1月25日・26日、5年生は調理実習をしました。メニューは、ご飯とお味噌汁。ご飯は自分たちで苗を植え、稲刈りをしたお米です。お米は、休み時間のうちにお米を洗い、水に浸していました。初めちょろちょろぱっぱとあるように、火加減に注意しながらお鍋で炊きました。透明なお鍋なので、中の様子がよく見えます。焦がさないようにと慎重に火加減を見ていました。おこげもちょっぴりあり、とてもおいしく炊けていました。
お味噌汁は、いりこからお出汁をとり、具材は、大根、油揚げ、わかめ。いりこは頭とはらわたを丁寧にとっていました。大根や油揚げを交代で切り、お鍋の中へ。お味噌をといておいしそうなお味噌汁が出来上がりました。
「お味噌汁おいしい~」と思わず声が出るほどで、お鍋は空っぽになりました。ご飯もふっくら炊けていたようです。お家でも作ってくださいね。