2019年12月アーカイブ

2学期終業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

インフルエンザのため欠席する児童が本校も増えつつありますが、全クラスそろって終業式を迎えることができました。

生活指導として特に、「暗くなる前に帰ろう」「朝早くに(友達の)家に行かない」「お金や物をあげたり、もらったりしない」「インターネットで知り合った人と子どもだけで会わない」ことを劇を通して伝えました。今年も子どもを狙った悲しい事件が多々ありました。また、年末を迎え交通事故も増えていると聞きます。

自分の身は自分で守る、まわりの人の安全も守っていくことを意識し、寒い冬に負けない気持ちが温かくなる冬休みを過ごしてください。また、1月8日(水)に元気なみなさんに会えること楽しみにしています。

DSCN6529.jpgDSCN6530.jpg

☆体育館に集まり終業式を行いました。

DSCN6535.jpgDSCN6540.jpgDSCN6539.jpgDSCN6543.jpg

☆各クラスにて、あゆみをもらったり、冬休みを安全に過ごすためにどうするべきか再度考えました。

☆今年も保護者・地域の皆様にはたいへんお世話になりありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。

ペア学年交流(12/20)

| コメント(0) | トラックバック(0)

3年生と4年生で、児童会学級代表の児童を中心に考えた遊びをとおして交流しました。今回は『火水木』と『けいどろ』を行いました。みんな全力で楽しみました。

DSCN6522.jpgDSCN6525[1].jpgDSCN6521[1].jpgDSCN6523.jpg

学校の様子(12/17)

| コメント(0) | トラックバック(0)

≪薬物乱用防止教室≫

 6年生において、薬剤師さんを講師にお招きし、薬物の体への影響についてお話をいただきました。前半はたばこについてのDVDをみて、考えました。

DSCN6503.jpg DSCN6506.jpg

≪東佐井寺幼稚園との交流(5年)≫

 来年度ペア学年になることを見越し、小学校に入学する際、スムーズに顔合わせができるよう交流を行うことにしました。

各クラスの児童が考えた内容で行っています。

今回は体育館において、コーナーにわかれてゲームを行いました。

DSCN6510.jpgDSCN6508.jpgDSCN6512.jpgDSCN6514.jpg

研究授業(12/11)

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN6458.jpgDSCN6469.jpgDSCN6472.jpgDSCN6471.jpgDSCN6484.jpgDSCN6488.jpgDSCN6483.jpg

5年2組において、体育科「タグラグビー」の研究授業を行いました。タグラグビーを通して、子どもたちの主体的な学びをどうひきだすか、体育の授業づくりで大切にしたいことなどについて、講師の先生からのご指導をいただき研修しました。

円陣パスやトカゲのしっぽなど準備運動や1対1を行った後、トライまでつなげるためにどうするのか作戦を練り、グループ対抗ゲームに臨みました。どのチームも、しっかり身体を動かし、友だちと力を合わせ楽しみながら運動している姿がみられました。

劇団にのいち

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN6412.jpgDSCN6441.jpgDSCN6438.jpgDSCN6452.jpg

劇団にのいちのみなさんが楽しく、そしてほっこりする劇を披露しにきてくださいました。今回の演目は「こぶとりじいさん」です。話のすじはかえず、低学年の子にもわかるようにセリフを考え、演じていただいています。毎回子どもたちはとっても楽しみにしています。

朝の会の活用

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN6423.jpgDSCN6429.jpgDSCN6426.jpg

新学習指導要領において、高学年の外国語科・外国語活動の時間数増となり、教育課程を工夫する必要があります。(1時間分の授業時間を増やす必要があります。)

本校では、朝の会の時間(8:35~8:50)に授業を行った場合(モジュール)、学習としての効果・タイムスケジュール等に課題はないか試行実施を行っています。(12/9~12/13)

主に国語科の授業を行い、実施は高学年だけでなく全学年で取り組んでいます。

おたのしみ会(12/8)

| コメント(0) | トラックバック(0)

青少年対策委員会主催、地域の皆様のご協力のもと、のお楽しみ会が行われました。

DSCN6400.jpgDSCN6398.jpgDSCN6403.jpgDSCN6404.jpgDSCN6406.jpg

つきたてのおもちをしょうゆやきなこ、あんこなどお好みの味で3つまで選んでたべることができます。焼き芋もとてもあまくておいしかったです。毎年長蛇の列ができます。食べた後はスポーツコーナーで運動です。

DSCN6384.jpgDSCN6394.jpgDSCN6393.jpgDSCN6397.jpgDSCN6396.jpg

体育館ではキャップとばし、クラフトコーナー(フェルトキャップ・ゴミ袋でポンチョ・フィンガーブーメラン・サンタツリー)・かるたコーナーにバルーンコーナーなどたくさんのコーナーにわかれて楽しい時間を過ごしました。

5年社会見学(12/5)

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_3072.jpgIMG_3090.jpgIMG_3082.jpgIMG_3084.jpg

大阪ガス科学館では、液体窒素を使った実験などエネルギーについて楽しく学びました。

IMG_3122.jpgIMG_3131.jpg

情報の伝達について学ぶため、午後からは新聞社へ見学に行きました。

4年人権教室(12/5)

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN6374.jpg DSCN6371.jpg

「プレゼント」という話をもとに、いじめ防止について学びました。

話の前半は、自分が欲しかった誕生日プレゼントとちがうものをおくられたことからいじめがおこり、まわりもおもしろがって加担したり、自分がいじめられたら困るので何も言えないという内容でした。

後半は、いじめをなくすためにはどうすべきか、「いじめをいじめでやりかえしていては、いじめはいつまでたってもなくならない!」と相手を思いやる行動にでるところで話は終わります。

いじめはどんな理由があろうとも絶対に許さない仲間関係を築いていけるよう学校でも未然防止に努めていきます。

DSCN6370.jpg DSCN6368.jpg

16:00より震度5弱の地震を想定した避難訓練を行いました。

教頭先生の放送を聞いた後、まずその場にしゃがみ安全を確保し、その後の指示で運動場に集合しました。集合は素早く、素晴らしかったのですが、参加者名簿を使い人数確認を行いましたが名前を書いていない児童がいたため、確認作業に時間がかかり、課題が残りましたが、それは児童一人一人の安全をきちんと確認していただいている証拠です。フレンドの皆様、学童の先生方、本当にありがとうございます。

このアーカイブについて

このページには、2019年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年11月です。

次のアーカイブは2020年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。