1912年の今日、大阪のシンボルのひとつである
通天閣が完成した日です。
高さは75m、当時は東洋一だったらしいです。
さて、たんぽぽ学級やたけのこ学級の花壇の野菜も
順調に育っています。愛情たっぷりです!
そして、3年生からは社会科の学習が始まっています。
今日は、「スーパーマーケットの工夫」について調べていました。
セルフレジの店も増えてきましたね。
この数年で、買い物の仕方も大きく変わっています。
それによって学習内容も変わっていきますね。
5年生は、田植えをしました。
田んぼに入ると、気持ちいい~! 楽しい!という声が
多かったです。体験しないとわからない学びですね。
最後に昨日の話です。6年生の国語の授業。
「学校とは〇〇」子どもたちが次々に発表していました。
一番多かったのは、友達に関することでした。
他にも「いろんなことを学ぶところ」などの意見もありました。
なるほどという意見が多かったです。
学校が休校、そして再開・・・、子どもたちもこの間、
学校の必要性を身にしみて感じたのではないでしょうか?
最近は「新しい生活様式」という言葉をよく聞きます。
リモート、ICT、オンライン・・・、
時代の変化と共に変わっていきますが、
同じ場所で同じ空気を吸いながら、子ども同士が触れ合い、
学び合える場は必要だと思います。
学校もその一つでしょうね。
コメントする