5年生 脱穀ともみすりをしました。

DSC06967.jpgDSC06966.jpgDSC06982.jpgDSC06980.jpgDSC06978.jpgDSC06976.jpgDSC06983.jpgDSC06984.jpgDSC06975.jpgDSC06981.jpgDSC06977.jpgDSC06979.jpgDSC06973.jpgDSC06974.jpgDSC06972.jpgDSC06968.jpgDSC06971.jpgDSC06965.jpgDSC06962.jpgDSC06957.jpgDSC06963.jpgDSC06959.jpgDSC06960.jpgDSC06970.jpgDSC06961.jpgDSC06969.jpgDSC06958.jpgDSC06964.jpgDSC06955.jpgDSC06956.jpgDSC06953.jpgDSC06950.jpgDSC06954.jpgDSC06945.jpgDSC06949.jpgDSC06951.jpgDSC06952.jpgDSC06948.jpgDSC06944.jpgDSC06946.jpgDSC06943.jpgDSC06947.jpg

稲刈りをして、しばらく稲穂を乾燥させていました。

今日は午後からすいた体験活動クラブのみなさんに指導していただいて脱穀ともみすりをしました。

また、同時並行でたんぼを耕して、畝づくりをしました。

畝には来年の春収穫するタマネギを植えます。

一つの田んぼでイネとタマネギを栽培し、身をもって二毛作を体験します。

今日の脱穀は昔ながらの脱穀機ともみすり機を使って行いました。

脱穀機は足ふみ式でうまく回さないと反対周りになって、お米が自分のほうに飛んできてしまいます。

「昔の人は大変やな~お米食べるまでめっちゃめんどうや~」

そんな感想を言ってくれた人がいました。

その気持ちになってくれただけでも、この体験をしている価値がありますね。

自分たちで作ったお米はどんな味がするでしょうか。楽しみですね!

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年11月11日 15:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1年生 いじめ予防授業」です。

次のブログ記事は「クラフトカーニバルをおこないました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。