていました。慣れるのが早いです。

DSCN9056.jpgDSCN9055.jpgDSCN9047.jpg

テストの返却や直しや復習、お楽しみ会を行うクラスが多くみられました。

けん玉など得意なことを披露したり、クイズやなぞなぞなどそれぞれが本番に向けて練習した成果を発揮していました。

授業の様子(12/22)

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN9029.jpgDSCN9037.jpg

DSCN9036.jpgDSCN9030.jpg

3年生図工でおこなっている「トントン・カチカチ」が仕上げの段階になりました。釘が曲がっているところを修正したり、実際にやってみて楽しんでいます。

DSCN9040.jpg DSCN9038.jpg

1年生は時計の学習の復讐をしていました。「5時45分」などの問題を時計の教具を使って合わせていました。現在の生活において、時計のデジタル化が進み、アナログの時計はほとんど活用しなくなっていますが、時間の概念を習得するためにも繰り返し学習していきます。

DSCN9041.jpg DSCN9043.jpg

2年生では年賀状を作成していました。各家庭に協力いただいたあて先の見本を見ながら、住所を書く学習をしていました。丁寧に心をこめて書いていました。

授業の様子(6年生:12/18)

| コメント(0) | トラックバック(0)

≪1組≫

音楽の授業。『情熱大陸』に挑戦中です。打楽器や木琴などパートにわかれて特訓がはじまりました。どんな曲に仕上がるのか今から楽しみです。

DSCN9013.jpg DSCN9017.jpg

≪2組≫

卒業文集の清書に取り組んでいます。修学旅行や1年生とのペア清掃など小学校生活での思い出をまとめています。

DSCN8997.jpg DSCN8998.jpg

≪3組≫

理科の授業。「海の中の小さな生き物」の標本をつくっています。カニやエビ、中にはタツノオトシゴやタコなども見つけていました。

DSCN9022.jpg DSCN9027.jpg

児童朝会(12/17)

| コメント(0) | トラックバック(0)

感染拡大防止のため、運動場に一斉に集まることができず、今回も放送となりました。しかし、前回と違うのは『ライブ中継』ができること。新しく活用できるようになったズーム機能を使い、ライブ配信しました。

DSCN8977.jpg DSCN8978.jpg

校長室や各教室で視聴できます。

 DSCN8981.jpg DSCN8989.jpg

映像は正面からのように見えますが、実は斜め方向から撮影しています。それぞれの委員会で目標や活動内容を報告してくれました。放送委員会は、放送室からさらにライブ中継をするという校長先生には絶対浮かばないアイデアを実現してくれました。DSCN8990.jpg

東佐井寺小学校の歴史の新たな一ページをきざみました。各部長、代表、役員のみなさん、児童朝会大成功でした。

授業の様子(5年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日の午前中は担任をチェンジしました。(1組担任→3組へ 2組担任→1組へ 3組担任→2組へ)子どもたちからは「またやってほしい」と好評でした。

≪1組≫

DSCN8923.jpg DSCN8921.jpg

図工で『名前の道』にデザインした絵に色塗りをしました。グラデーションに色をぬるという課題を丁寧に実行していました。なかなか素敵な名前の道になっていました。

≪2組≫

DSCN8913.jpg DSCN8914.jpg

保健体育の授業です。心を落ち着かせる方法として、複式呼吸体験していました。

「1・2・3で吸って4でとめて5・6・7・8で吐く」と「なんとなく落ち着く」ようでした。

≪3組≫

DSCN8909.jpg DSCN8945.jpg

1組担任が今日の4時間目まで、授業を行うという話を真剣に聞いていました。「算数は久しぶりに1組の先生に教えてもらえる。」とつぶやいていました。・・・が、今日は図形の面積のテストでした。

授業の様子(4年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

≪4年1組≫

DSCN8896.jpg DSCN8892.jpg

音楽の授業は、鑑賞中心になっています。「フルート」と「クラリネット」の音色のちがいについて学習していました。

DSCN8907.jpg DSCN8932.jpg

来週予定している『お楽しみ会』の準備をしています。マジックやなぞなぞなど自分のやりたいチームに入り、準備をすすめていました。

≪4年2組≫

DSCN8943.jpg DSCN8942.jpg

算数の授業。小数のわり算の問題を解いていました。「整数に直す」「0.1何個分かで考える」「今まで習ったやり方でやったら簡単にできる」などしっかりまとめていました。

DSCN8969.jpg DSCN8964.jpg

体育では、台上前転に取り組んでいます。低い段でフォームを調整した後、5段の高さにもチャレンジしていました。

テスト返却(6年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN8903.jpg DSCN8900.jpg

今年度は臨時休校等のため、全国一斉の学力・学習状況調査はなかったのですが、今年度の問題を実際の時間配分で解いてみました。

14日にテストを返却しました。算数・国語とも(理解していることはわかるのですが)問いに対しての答えの表現の仕方に課題があることがわかりました。答えと問題文を読み、それぞれが自分の解答についてもう一度見直しをしました。次につなげていってくださいね。

授業の様子(12/11 三年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

≪1組≫

AETのジョティ先生と一緒に外国語活動を行いました。じゃんけんに勝ったら自分が欲しいA~Zのカードをもらいます。

DSCN8864.jpg DSCN8867.jpg

≪2組≫

図工『とんとんかちかち』。かなづちをつかってくぎを板に打ちこみます。子どもたちにとってとっても楽しい活動です。今日はまず、板に下絵を描いていました。

DSCN8880.jpg DSCN8883.jpg

≪3組≫

理科『電気で明かりをつけよう』のテストです。豆電球を使った実験では、どんな回路だと点灯するかなど楽しみながらノートに結果をまとめていました。成果が表れるといいですね。

DSCN8886.jpg DSCN8885.jpg

≪算数≫

学年4分割し、算数の学習を行っています。今日は1分=60秒の学習をしていました。まずは、1分間など体を使って時間を体感していました。

DSCN8876.jpg DSCN8873.jpg

授業の様子(12/10 :二年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

算数科において、九九を学んでいます。8の段、9の段の学習まで進んできました。

≪1組≫

DSCN8850.jpg DSCN8855.jpg

まずは、自分たちで考えた「九九クイズ」を出し合っていました。その後リズムに合わせて九九を言う練習をしていました。

≪2組≫

DSCN8847.jpg DSCN8858.jpg

九九の学習の前に、足し算・引き算の問題を行っています。

そのあとはベランダや密にならないように広い場所に移動しながら九九を唱える練習をしています。

授業の様子(11/8 1年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

≪1組≫

遠足で拾ったどんぐりやまつぼっくりなどを使い、おもちゃ作りをしました。けん玉や、でんでん太鼓など説明書をみながらそれぞれ作りたいものをつくっていました。どんぐりごまは誰が長くまわせるか競争して楽しんでいました。

DSCN8841.jpg DSCN8824.jpg

≪2組≫

転校するお友達と楽しい思い出をつくるため、「お楽しみ会」の準備をすすめています。教室のかざりつけの輪飾りを班のみんなで協力して作っていました。

DSCN8837.jpg DSCN8835.jpg

≪3組≫

国語科の学習で「もののなまえ」で行う、おみせやさんの開店準備をしています。

花やくだものの名前など言葉を集めて商品を作っていました。品物の絵を描く際、魚屋さんチームはたこの絵をどうかくか迷っている子に「たこのあしは8本だよ」などそっと声をかけ、助け合っていました。

DSCN8825.jpgDSCN8828.jpg

修学旅行報告会(12/3)

| コメント(0) | トラックバック(0)

6年生が各クラスに行き、修学旅行で学んだことを伝えに行きました。

平和公園で感じたことや「私にとっての平和とは、毎日家に帰れること。」「来年、再来年の6年生にも広島で学んでほしい。」など学習したことだけでなくそれぞれの思いも合わせて伝えていました。

DSCN8795.jpgDSCN8790.jpg

DSCN8785.jpgDSCN8793.jpg

校外学習(1・2年)

| コメント(0) | トラックバック(0)

【1年生】

11月20日に予定していた遠足が雨天中止となったため、本日校区内にある公園へ遠足に行きました。

DSCN8764.jpgDSCN8766.jpg

DSCN8769.jpgDSCN8771.jpg

前半はグループごとでオリエンテーリング。11文字の文字を見つけ、並び替えて答えを出します。先生の名前なのですが、難しいようでした。

DSCN8770.jpgDSCN8775.jpg

答えは教頭先生の名前でした。「教頭先生」は知っていても名前は知らないようで、文字の並び替えに苦労していました。「先生の名前らしい。」とわかると、引率の先生の名札を点検して回っていました。

DSCN8777.jpgDSCN8779.jpg

 最後は遊具や広場で遊びました。

【2年生】

11月26日に万博公園へ遠足に行きました。

万博公園まで歩きますが、久しぶりの校外での学習に元気いっぱい素敵な笑顔で出発しました。

cache_Messagep253299.jpgcache_Messagep253298.jpgcache_Messagep253300.jpgcache_Messagep253293.jpgIMG_2794.jpg

IMG_2804.jpg

お弁当はみんなで輪になって食べました。おうちの方おいしいお弁当ありがとうございました。

このアーカイブについて

このページには、2020年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年11月です。

次のアーカイブは2021年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。