2020年6月アーカイブ

「昨日の放送聞いた?」「うん、聞いた」「ほんで、気になってアマビエの歴史について調べてみてん・・・」

「アマビエは、江戸時代の病気がはやっていたころに海からと突然現れて、『私の姿を描いて、みんなに見せよ。そうすれば病気がなおる。』といって海に帰ったんだって。」

 6年生が25日・26日に昼の放送で「アマビエ」について教えてくれました。東佐井寺小学校に病気がはやらないように、学校中「アマビエ」の絵を貼ってくれています。はじめ「(アマビエの絵が)こわい。」といっていた子どもたちも、由来を聞いて安心したようです。いろんなアマビエがいてぜひ見に来て下さいと言えず残念です。

DSCN7404.jpg DSCN7389.jpg 

 二日間、放送ご苦労様。  いつの間にか校長室にも貼ってありました。ありがとう。

DSCN7391.jpg DSCN7414.jpg

 マッチョなど個性的なアマビエも多く、思わず魅入ってしまいます。

高級ブランドの服を着たアマビエもおりました・・・。モチーフは同じでも子どもたちの発想はそれぞれ違って面白いです。

授業の様子~5年生家庭科~

| コメント(0) | トラックバック(0)

裁縫の実習が始まりました。針に糸を通す練習は宿題にするなどご家庭でのご協力のもと、玉どめ・玉結び・なみ縫いなどにチャレンジしています。動画を見ながらもくもくと取り組んでいました。玉どめ・玉結びはスムーズにできている子が多く、うれしいびっくりでした。小物づくりをめざし、修行の日々が続きます。

DSCN7410.jpg DSCN7408.jpg 

DSCN7396.jpg DSCN7398.jpg

DSCN7382.jpg DSCN7383.jpg

新しい生活様式

| コメント(0) | トラックバック(0)

 他府県への行き来もできるようになりましたが、学校では、まだまだ新しい生活様式に慣れるための対応をしています。「三密」を防ぐため、授業の工夫も行っています。 

 DSCN7359.jpg DSCN7358.jpg        

3年生:習字がはじまります。 6年生:廊下にて制作中

DSCN7353.jpg DSCN7363.jpg

2年生:並ぶ際は距離を開けて。

≪体育館改修工事≫

DSCN7350.jpgDSCN7351.jpg

↓≪一週間後≫

DSCN7371.jpg

体育館の改修工事が始まり、あっという間に全体が覆われました。きれいになるのはうれしいですが、11月までは、使用ができません。幼稚園・地域の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

通常再開(6/15)

| コメント(0) | トラックバック(0)

全児童が一堂に集まることができました。三密を意識し、新しい学校生活に即してスタートしました。

DSCN7345.jpg DSCN7349.jpg  

DSCN7347.jpg 

早速6年生は児童委員会の役割を決めていました。新しい委員会が発足するまでは、放送委員など旧の委員会で役割を分担してもらいます。

仕事の内容も昨年度と同じとはいきませんが、6年生頼りにしています。

DSCN7335.jpg DSCN7334.jpg

DSCN7333.jpg

3年生も、席替えや係を決めていました。やりたい係になれたかな?

6/12簡易給食

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN7318.jpg DSCN7316.jpg

DSCN7319.jpg DSCN7320.jpg

 分散登校最終日。本日のメニューはコッペパン・牛乳・みかんゼリー。子どもたちはもくもくとパンを食べていました。

15日から久しぶりに全児童がそろいます。8:30~学校がはじまります。土日ゆっくり休んで、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

簡易給食

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN7289.jpg 

1年生にとってはじめての給食です。「しゃべらない」などルールを学びました。

DSCN7291.jpg DSCN7297.jpg

配膳室には教師も入らず、調理員さんからワゴンを渡してもらいます。

全員がエプロンをつけ、自分の分を取りに行きます。

DSCN7307.jpg DSCN7308.jpg

毎年1年生の難関作業「牛乳のキャップあけ」 例年開けられない時は、教師が代わって開けていたのですが、今年はできません。

キャップを開ける道具も用意していたのですが、ほとんど使うことなく上手に開けていました。

DSCN7311.jpg DSCN7310.jpg

パン・牛乳といちごジャムだけですが、しっかり食べていました。来週からはおかずも加わります。楽しみに待っていて下さいね。

授業の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

DSCN7266.jpg DSCN7270.jpg

DSCN7280.jpg DSCN7282.jpg

可能な限り感染リスクを減らすため、大阪府の学校再開にあたっての対策マニュアルをもとに授業を進めています。

図書室に入る前に手を洗い、入室の際はアルコール消毒をしています。今日このクラスは初めて図書室を使うということで、朝からとても楽しみにしていました。

図工も個人のものを持参し、前を向いて取り組むことを中心に進めます。グループでの共同作業はできません。

この日は「ねんどたいそう」とし、団子にしたり、ボーリングの玉にしたり、長いひもにしたりねんどの造形を楽しみました。

≪体育館大規模改修工事が始まります≫

DSCN7285.jpg DSCN7287.jpg

いよいよ改修工事がはじまります。体育館と運動場の一部が半年間ほど使えなくなります。

体育館の荷物を2階と4階にわけて運びました。思いのほか緑のシートが重く大変でした。

1・2年生は、吹田市が教育課程特例校の文科省の認可を受け、月1回外国語学習を学びます。

3・4年生は週1階外国語活動があります。そして5・6年生は教科として外国語の学習を週2回学びます。

DSCN7241.jpg DSCN7237.jpg

DSCN7262.jpgDSCN7244.jpg

4年生は外国の国名や挨拶を学んでいました。自由の女神の映像を見たらほとんどの子が

「アメリカ!」と答えていました。カードゲームはいつもは友達や班になって行うのですが、今回は個人戦のみです。

DSCN7255.jpg DSCN7257.jpg

2年生はAETの先生とあいさつやじゃんけんなど楽しんで活動しました。

6/4 授業の様子

| コメント(0) | トラックバック(0)

≪学校探検 1年生≫

DSCN7214.jpg DSCN7216.jpgDSCN7225.jpg DSCN7223.jpg DSCN7235.jpg DSCN7212.jpg

 クラスごとに2階にある教室をみてまわりました。

校長室にも来てくれました。「昔のえらい人っぽい写真がいっぱい飾ってある!」と驚いていました。(歴代校長の写真です。)

保健室や職員室に入る時のルールも学びました。

≪音楽の授業 4年生≫

DSCN7230.jpg DSCN7232.jpg

歌唱や縦笛などの楽器演奏に制限がある中、今できる音楽を行っています。本日は拍子(ひょうし)の学習をしました。はじめは「4分の2はくしゅ?」「分数?」と戸惑っていましたが、どういう意味なのか説明できるように学んでいました。

6月15日より通常授業開始

| コメント(0) | トラックバック(0)

 感染防止対策を徹底したうえで、6月15日より通常授業を開始します。もちろん新しい生活様式を踏まえての実施です。体育や理科、音楽はもちろんのこと、給食時みんなで班になって食べていたことができないなど、今まで当たり前に行っていた活動はまだまだ十分注意が必要です。

 通常の時間割では補えないため、7月より全学年週1時間授業時数を増やす方向で検討中です。また、夏休みは1・2年生は7月21日から8月24日の通常通り実施します。その他の学年は7月21日~31日、8月18日~8月25日まで夏期補充授業を予定しております。(夏休み期間は、8月1日~8月17日となります。)

 HPに掲載しております手紙は明日児童数で配付いたします。

DSCN7205.jpg DSCN7206.jpg

理科の観察。葉の形や大きさなどじっくり見て記録していました。

「理科室で班の形になって観察する」という形式の実施は当分の間できません。

DSCN7210.jpg DSCN7201.jpg DSCN7203.jpg

3年生は初めての社会科です。地図のことや吹田のことを学びます。算数ではわり算の学習を行っています。

学校再開(6/1)

| コメント(0) | トラックバック(0)

6月1日より、授業が再開しました。とはいっても、新しい学校生活様式に慣れるため、クラス半分ずつ、午前・午後に分かれてのスタートアップ期間です。

DSCN7182.jpg DSCN7181.jpg

DSCN7186.jpg DSCN7192.jpg

DSCN7171.jpg DSCN7189.jpg

 久しぶりに、一年生にとっては初めてのチャイムに合わせて、3時間授業を行いました。

教科の学習とともに「ソーシャルディスタンス」や今までとは違う新しい学校のルールについて学びました。

明日も学校がありますよ。2日(火)はAチームが午後、Bチームが前半です。

☆11・12日に簡易給食の提供が決まりました。本日その時程の手紙を持って帰っていますので、ご確認ください。

 

このアーカイブについて

このページには、2020年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年5月です。

次のアーカイブは2020年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。