2020年7月アーカイブ

7月31日(金)1学期終了

| コメント(0) | トラックバック(0)

3~6年生の授業も今日でおしまい!

明日8月1日~17日(月)まで夏休みになります。

1・2年生は、8月24日(月)まで夏休みです。

「学校があった方がいい」「友達と会えるから・・・」の声も。

もちろん大多数は「やった!夏休み!」

6月の学校再開以降、学校は子どもたちの

笑顔やがんばりで元気を取り戻しました! 先生方も。

さて、新型コロナウイルスの感染者が増えています。

吹田市でも・・・。

まずは新しい生活様式!

この時代を生きている自分たちがつくっていくべきです。

日々の検温、手洗いや消毒、マスクの着用、換気、笑顔など、

自分ができることを人に言われなくてもやっていくこと。

ただ、例えば、感覚過敏のお子さんはマスクを

つけることができないとか個々の事情があります。

だから、寛容な心で・・・、人を責めない!

これも大事なことです。

最後に、保護者の皆様、地域の皆様、

お忙しい中、またこういう社会状況の中、

学校に対してご理解・ご協力いただきありがとうございました。

2学期も引き続きよろしくお願いいたします。

IMG_4995.jpgIMG_4996.jpgIMG_4998.jpgIMG_5001.jpgIMG_5002.jpgIMG_4999.jpg

7月30日(木)持ち味

| コメント(0) | トラックバック(0)

まずは、今朝の1枚の写真・・・、花とアゲハ蝶の写真!

これは、蝶が自ら飛んできたのではありません。

ある児童が弱っているアゲハ蝶を

そっと手のひらですくい正門前の花においた写真です。

そう、掴むのではなく・・・。

私にとっても心温まる1日のスタートとなりました。

さて、3~6年生の授業日もあと2日です。

今日は、ミニお楽しみ会をしているクラスもありました。

「先生、去年は机を後ろに下げて前に集まってやっていたけど・・」という質問に、

担任の先生は「コロナのこともあるし、ソーシャルディスタンスで・・」

これも新しい形での楽しみ方ですね。

ピアノ演奏、漢字クイズ、手品(輪ゴムの瞬間移動)・・・、

持ち味がでていましたね。

IMG_4990.jpgIMG_4991.jpgIMG_4992.jpgIMG_4993.jpgIMG_4994.jpg

7月29日(水)プール掃除

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は6年生の力を借りてプール清掃をしました。

天気も良く、夏だ!と実感できた時間。

見る見るきれいになっていきました。

さすが6年生・・・、ありがとう!

例年と比べると、水泳学習の期間は短いですが、

しっかり身体を動かして免疫力のUPをはかろう!

昨日の放課後には、職員研修「救急救命法」を行いました。

これは毎年行っています。

いざというときに備え、児童の命を守るためにも

一人ひとりがしっかり実技を行いました。

IMG_4977.jpgIMG_4978.jpgIMG_4979.jpgIMG_4980.jpgIMG_4987.jpgIMG_4975.jpg

7月28日(火)そろばん

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生は、そろばんの学習です。

私が子どもの頃は、生活場面でもよく見られました。

例えば、お店の方が勘定の際に使っていました。

私の祖父母がお店をやっていたので、

子どもの頃は店番をしていたことも・・・。

そこには5つ玉のそろばんが置いてありました。

いつの間にか電卓が使われるようになり、

レジも数字を打ちこんでいたものが、

次第にバーコードで読み取るようになり、

今は買った物を置くだけで代金がわかるなど、

この数十年間でも大きく変わりました。

便利になりました!

でも、そろばんは上手に考えられた道具です。

脳に刺激をもたらす効果があると言われます。

さて、この学習中に「6」を置いた形をみて、

「ハンバーガー」と言った子どもがいました。

確かに・・・、発想がおもしろいですね。

IMG_4972.jpgIMG_4971.jpgIMG_4970.jpg

7月27日(月)

| コメント(0) | トラックバック(0)

大規模改修工事が始まっています。

昨年度は、南校舎の各教室を中心に工事がありました。

今回は東校舎、渡り廊下、給食室がおもな対象です。

きれいになるのが楽しみです!

さて、3~6年生は今週いっぱい授業日が続きます。

あと、5日です。

そして、進んでお手伝いをしている3年生の子たち・・・。

ありがとう!

IMG_4966.jpgIMG_4965.jpgIMG_4967.jpgIMG_4968.jpg

7月22日(火)大暑

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は大暑。

そろそろ梅雨も明け、本格的な夏到来のころです。

暑さをどうしのぐか?今はクーラーが主流ですね。

子どもの頃は扇風機!あと、風鈴や打ち水で暑さをしのいでいた気もします。

動物園のシロクマに氷のプレゼントをしている

ニュースが流れるのもこの時期ですね。

学校も各クラスと支援学級の教室は空調機があります。

今は換気も大切に教室の気温を意識して授業をしています。

大きな声で言えませんが、

自分が担任していた頃は、教室にはうちわが必須でした。

机間巡視の際、うちわで風を起こすと子どもたちは

一時的な涼しさに笑顔が溢れていました。

さて、今日は5年生道徳の学習の様子です。

テーマは「いじめ」です。

学級(学年)でいじめを起こさないために日頃からできること!

「みんなのいろいろなことを知る」

なるほどその通りです!

噂や思い込みは本当に恐ろしいです。

お互いをしっかり知ることで勘違いや

その子の違った面を知り、新たな良さが見えてきます。

「あいさつをする」「先生に言う」

子どもなりにいろいろと考えていました。

まずは「自分なりに考える」そうしないと

本当にことが起きたときに学んだことが発揮できません。

いじめの授業はこれからも何度でも行います!

どの学年も・・・。それだけとっても大事なことですから・・・。

IMG_4960.jpgIMG_4961.jpg

2020年7月21日、例年だと今日から夏休み・・・、

今年は授業を行っています。

「これは初めてのことかも・・・、その時代を生きて

いるみなさんがまさにこの経験をしています!」

と、少し大袈裟に子どもに言うと、

「喜んでいいのかどうか・・、不思議な気持ち。」

そうですね。やっぱり夏休みはほしいですね。

「今日から2時間やし!」

「お昼ごはんは〇〇に買いに行くねん。楽しみ!」

という声も・・・。

授業は続きますが、通常より早く下校なので

いつもと違うパターンで新鮮な気持ちにもなります。

昨日あたりから夏本番のような気候です。

吹二オアシスのセミの大合唱がすごいです。

夏、夏、夏・・・♫とも聞こえてきます。

IMG_4954.jpgIMG_4955.jpgIMG_4957.jpgIMG_4958.jpgIMG_4959.jpg

1・2年生は1学期最後の日です。

明日からは夏休みに入ります。

まず、1年生は体育館で担任の先生が

1学期の振り返りをお話していました。

少しの時間ですが、私からも1年生にお話をしました。

入学式と同じパターンで!

1年生がよくできていた「あいさつ」「はっぴょう」のことを・・・。

2年生は、各教室に行き、お話をしました。

「ウサギとかめ」の話です!

「夏休み」の言葉に子どもたちは笑顔です。

今も昔も一緒ですね。

3~6年生のみなさんは、7月末までファイト!

IMG_4949.jpgIMG_4951.jpgIMG_4953.jpg

1学期最後の給食です。

給食調理員さんには、例年以上に

安全面や衛生面などで対応していただきました。

ありがとうございました!

毎日、定刻になったら当たり前のように出来上がっている給食!

でも、この当たり前に感謝です!

いつ子どもが給食を取りに来ても大丈夫なように、

12時過ぎから調理員さんは各持ち場でスタンバイしています。

調理員さんからは「毎日のように子どもが給食おいしかった!

と言ってくれて嬉しかった」と聞きました。

児童のみなさん、この気持ちを大事にしていこうね!

2学期もよろしくお願いします。

IMG_4936.jpgIMG_4937.jpgIMG_4938.jpgIMG_4939.jpg

7月16日(木)成長

| コメント(0) | トラックバック(0)

1・2年生はあと3日(今日も含む)で1学期が終わります。

今日は1年生の学習の様子です。

アサガオもいつの間にか花を咲かせています。

さつまいものお世話も当番を決めてやっています。

日頃のお世話が大事です!

そういったことも子どもたちは先生と一緒に体験して学んでいきます。

1時間目は算数の学習をしていました。

例えば、くだものの絵がたくさんある中から、

りんごがいくつあるかを数えます。

「5つ!」手話の指文字で答える児童も多くいて正直驚きました。

入学して4か月、いや今年は学校再開が6月です。

すっかり吹二っ子になっています。

IMG_4935.jpgIMG_4922.jpgIMG_4933.jpgIMG_4932.jpgIMG_4926.jpgIMG_4928.jpgIMG_4923.jpgIMG_4934.jpg

梅雨の晴れ間までとはいきませんが、

涼しい気候の中、

久しぶりに子どもたちも運動場で遊べたと思います。

今日は、業間休みの様子です。

笑顔をいっぱい見ることができました。

先生も子どもと一緒に遊んでいます!

必死で逃げています!

すてきな光景です。

IMG_4917.jpgIMG_4912.jpgIMG_4920.jpgIMG_4915.jpg

よく降ります。土砂災害や川の増水・氾濫により一層の警戒を!

さて、3年生の社会科では、

「スーパーマーケットで働く人の様子」の学習です。

どんな仕事があるか発表しています。

「そうじをする人」「品物を並べる人」「調理する人」など、

子どもたちから次々と出されています。

手の挙げ方もとってもいいです。

前向きな雰囲気が伝わります。

4年生の算数は「角」の学習です。

一人ひとりが具体物を操作しての学習活動です。

「自分が・・・する。」は、能動的になり学習意欲が高まります。

5年生は、「人間間違い探し」という楽しいゲームをしていました。

でも、遊びではありません。

違ったところを見つけるのだから、

よ~く見ていないと答えられません。

1学期終了まで、1・2年生はあと5日、

3~6年生は12日です。

毎日を大切に!

IMG_4898.jpgIMG_4900.jpgIMG_4901.jpgIMG_4904.jpgIMG_4902.jpg

7月13日(月)ナイスな日

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、7(な)1(い)3(スリー)で、ナイスな日です。

学校もいろんな素敵な出来事があったと思います。

子どもたちの傘には、いろんな模様があってとても素敵です。

でも、自ら考えた傘もナイスです。

たんぽぽ学級では、「気持ち」について考える学習をしていました。

辛いとき、悲しいときに話をきいてくれる人がいると

気持ちが落ち着きますね。ナイスな学習でした。

IMG_4892.jpgIMG_4893.jpgIMG_4894.jpgIMG_4896.jpg

7月10日(金)線状降水帯

| コメント(0) | トラックバック(0)

やまない雨が全国各地で起きています。

孤立が続いている世帯もおられます。

最近、よく聞く「線状降水帯」を調べてみると、

「次々とたくさんの積乱雲が同じ場所ででき続け、

およそ100km以上の長さに伸びた結果、

降雨域が線状に細長く伸びて見えるもの。」

積乱雲と言えば、夕立を思い浮かべます。

強い雨をもたらしますが、

そんなに長い間雨を降らせないイメージです。

でも、でき続けると大変です。それが今起きているということです。

子どもたちも暫く運動場で遊べていません。

4年生のヘチマは愛情たっぷりですくすく育っています。

夏空が待ち遠しいです。

IMG_4884.jpgIMG_4882.jpgIMG_4880.jpgIMG_4881.jpg

子どもたちは、雨でも元気です。

休み時間は、学校図書館も大人気です!

高学年になると、学習内容も難しくなっていきます。

少しでも子どもたちがわかるように

先生方も手を替え品を替え教えています。

IMG_4871.jpgIMG_4872.jpgIMG_4875.jpgIMG_4877.jpgIMG_4873.jpgIMG_4874.jpg

7月8日(水)Never Give Up!

| コメント(0) | トラックバック(0)

4年生は、算数で「わり算のきまり」

について学習をしています。

わり算はわられる数とわる数に同じ数をかけたり、

わったりしても答えは変わりません。

例えば、48÷8=▢÷2 で、▢に入る数は?と聞かれると、

答えは12になります。

また、3700÷500も100でわると、

37÷5で計算できます。

ただ、あまりは2ではなく200です。

あくまでも、3700÷500のあまりですから・・・。

わり算もたくさん学ぶことがあって

理解するのに時間がかかったりします。

子ども同士の学び合いもとっても大事です。

あきらめないで!

わからなかったら先生や友達に聞こう!

IMG_4868.jpgIMG_4870.jpgIMG_4869.jpg

7月7日(火)七夕

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は七夕です。

雨模様のため、天の川を見ることはできませんが、

また天気の良い日に「夏の大三角」をさがしてみてください。

7月だと、21時頃の東の空ですね。

2枚目の画像は、学校の通用門近くの地面の画像です。

わかりにくいと思いますが、穴がいっぱいあいています。

最近、セミの幼虫が次々と出てきて、羽化しています。

いつの間にか、吹二小もセミの合唱が始まっていました。

さて、5年生は算数で「単位量あたり」の学習をしています。

難しいというより、ややこしい内容です。

でも、子どもたちはがんばっています!

悩んでいても、少しアドバイスをすると自力で解決しようとしています。

IMG_4867.jpgIMG_4863.jpgIMG_4866.jpg

7月6日(月)個人懇談会

| コメント(0) | トラックバック(0)

熊本・鹿児島で大雨の被害に遭われた皆さまへ

心よりお見舞い申し上げます。

今朝は西日本一帯で雨の天気です。

今後も心配です。

さて、本校では今週いっぱい個人懇談会を行います。

まず保護者の皆様、お忙しい中、

時間を作っていただきありがとうございます。

保護者の方と担任が直接会って話す貴重な機会です。

気になることがあれば、遠慮せずに話してくださいね。

短時間ですがどうぞよろしくお願いします。

今日も子どもたちは、学習をがんばっていました。

IMG_4860.jpgIMG_4861.jpgIMG_4858.jpgIMG_4859.jpg

7月3日(金)学び

| コメント(0) | トラックバック(0)

1912年の今日、大阪のシンボルのひとつである

通天閣が完成した日です。

高さは75m、当時は東洋一だったらしいです。

さて、たんぽぽ学級やたけのこ学級の花壇の野菜も

順調に育っています。愛情たっぷりです!

そして、3年生からは社会科の学習が始まっています。

今日は、「スーパーマーケットの工夫」について調べていました。

セルフレジの店も増えてきましたね。

この数年で、買い物の仕方も大きく変わっています。

それによって学習内容も変わっていきますね。

5年生は、田植えをしました。

田んぼに入ると、気持ちいい~! 楽しい!という声が

多かったです。体験しないとわからない学びですね。

最後に昨日の話です。6年生の国語の授業。

「学校とは〇〇」子どもたちが次々に発表していました。

一番多かったのは、友達に関することでした。

他にも「いろんなことを学ぶところ」などの意見もありました。

なるほどという意見が多かったです。

学校が休校、そして再開・・・、子どもたちもこの間、

学校の必要性を身にしみて感じたのではないでしょうか?

最近は「新しい生活様式」という言葉をよく聞きます。

リモート、ICT、オンライン・・・、

時代の変化と共に変わっていきますが、

同じ場所で同じ空気を吸いながら、子ども同士が触れ合い、

学び合える場は必要だと思います。

学校もその一つでしょうね。

IMG_4843.jpgIMG_4844.jpgIMG_4845.jpgIMG_4847.jpgIMG_4848.jpgIMG_4853.jpgIMG_4850.JPGIMG_4851.jpg


7月2日(火)あいさつ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は、2年・5年の内科検診です。

7月9日は3・6年、15日は1・4年です。

いろんなことが少しずつ前にすすんでいっています。

学校医の先生方には大変お世話になっています。

ありがとうございます。

さて、今日は「あいさつ」のことです。

毎朝、登校時に児童の安全のために見守りを

していただいている地域の方もおられます。

「おはようございます。」

「・・・・」

返事が返ってくるのは70%くらいです。

その中で、自分から先に挨拶ができる児童は20%ほどです。

中には、本当に気持ちのよい挨拶をする児童もいますが・・・。

今日の内科検診での児童の様子を養護教諭から聞きました。

校医の先生に「おはようございます。」とか、

「ありがとうございました。」など、

挨拶できる子が少ないと・・・。

学校でも挨拶の大切さは伝えています。

もちろん、ご家庭でも日頃から伝えていただいているとは思いますが、

この機会にもう一度挨拶について話し合っていただければと思います。

よろしくお願いします。

IMG_4821.jpgIMG_4841.jpgIMG_4842.jpg

7月1日(水)継続は力なり

| コメント(0) | トラックバック(0)

7月です!キャッシュレス・消費者還元事業も終わり、

ニュースでも話題になっています。

また、レジ袋の有料義務化が始まり、

マイバッグ持参の動きが広がりますね。

最初は慣れないかもしれませんが、

やがてマイバッグは当たり前の世の中になっていくことでしょう。

さて、学校も課外クラブ(サッカー・バレーボール・バスケットボール)

の活動が今週から始まりました。

たくさんの児童が入部しています。

最後まで続けてくださいね。

「継続は力なり」

7月1日.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年6月です。

次のアーカイブは2020年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。