2021年2月アーカイブ

2月26日

雨の日も見守りしていただいています。

助かります。

IMG_3884.JPG

朝の時間を使って

6年生が作成した平和学習についてのプレゼンテーションを各クラスへ行って発表しました。

グループ毎にテーマを設定しました。もちろん iPad を活用しています。

IMG_3887.JPG IMG_3895.JPG

広島・長崎への原子爆弾投下について、大阪大空襲について

IMG_3894.JPG 当時の吹田の様子

IMG_3897.JPG 戦時中の人々のくらしについて

印象に残った発表の一つに

「今わたしたちがこの学校に来ることができているのも、平和だからです。」

平和の尊さを自分たちの生活へ振り返ることができています。素晴らしい!

発表を聞いた後は感想やお礼をきちんと言える4年生です。

IMG_3903.JPG こちらも素晴らしい!

5年生家庭科「エプロン作り」

本格的にミシンを使ってはじめています。

IMG_3905.JPG IMG_3904.JPG

順番を待つ子どもは距離をとって待っています。

IMG_3908.JPG 練習布での成果が出ていますよ。

1年生音楽「様子を感じて音であらわそう」

IMG_3913.JPG 言葉と情景からイメージ

IMG_3910.JPG IMG_3916.JPG

打楽器を使って表現します。友達の演奏もよく聞ける1年生です。

こちらも素晴らしい!

今日で2月も終わりました。月日が経つのは早いです。

来週から3月ですね。

2月25日

昨日の6時間目は今年度最後のクラブ活動でした。

例年よりは少ない回数でしたが、子どもたちも楽しみにしている活動ですので、よかったです。

イラスト

IMG_3873.JPG 細かいところまで

切り絵

IMG_3876.JPG すてきな模様

手芸

IMG_3864.JPG 毛糸を使って

読書

IMG_3871.JPG 好きな本を黙々と

将棋・昔あそび

IMG_3866.JPG 真剣勝負!

バドミントン

IMG_3872.JPG 和気あいあいと

卓球

IMG_3868.JPG 5,6年生と先生も一緒に

どのクラブも感染症対策を講じた中で実施できました。

放課後は教職員の研究授業後の討議会です。

IMG_3878.JPG IMG_3881.JPG

私たち教師の本分は授業です。一人ひとりの授業力向上を目指して日々研鑽を積んでいます。

研究のテーマに沿って互いの授業について気づいたことを交流します。

2月24日

4年生図工

版画の下書きです。

IMG_3859.JPG IMG_3860.JPG

題材は国語「ごんぎつね」です。

5年生算数研究授業「割合を使ったグラフの表し方」

IMG_3854.JPG IMG_3856.JPG

円グラフや棒グラフからわかったことや違いを読みとって、理由をつけて説明します。

難しい課題にチャレンジしていますよ。

4,5年生は。

体育館で開催していました図工展の後片付けも頑張っています。

IMG_3853.JPG IMG_3846.JPG

自分から率先して仕事をする4,5年生です。頼もしいです。

6年生英語「中学生に向けて」スピーチです。

IMG_3858.JPG IMG_3857.JPG

ちょっと恥ずかしい感じですが、クラスのみんなが真剣に聞いています。

毎日の消毒作業、ありがとうございます。

IMG_3863.JPG

トイレや手洗い場、教室のドアノブやスイッチを消毒しています。

2月22日

 iPad を活用しています。

1年生

持ち帰りで確認する Microsoft Teams の入り方について

IMG_3818.JPG

2年生

学級園に植えていただいたジャガイモの種イモを写真に残しました。

IMG_3809.JPG IMG_3808.JPG

よく見て記録に残しています。

4年生

校内図工展で心に残った作品を写真に残し、コメントをつけてクラスのみんなに紹介しています。

IMG_3825.JPG IMG_3827.JPG

様々な学習場面で効果的に活用しています。

今日、全学年の児童がご家庭に持ち帰っています。

IMG_3831.JPG IMG_3833.JPG

接続可能か、視聴可能か、アンケートに回答ください。

視聴できない場合でも構いません。25日木曜日に子どもさん通じてお知らせください。

2年生は音楽で伝承あそび「あんたがどこさ」です。

IMG_3830.JPG 

リズムに合わせてボールつきをします。ちょっと難しいかな?

校内図工展(2月19日・22日)

1月予定でしたが、授業参観の延期に合わせてこの時期に開催しました。

残念ながら緊急事態宣言中ですので、保護者の皆さまにご来校いただくことができませんでした。

例年と同様に今年も子どもたちの力作が展示されました。雰囲気だけとなりますが、ご紹介します。

各学年平面と立体の2作品を出展しています。

IMG_3765.JPG IMG_3804.JPG

子どもたちはクラスで時間を決めて鑑賞しました。

1年生

IMG_3768.JPG IMG_3767.JPG

2年生

IMG_3769.JPG IMG_3770.JPG

3年生

IMG_3771.JPG IMG_3772.JPG

4年生

IMG_3776.JPG IMG_3785.JPG

5年生

IMG_3778.JPG IMG_3777.JPG

IMG_3779.JPG IMG_3780.JPG

6年生

IMG_3781.JPG IMG_3782.JPG

IMG_3783.JPG IMG_3784.JPG

IMG_3803.JPG

ひまわり学級(支援学級)

IMG_3773.JPG

IMG_3775.JPG IMG_3766.JPG

一人ひとりの作品は見せることができませんが、iPad 写真撮影している子どももいますので、ご家庭で確認してみてください。

2月19日

体育の授業ではどの学年もボール運動に取り組んでいます。

4年生はラインサッカー

IMG_3788.JPG IMG_3787.JPG

6年生はフラッグフットボール

IMG_3754.JPG IMG_3753.JPG

接触プレーを防ぐために全員腰にフラッグをつけています。

作戦を立てて、走るのかパスを投げるのかを決めます。

4年生、業間にはクラスで大繩跳びをしていますよ。

IMG_3763.JPG

卒業式の会場には壁面に在校生全員の顔が敷き詰められます。

お別れ会が開催できないため、みんなの笑顔でお祝いします。

3年生が鏡を見ながら自分の顔を描いています。

IMG_3799.JPG IMG_3798.JPG

今日は業者によるトイレ清掃日です。

IMG_3797.JPG

IMG_3794.JPG 運動場のトイレも

薬品を使ってきれいにしてくれました。

校舎周りがさっぱりしてきましたよ。

本校と竹中の校務員さんが共同で生い茂った枝葉を切ってくれました。

IMG_3792.JPG IMG_3791.JPG

明るくなって見通しがとても良くなりましたよ。

次は運動場に面した南側を切り落としてもらいます。

IMG_3793.JPG

高所なので大変な作業です。ありがとうございます。

2月18日

今日は1年生の研究授業です。

算数「たすのかな ひくのかな」図に書いて問題を考えます。

IMG_3751.JPG 一人で

IMG_3759.JPG 自分の考え方を

IMG_3761.JPG 発表します

友達の意見をよく聞いています。同じ考え方やちょっと違う考え方も意見交流します。

2年生は自分史(生まれた時から現在まで)の記録をまとめていますよ。

IMG_3730.JPG IMG_3731.JPG

写真のご提供ありがとうございます。本になってとてもわかりやすく仕上げていますよ。

図書室には

IMG_3736.JPG 5年生から

読んでほしい本の紹介カードです。

IMG_3738.JPG IMG_3737.JPG

作成した本人が読んだ感想付きでついつい手にとってみたくなります。

昨日の児童委員会から(5,6年生)

IMG_3743.JPG 保健給食委員会

一言付きのラベルを貼っています。

IMG_3758.JPG 当たり前になっています。

このちょっとした声掛けが大切ですね。

IMG_3742.JPG IMG_3741.JPG

栽培委員会、パンジーの苗をプランターに。春が待ち遠しいです。

IMG_3733.JPG 児童会

卒業式用の掲示物に載せるメッセージ文を考えています。

ここでも iPad を活用します。

どの委員会も感染症対策をとった中で工夫した仕事をしています。

2月17日

 朝練だけですが課外クラブも再開です。

IMG_3700.JPG 

今後、他校と試合ができればいいのですが。

3年生体育「大盛り上がりのポートボール」です。

IMG_3723.JPG IMG_3724.JPG

今日は1組vs2組です。さぁ、どちらが勝つのでしょうか。

得点のたびに歓声が起こっています。

1年生はiPad で「Microsoft Teams」に入る方法を教えてもらっています。

IMG_3729.JPG IMG_3727.JPG

来週の持ち帰り練習でここから動画を視聴できるかお試しください。

できたかどうかのアンケート回答にご協力お願いします。

さて、何をしてるでしょうか?

IMG_3719.JPG 昼休み後の運動場

6年生の生活体育委員の子どもが一人で落ちていたボールを拾ってくれました。

さすがです。

2年生の学級園には。

IMG_3721.JPG IMG_3710.JPG

いつもお世話になっている「すいた活動体験クラブ」のみなさんがジャガイモの種イモを植えてくださいました。

IMG_3716.JPG

IMG_3713.JPG 切り口には灰をまぶします。

防腐剤の役割をするそうです。

6月の収穫まで水やりと雑草抜きが学校の子どもたちと先生の仕事です。

ありがとうございました。

2月16日

算数科の研究授業です。

3年生「ひっ算のしかたをかんがえよう」

IMG_3678.JPG IMG_3675.JPG

発展的な問題をみんなで考えました。ひっ算の仕組みを知る一つの方法を探りました。

6年生「中学校へ向けて、作図」(iPad の効果的な活用方法について)

IMG_3693.JPG IMG_3696.JPG

コンパスと定規を使って作図をします。友達同士の交流をタブレットを使って行いました。

子どもたちは両方をうまく使いこなしながら学習しています。

ひまわりタイム(支援学級合科)

「卒業生にメッセージカードをつくろう」

IMG_3683.JPG 6年生は6名在籍

一人ひとりに思いを込めたカードを作りました。

IMG_3685.JPG

金曜日には図工展を体育館で行います。

IMG_3680.JPG

IMG_3679.JPG IMG_3682.JPG

4,5年生で準備をしました。頼もしくなってきていますよ。

昨日のメニューは、市内の小学生から応募された献立でした。

IMG_3669.JPG

「ほかほか!冬のキムチうどん」と「小松菜とにんじんの塩昆布ナムル」

冬の寒い季節にぴったりのメニューで美味しかったです。

2月15日

来年度入学予定の保護者向け入学説明会を実施しました。

IMG_3641.JPG

雨の中でしたが、ご来校いただきました。

感染症防止対策を講じたため入退校は全て西門を使用し、会場の体育館まで導線を一本化しました。

IMG_3642.JPG IMG_3653.JPG

正門は閉めていましたので、校舎内へは立ち入ることができません。

IMG_3648.JPG  

IMG_3643.JPG IMG_3650.JPG

説明事項を簡略化して短時間での説明会でしたので、入学までに不明な点がありましたら、学校までお問合せください。

4月の入学式を全教職員で心待ちにしています。

本校の1年生はしっかりしてきていますよ。

iPad の操作もずいぶん慣れてきました。

IMG_3655.JPG IMG_3657.JPG

オクリンクというシステムを活用しています。作成した作品を保存しています。

3年生は校内で撮影した写真にコメントを載せています。

IMG_3666.JPG IMG_3664.JPG

6年生は理科の授業で使用中。

IMG_3661.JPG 

その場でインターネットにつながるため、すぐに調べることが可能です。

来週初めには、ご家庭へ持ち帰る練習を予定しています。

本日配布のプリントをご確認ください。

今週末19日(金)、22日(月)は校内図工展です。

IMG_3658.JPG 1年生の作品も

できあがっていますよ。

2月12日

 6年生の金曜日登校。

今年度最終日です。

出前授業は竹中の先生による理科の授業

IMG_3609.JPG 見えない力=気体

身の回りの物を使って実験。

なんでこうなるのかな?

IMG_3622.JPG IMG_3617.JPG

熱したフラスコの上にゆで卵を乗せて、水の中にフラスコを入れると...

さて、どうなるでしょう?

IMG_3616.JPG

IMG_3611.JPG

割りばしを新聞紙で片側を覆うと、割れるでしょうか?

科学的な思考を様々な現象を通じて行います。

中学校の理科も興味が湧きますね。

昼食時間は、パンの購入や中学校給食も特徴的な取組です。

IMG_3627.JPG IMG_3628.JPG

いい経験ができました。

6限目は修了セレモニー

学園長である中学校の校長先生からの話です。

IMG_3639.JPG 千たけ小

IMG_3638.JPG 桃山小

残念ながら別々に行いました。

今年度は、コロナ禍の中何とか10回開催することができました。

小学校同士、中学生との交流はできませんでしたが、有意義な取組が少しはできたかなと思います。

一足早く中学校のことを体験できる千里みらい夢学園ならではのことです。

学校の外は。

長年懸案だった校舎周りの樹木の伐採が進んでいます。

南側はこんな感じでスッキリしています。

 IMG_3604.JPG

近隣の学校校務員さんが集まって作業をしてくださいました。

IMG_3602.JPG 竹中と本校の間のたけのこ通りも。

IMG_3608.JPG 両校の校務員さんで

少しずつ伐採してもらっています。高所での作業で大変です。

IMG_3606.JPG 切り取った枝葉は竹中の中庭に。

ありがとうございます。

千たけ小では。5年生がシート敷きとイス並べで会場設営です。

IMG_3635.JPG IMG_3633.JPG

来週月曜日に新一年生の入学説明会を実施します。

感染症対策のため、時間を短縮して行います。また、西門から直接体育館へお越しいただきます。校舎内へは立ち入ることができません。

寒い中ですので、暖かい服装でお越しください。

2月10日

給食週間で感謝の手紙を調理員さんへ送りました。

子どもたちからの質問への答えとお礼の手紙です。

手紙でのやりとりですが、心温まる交流です。

IMG_3592.JPG おいしい給食ありがとう!

iPad 1年生

IMG_3593.JPG 画像作成ソフト

IMG_3596.JPG データは先生機に集約

みんなの作品を交流できます。

6年生「平和学習のまとめ」

IMG_3599.JPG

IMG_3597.JPG IMG_3598.JPG

パワーポイントを活用してプレゼンテーション資料を作っています。

なかなかの仕上がりです。できあがった作品は全クラスの下級生に紹介する予定です。

卒業前の大切な学習です。

2月9日

 調理員さん

朝から大忙しです。毎日の給食を安心・安全に食べることができています。

IMG_3578.JPG IMG_3579.JPG

今日のメニューに「かんこくふうよせあげ」があります。

一つずつ具材から形を作って、丁寧に揚げてくれています。手間暇かかっています。

iPad 低学年

IMG_3589.JPG IMG_3587.JPG

各家庭で決めたパスワードの変更です。多くの先生たちのお手伝いで。

IMG_3590.JPG 変更完了!

3年生は早速取材

IMG_3576.JPG カメラ機能を活用

IMG_3580.JPG 慣れてきました

ひまわりタイム(支援学級合科)

IMG_3583.JPG 卒業式用の飾りつけ

IMG_3584.JPG IMG_3582.JPG

IMG_3581.JPG 一人ずつ思いを込めて作っています。

2月8日

毎朝寒い中、ありがとうございます。

IMG_3561.JPG 

ポケットから手は出しましょうね。

今週から低学年も iPad を使います。

1年生

IMG_3568.JPG 先生から説明

IMG_3566.JPG えらい!

IMG_3569.JPG パスワードを入力

画面が表示され歓声!が湧きました。やったー

IMG_3570.JPG 保管庫

鍵は担任が管理します。一晩保管しておくと満充電になります。

2年生

IMG_3571.JPG 

L-Gateという本体に入る機能があります。

初期設定されていますので、各家庭で作ったID・パスワードに変更することが必要です。

担任が横について数人ずつ作業をします。

2月下旬に持ち帰った際に子どもさんと確認してください。

2月5日

6年生の金曜日登校

今日含めてあと2回です。

小学校同士、中学生との交流はできませんが、中学校の授業見学をしました。

IMG_3547.JPG IMG_3553.JPG

廊下からですが、頑張って学習する中学生の姿を拝見しました。

IMG_3551.JPG 美術の授業です。

3年生は受験前で真剣モードでした。

IMG_3554.JPG 見学後

教室で担任と振り返りました。中学校生活への期待がふくらんだかな?

千たけ小は

5年生がいよいよ本番へ。

IMG_3557.JPG IMG_3556.JPG

申込をしたエプロンをもらいました。ミシンの練習成果を発揮しましょう。

できあがりが楽しみです。

3年生はポートボール

IMG_3558.JPG 運動場でも

大変盛り上がっていますよ。

1年生は地域の方へお礼のお手紙

IMG_3560.JPG 

毎年、地域の方との交流で昔あそびをしますが、今年はできません。

地域のお年寄りの方から子どもたちへ「ぶんぶんごま」のプレゼントをいただきました。

ありがとうございました。学校で楽しく遊んでいます。

2月4日

寒空の中、挨拶運動の竹中生です。

IMG_3533.JPG しかも3年生だそうです。

受験前ですが、頑張っています。

こちらも3年生

IMG_3536.JPG 毎日のそうじ

小さいほうきとちりとりを使って細かいところまでゴミを拾っています。

素晴らしい!

昨日の給食ですが

IMG_3535.JPG 大人気のあげパン

美味しかったです。

4年生は習字

IMG_3539.JPG お手本を見ながら集中です。

6年生音楽、合奏のパート練習

IMG_3541.JPG IMG_3540.JPG

IMG_3542.JPG だんだん調子も合ってきましたよ。

曲名は???お楽しみに。

2月2日

明治30年以来、124年ぶりの2月2日節分だそうです。

暦の関係で立春が2月3日にあたるとの事。

一年間、病気や災いにあたらないことを願います。

今日は3年生がはじめての iPad

IMG_3531.JPG IMG_3532.JPG

先生の指示をしっかり聞いて操作しています。パスワードの変更をしました。

5時間目はひまわりタイム

IMG_3530.JPG ともだちの気持ち

しっかりみんなで考える授業です。

最近ちょっと増えていますよ。

IMG_3526.JPG

早く連れて帰ってあげてください。

持ち物は大切にしてほしいこと、自分の物をしっかりわかること

できていますか?

2月1日

早いもので2月に入りました。

iPad にも慣れてきました。

5年生は算数の授業や特別活動の時間に。

IMG_3515.JPG IMG_3514.JPG

6年生は社会や理科の授業で。

IMG_3519.JPG 今週から低学年です。

休み時間には、運動場で元気になわとびが流行っています。

IMG_3513.JPG 担任の先生も!

どこでしょう?

体育の授業は全員マスク着用で。

IMG_3527.JPG 5年生サッカー

IMG_3521.JPG 3年生ポートボール

1年生の昔あそび

IMG_3523.JPG 羽付きです。

このアーカイブについて

このページには、2021年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年1月です。

次のアーカイブは2021年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。