12月24日(水)2学期が終わりました。インフルエンザによる学級閉鎖が吹田市内でも増えている中、学級閉鎖をすることもなく終業式を迎えることができました。しかし、発熱等でお休みしている子もいましたので、皆さんどうぞお体をお大事に年末をお過ごしください。
終業式では、昨日の大掃除を振り返り「身の回りを整える」ことと、「身の内を整える」というお話をしました。掃除をして身の回りをきれいにし、1年を振り返り新年への抱負を持つこと、つまり身の内(心や気持ち)を整えて新年・3学期を迎えられたらいいですよね。式後各学級では、冬休みの生活についての話をしたり、あゆみをもらったりしました。
冬休みは、クリスマスやお正月など子どもたちにとって楽しみなことがたくさんあります。怪我や事故等に合うことなく過ごせますよう、どうぞよいお年をお迎えください。