2017年1月アーカイブ

 児童応募献立に、本校6年生の寺内葉南さんが採用されました。始業式でも紹介した

メニュー名は「おどん」です。おでんとうどんが混ざり合った、なんとも懐かしい感じの

美味しいメニューです。担任や職員室の先生たちの評判もグー。僕も最高点をあげたいです。

DSCF8773.JPG

DSCF8776.JPG

DSCF8781.JPG

DSCF8783.JPG

1/27 3年生博物館見学

| コメント(0) | トラックバック(0)

 学級閉鎖が解けて5学級が帰ってきました。あと1クラスと思っていましたが

また新たに1クラスが閉鎖となりました。早く全員がそろわないかなあ。

 今日は3年生が吹田市立博物館に「むかしのくらし」を学習しに出かけました。

灯りの授業や、大昔の衣食住、むかしの暮らし、農業など学びの場面でいっぱいです。

 聴き入っている子どもたちの真剣な表情があちこちで見られました。

着物や下駄も体験できました。ぜひ、一度出かけてみてください。

DSCF8733.JPG DSCF8735.JPG

DSCF8741.JPG DSCF8746.JPG

DSCF8744.JPG DSCF8747.JPG

DSCF8745.JPG DSCF8750.JPG

DSCF8765.JPG DSCF8755.JPG

DSCF8759.JPG DSCF8763.JPG

DSCF8757.JPG DSCF8771.JPG

DSCF8766.JPG DSCF8736.JPG

1/26 天まで届け

| コメント(0) | トラックバック(0)

 本当なら、快晴のひがさいマラソンとなるはずでしたが、現在6学級が閉鎖をしており

苦渋の中止となりました。運動場では1年生が自作のタコをあげています。マラソンくらい

走ってあげています。残念ながら風がなくて難しいところですが、一生懸命な気持ちで

あげていました。音楽会の「くじらぐも」を思い出しました。

「天まで届け、1 2 3」

DSCF8724.JPG DSCF8725.JPG

DSCF8728.JPG DSCF8726.JPG

1/25 給食週間

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今週は給食週間です。給食集会を予定していましたが、学級閉鎖などの

影響もあり、延期しています。栄養教諭の尾関先生が各クラスで、給食について

考える授業(食育の一環)を実施しています。今日は3年3組の様子をのぞいてみました。

食に関心を持ち、給食について理解を深め、多くのことを身につけてほしいです。

DSCF8714.JPG DSCF8717.JPG

DSCF8718.JPG DSCF8721.JPG

DSCF8722.JPG DSCF8723.JPG

1/24 公開授業

| コメント(0) | トラックバック(0)

 学級閉鎖が続きます。5クラスいないと学校が少し静かな感じです。早く復活して

ほしいです。インフルエンザ、みなさんも気をつけてください。

 さて、学校ではできるだけお互いの授業を見て研鑽を進めています。今日は

5年2組の国語「わらぐつの中の神様」を見にいきました。

DSCF8708.JPG DSCF8711.JPG

DSCF8712.JPG DSCF8709.JPG

1/20 5年生非行防止教室

| コメント(0) | トラックバック(0)

 毎年5年生では、茨木サポートセンターから講師をお招きして非行防止教室を

実施しています。ペープサートを使ってのわかりやすい説明をしっかりと

聞けた5年生です。よく聞けていますねと褒めていただきました。

 万引きや暴力について学んだことを活かしてほしいです。やらない自分と止められる

自分を目指してほしいです。

DSCF8702.JPG DSCF8704.JPG

DSCF8705.JPG DSCF8706.JPG

1/20 6年生英語劇発表

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今年度本校は外国語活動特例校の指定を受けて、全学年で英語の学習や

活動に取り組んでいます。今日は多目的室で6年生の英語劇の発表が

ありました。一生懸命さが楽しさを倍加させ、とっても素敵な発表会でした。

 放課後は教員向けの英語の研修を行います。

DSCF8666.JPG DSCF8668.JPG

 まずは担当の矢部先生のご挨拶。       2組は 浦島太郎です。

DSCF8667.JPG DSCF8672.JPG

DSCF8678.JPG DSCF8679.JPG

 4組は桃太郎です

DSCF8680.JPG DSCF8681.JPG

DSCF8682.JPG DSCF8685.JPG

  3組は おむすびころりん です

DSCF8689.JPG DSCF8692.JPG

DSCF8694.JPG DSCF8698.JPG

 1組は 白雪姫                   矢部先生の講評・・・「よかったよ」

1/19 算数研究会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 放課後は ほぼ毎日会議や研修をもちます。先生たちも勉強しているのです。

今日は1年生の算数の授業をビデオにとって、全員で観ながら、ねらいや評価についての

意見が溢れてきます。講師先生の助言や講評をいっぱいいただいて明日の授業へ

繋げているのです。学校では1年間を通して研究を重ねているのです。

DSCF8642.JPG DSCF8646.JPG

DSCF8647.JPG DSCF8648.JPG

DSCF8649.JPG DSCF8651.JPG

DSCF8652.JPG DSCF8653.JPG

DSCF8654.JPG

 昨日はひがさいっこステーションが行われました。毎回、その企画力にびっくり。

子どもたちもいつも大喜びです。地域のみなさんありがとうございます。

DSCF8623.JPG DSCF8627.JPG

DSCF8626.JPG DSCF8631.JPG

DSCF8636.JPG DSCF8632.JPG

DSCF8641.JPG 

1/18 人権研修

| コメント(0) | トラックバック(0)

 昨日は関西国際大学非常勤講師の二羽泰子先生を講師にお招きして教職員の

研修を行いました。テーマは「ともに学び、ともに育つ」教育の今~当事者の経験から

です。一人ひとりの子どもを大切にしながら、子どもたちにとって安心できる場所づくり

友だちと過ごす時間の大切さを再確認した次第でした。

DSCF8622.JPG DSCF8619.JPG

1/17 ひまわりタイム

| コメント(0) | トラックバック(0)

 昨日までの冷えが原因で「耐寒かけ足」が中止になりました。中止の放送に

「うわ~」と挙がった歓声はどっちの意味だったのかな。運動場の氷の上を楽しそうに

歩く子の姿もありました。まだまだ寒いです。これからですね。

 ひまわりタイムは、劇の発表に向けて練習が始まりました。セリフや演技に

チャレンジします。

DSCF8614.JPG DSCF8616.JPG

DSCF8617.JPG DSCF8615.JPG

 朝、一面の雪にびっくりしました。日差しがあるものの冷たい真っ白な校庭で

「五月が丘どんと・総合防災訓練」がおこなわれました。子どもたちは雪に大興奮。

通勤や通学には困りますが、やっぱり雪はワクワクしますね。

 地域のみなさんお疲れ様です。いつもありがとうございます。

DSCF8587.JPG DSCF8592.JPG

DSCF8591.JPG DSCF8594.JPG

DSCF8590.JPG DSCF8593.JPG

DSCF8597.JPG DSCF8598.JPG

DSCF8589.JPG DSCF8605.JPG

DSCF8604.JPG DSCF8608.JPG

DSCF8599.JPG DSCF8606.JPG

  焼き芋・豚汁など寒いので長い列ができました。天気回復して明日はマラソンできますように

1/13 避難訓練地震

| コメント(0) | トラックバック(0)

 2時間目の終わりに幼稚園と合同で避難訓練を行いました。阪神淡路

東北宮城県沖の話をしながら「自分達のできること」「尊い命を守ること」

について話しました。2学期に実際の地震で運動場に避難した経験を活かして

速やかに静かに避難できて、冷たい風の吹く中でもしっかり肯いて話の聞ける

子どもたちを頼もしく思いました。

 日曜日は吹田市の総合防災訓練と五月が丘どんとが行われます。ご家庭でも

今一度、地震を含めた防災についてお話する機会を設けて下さい。

DSCF8576.JPG DSCF8577.JPG

DSCF8580.JPG DSCF8581.JPG

DSCF8585.JPG DSCF8583.JPG

1/13 今日も耐寒かけ足

| コメント(0) | トラックバック(0)

 ますます冷たい朝ですが、元気いっぱいに「耐寒かけ足」に取り組んでいます。

朝から、やる気満々です。1時間目の6年生はすぐに縄跳びと マラソンです。

 お互いに声を掛け合って、その体力と気持ちの良い声に感激するのでした。

DSCF8563.JPG DSCF8565.JPG

  かけ足に備えて少し登校も早いです。    気合いが入ってきました。

DSCF8566.JPG DSCF8568.JPG

DSCF8570.JPG DSCF8572.JPG

1/12 耐寒かけ足スタート

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今日から26日の「東佐井寺マラソン」に向けて2週間の朝のかけ足が始まりました。

子どもたちも先生たちも気合い充分。冷たい風に負けない走りを見せてくれました。

 2週間の間、子どもたちに付き合ってみようと思います。

DSCF8545.JPG DSCF8547.JPG

DSCF8548.JPG DSCF8549.JPG

DSCF8550.JPG DSCF8553.JPG

DSCF8555.JPG DSCF8558.JPG

DSCF8560.JPG DSCF8562.JPG

  明日の朝も 走りますよ!

 週末にかけて寒波がやってくるそうです。今朝も随分冷たい空気でした。今日から

給食も始まりました。それでは、元気な子どもたちの様子です。

DSCF8524.JPG DSCF8525.JPG

DSCF8528.JPG DSCF8527.JPG

DSCF8530.JPG DSCF8532.JPG

DSCF8531.JPG DSCF8533.JPG

1/10 地域成人を祝う会

| コメント(0) | トラックバック(0)

 1月8日、東佐井寺小学校卒業生の成人を祝う会が東佐井寺幼稚園において

地域人権協の主催で開かれました。小さな幼稚園の椅子に大きな彼女・彼ら

が座って和やかに思い出話に花を咲かせていました。

 中には、教育実習で小学校に来る人もいました。これからの活躍を心より

願っています。

DSCF8503.JPG DSCF8504.JPG

DSCF8505.JPG DSCF8507.JPG

1月10日 3学期始業式

| コメント(0) | トラックバック(0)

 あけましておめでとうございます。今年も、できるだけタイムリーに学校の

様子を発信してまいります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 校門の朝の挨拶で、「やっと学校や」「学校始まって、うれしい」という声を

いくつも聞くことができました。

 始業式では今年の目標の発表とゴールに向かうまでの少しずつのステップ

について話しました。前に出て目標を発表してくれた児童もいます。

 得意なことを伸ばしたい児童、苦手を克服したい児童、自分を変えたい児童、

みんなの目標が叶いますように。

DSCF8517.JPG DSCF8519.JPG

DSCF8520.JPG DSCF8521.JPG

 課外クラブの表彰                生活指導から(名札と挨拶について)

このアーカイブについて

このページには、2017年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年12月です。

次のアーカイブは2017年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。