2021年5月アーカイブ

児童集会 on Teams・がっこうたんけん(5月28日)

Microsoft Teams を活用して教室に居ながら集会を実施しました。

IMG_8508.JPG 司会のあいさつ

各委員会の委員長から自己紹介です。全員6年生です。

IMG_8512.JPG IMG_8510.JPG

あいさつが終わった後は自然に教室内で拍手が起きました。

IMG_8513.JPG IMG_8515.JPG

教室内のカメラは子供たちの方へ向けています。

全ての教室でスムーズに視聴することができました。

午前中は1年生の「がっこうたんけん」です。

例年は2年生が連れて回ってくれますが、今年は1年生だけで回ります。

IMG_8535.JPG IMG_8528.JPG

校長室も訪問先の一つです。

IMG_8529.JPG IMG_8518.JPG

いろんな質問をしてくれました。「すきなどうぶつは?」「大切にしていることは?」

「パンダです。」「千たけ小の393人の子供たち全員です。」など

IMG_8537.JPG 習ったばかりのひらがな

机に書いた文字を写してくれましたよ。

IMG_8524.JPG IMG_8526.JPG

IMG_8525.JPG 2年生が各部屋前に掲示する

ポスターを作ってくれましたよ。どんな部屋かわかりやすく書いてくれましたよ。

2年生ありがとう!

5月27日

今日は、全国学力・学習状況調査です。

本校も6年生が国語・算数に取組みました。

IMG_8490.JPG IMG_8492.JPG

みんな一生懸命、課題に向き合いました。

結果は後日学校に送られてきます。

英語活動は1年生から。

吹田市独自のカリキュラムです。本校は10年以上前から実施しています。

IMG_8497.JPG くだものの絵

英語で答える児童がたくさんいます。

4年生

IMG_8480.JPG AETの先生と

英語の質問に反応できる児童がこちらもたくさんいます。

1年生は算数も

IMG_8500.JPG IMG_8499.JPG

たし算に入ってきました。ご家庭で毎日の宿題にもご協力くださっています。

ありがとうございます。

4年生は習字

IMG_8479.JPG どの字が納得?

清書後の提出に悩んでいますよ。丁寧さが一番です。

教室前の廊下に途中経過の作品が。

IMG_8478.JPG 

ご家庭から箱や空容器を持ってきています。

ご協力ありがとうございます。

IMG_8485.JPG 2年生の体育副読本です

できるようになった技にシールを貼ります。

鉄棒のいろんな技ができるようになっていますね。休み時間にも頑張る姿を多く見ることができます。

プール清掃&皆既月食(5月26日)

教職員で最後の仕上げをしました。

IMG_8486.JPG IMG_8487.JPG

いつ子供たちが入れるのかわかりませんが、準備だけはしておきます。

水泳授業ができる目途が立ちましたら、改めてご連絡します。

数日前から楽しみにしていた子供もいましたが。

残念ながら吹田では見ることができませんでした。

IMG_8504.JPG IMG_8503.JPG

図書室前のドアに掲示してもらっています。

子供たちがじっくり見る様子がありました。

次回は見ることができるといいですね。

5月26日

朝の時間

IMG_8472.JPG よりみち教室

6年生です。自分で千たけプリントを直しに来ました。

業間休みは

IMG_8456.JPG 先生もドッジボール

4年生

IMG_8457.JPG ここも4年生

自分たちで使った後も片付けです。

2年生は

IMG_8483.JPG IMG_8484.JPG

ダンゴムシの収集と飼育だそうです。

好きなえさは、桜の葉とのこと。

ここはいつも盛況です。

IMG_8481.JPG IMG_8482.JPG

いろんな技に挑戦する子どもたちです。

IMG_8471.JPG 2年生の教室前

おすすめの本を紹介するカードです。

IMG_8458.JPG やっとできた!

ブリッジを披露してくれましたよ。

IMG_8463.JPG IMG_8469.JPG

学校探検の準備です。ひまわり学級の6年生がていねいに教えてくれています。

IMG_8459.JPG 3年生の教室前です。

みんなが手にしやすいように整理してくれています。

IMG_8461.JPG よく頑張る千たけっ子

IMG_8473.JPG 専用の机が到着しました。 

1年生の支援学級在籍の子ども用に。学習しやすくなったようです。

5月25日

登校後すぐに水やりをします。

IMG_8424.JPG 1年生のアサガオ

IMG_8466.JPG IMG_8465.JPG

生活科の授業で観察をします。葉を丁寧にスケッチしています。

3年生は昼休みにモンシロチョウの卵を観察しています。

IMG_8451.JPG IMG_8454.JPG

とても小さいですが、たくさんキャベツについていますよ。

IMG_8448.JPG アゲハチョウを

みんなで外へ「さようなら~」「元気でねぇ~」

IMG_8450.JPG 追いかけています。

愛らしい子どもたちですよ。

4年生算数「3けたのわり算」

IMG_8439.JPG 自分の考えを説明

IMG_8437.JPG 少人数教室でも

5年生社会 iPadの活用です。

IMG_8443.JPG IMG_8441.JPG

先生から提供された写真のデータを取り込んでまとめていますよ。

2年生体育「マットを使った運動あそび」

IMG_8434.JPG 横ころがり

いろんな転がりを経験します。

6年生は朝学習

IMG_8426.JPG

IMG_8425.JPG よりみち教室

千たけプリントです。集中しています。

IMG_8429.JPG おやっ

こんなところにボールが 

IMG_8446.JPG おやっ

もうすぐ出来上がる様子を

5月24日

実施はまだ未定ですが、今年度の水泳学習に向けてプール清掃です。

すでに教職員だけで下準備をしてくれています。

IMG_5253.JPG IMG_5254.JPG

周辺の樹木を伐採しているせいか、落ち葉がほとんど入っていません。

良好です。

IMG_5258.JPG IMG_5257.JPG

劣化していたので、新しいものに交換してもらっています。

IMG_5256.JPG 密を避けるため更衣室は使用せず

昨年同様、ここは荷物置き場となる予定です。

晴れ間をぬって6年生をクラス毎にわけて清掃しました。

IMG_5260.JPG IMG_5261.JPG

プールサイド中心に汚れをデッキブラシで落としました。

IMG_5263.JPG IMG_5264.JPG

このサンダルすてきです。足を置くところが人工芝使用です。

6年生ありがとう!

授業では図工で勾玉作りです。

IMG_8412.JPG IMG_8415.JPG

紙やすりなどで削りながら形を作っていきます。

歴史の学習と組み合わせています。

IMG_8413.JPG

5年生家庭科「糸通しと玉結び」の練習です。

IMG_8418.JPG IMG_8416.JPG

苦労しています。基本練習です。頑張って習得しましょう。

IMG_8419.JPG ミライシード

各学年で使用頻度が高くなってきました。

今日は眼科検診でした。

IMG_5270.JPG

IMG_5272.JPG 

1年生は全員です。順番待ちもきちんと間隔をとって並べていますよ。

5月21日

朝の会で「全校集会」をしました。

IMG_5211.JPG

例年のように体育館へ全児童が集まっての集会ができません。

今回は、子供たちは各教室にいながら Microsoft Teams を活用して行いました。

IMG_5210.JPG IMG_5212.JPG

プロジェクターで黒板に投影し、各教室の様子はレンズを子供たちの方向へ向けることで、確認しながら話をすることができました。

今後はこの形で児童集会も実施できることがわかりました。

1年生

IMG_5239.JPG IMG_5237.JPG

IPad 端末を手にしてパスワード入力などの操作をしました。

画面が変わると歓声が起きました。「やったー!」

IMG_5216.JPG 算数

10はいくつといくつ?

宿題でも出るかな。

2年生

IMG_5229.JPG IMG_5230.JPG

雨が止んだタイミングをみて、ミニトマトの苗植えです。

IMG_5228.JPG しっかり育ててね。

IMG_5214.JPG 音読の練習

正しい姿勢で読めています。

毎日の宿題で聞いていただいているかと思います。

ありがとうございます。

3年生

IMG_5242.JPG 図工

「虹色の魚」です。色の配列や塗り方を工夫しています。

4年生

IMG_5221.JPG こちらも図工

IMG_5220.JPG コルクボード

オリジナル作品です。設計図はなかなかのものです。

5年生家庭科

IMG_5248.JPG 栄養素の学習です。

写真撮影は5-1の〇〇さんです。

6年生

体育スポーツテスト

IMG_5234.JPG IMG_5233.JPG

反復横跳び、友達の数をグループで数えています。

理科の実験

IMG_5227.JPG 感染症対策で

先生による師範の実験を見学しています。

場所も広いランチルームを使用しています。

算数 少人数教室

IMG_5224.JPG 

くふうして面積を求めよう。友達の考え方を共有しています。

5月20日

今朝もあいさつ運動です。

IMG_5201.JPG 一輪車で遊ぶ子も

いっしょに「おはようございます。」

栽培委員の人も

IMG_5202.JPG 

ていねいに雑草を抜いてくれています。

10時頃から大雨です。

IMG_5208.JPG 明日も雨のようで

今日は人気のデニッシュパンです。

IMG_5207.JPG

掃除時間は先生もいっしょにしています。

IMG_5103.JPG 

1年生国語

IMG_5085.JPG 先生による範読です

お手本です。姿勢よく聞いていますよ。

3年生国語「辞書の使い方」

IMG_5204.JPG IMG_5205.JPG

だんだん調べるスピードが速くなっていますね。

5月19日

今朝も朝から雨です。

IMG_5194.JPG

朝の会は6年生の「よりみち教室」です。

IMG_5177.JPG 宿題プリントです。

耳鼻科検診です。校医さんは医療センター前にある耳鼻咽喉科の先生です。

対象は1年生全員と2~6年生は抽出者です。

IMG_5199.JPG

IMG_5200.JPG 1年生も

静かに順番を待つことができています。

さてさて、授業は。

1年生算数「10のまとまり」

IMG_5187.JPG IMG_5186.JPG

ブロックを操作しながら学習します。

2年生算数「ひっさんの練習」です。

IMG_5189.JPG IMG_5188.JPG

繰り下がりなしの2桁ひく2桁の計算です。

3年生はわり算の問題作りです。

IMG_5191.JPG

IMG_5190.JPG クラスの教室と

IMG_5192.JPG 少人数教室にわかれて

同じ内容を学習します。理解できていますよ。

4年生英語活動

IMG_5179.JPG 中学校へ派遣されるAETの先生

IMG_5180.JPG 出身はフィリピンです。

自己紹介も授業もオールイングリッシュですが、子供たちはついてきていますよ。

感心します。

5年生は図工

ご家庭で用意してもらった空き箱を使います。

IMG_5183.JPG IMG_5184.JPG

IMG_5182.JPG 学習の進め方の説明をよく聞いています。

質問は説明が終わってから、聞いています。

さて、どんな作品ができあがるのか楽しみですね。

5月18日

一日の始まりは気持ちのよい挨拶から

IMG_5115.JPG 

生活・体育委員さんによる正門でのあいさつ運動です。

IMG_5116.JPG 水やりを終えた

栽培委員さんは後片付けもきちんとします。

遊んだ後は

IMG_5144.JPG 4年生が

いつも元の場所へ置きなおしてくれます。

朝の会での学習タイム

4年生は体育の予習

IMG_5128.JPG IMG_5129.JPG

マット運動の技とポイントを副読本と動画を使って知ります。

iPadを使って漢字の練習

IMG_5130.JPG

雨の日の休み時間は

IMG_5099.JPG IMG_5100.JPG

こんな感じで過ごしてほしいです。低学年が廊下を走っているのが気になります。

今日は1年生に注意しました。「何で走ったらあかんとおもう?」

一人ずつ聞いてみました。

2年生が運動場の周りで摘んできました。

IMG_5142.JPG

1年生の算数「いくつといくつ」

IMG_5136.JPG ブロックを使って

具体物を操作するとわかりやすいです。

3年生理科「ひまわりの葉の観察」

IMG_5148.JPG 丁寧にスケッチします。

IMG_5154.JPG ここもひまわりですよ。

IMG_5105.JPG 掃除時間も頑張る3年生

IMG_5106.JPG 中央図書館から

お借りしています。各学年1セットずつあります。

たくさん読んでね。

6年生は

IMG_5094.JPG IMG_5095.JPG

保健の授業「食中毒について」

IMG_5176.JPG スポーツテスト

反復横跳び、何回またいだかな?

卒業アルバム用の個人写真を撮影しました。

IMG_5150.JPG IMG_5152.JPG

ちょっと硬い表情でしたが、笑顔で撮影できましたよ。

校内のトイレ(男子用)

IMG_5167.JPG IMG_5153.JPG

1基ずつ排水弁の部品を取り付ける作業が行われました。

使用時における問題は特にありません。

5月17日

観測史上最速での梅雨入りだそうです。(5月中旬)

IMG_5096.JPG IMG_5079.JPG

一週間のはじまりですが、朝から雨です。

iPad端末を活用した学習です。

2年生「学校のいろんなかお」写真に撮ってデザインは各自で作ります。

IMG_5082.JPG IMG_5080.JPG

IMG_5084.JPG 操作も慣れています。 

できあがった作品をオクリンクで紹介します。

6年生 Microsoft Teams 練習です。

オンラインミーティングの方法を確かめています。

IMG_5113.JPG IMG_5111.JPG

IMG_5112.JPG 緊急時の休業に備えて

操作方法を習いました。ご家庭へ持ち帰った時に担任と学級の友達同士の交流や健康観察で活用しますよ。

4年生算数「ひっ算のしかたについて」

IMG_5091.JPG IMG_5090.JPG

教室と少人数教室にわかれて授業を実施しています。ノートに丁寧にひっ算をかいています。

1年生の全員に対しての専門家による巡回視察です。吹田市内全小学校で実施します。

今日は本校の1年生です。

IMG_5087.JPG IMG_5089.JPG

主に授業中の様子を観察してもらいました。

支援学級(ひまわり学級)の1年生です。

IMG_5101.JPG 掃除もできます。

机とイスを運べるようになりました。

本日の給食です。

IMG_5097.JPG 

ツナごはん、にびたし、みそ汁、ぶどうゼリー

人気メニューですね。

IMG_5098.JPG 今日のラッキーは

うさぎさんのにんじんですよ。

金曜日登校(5月14日)

千里みらい夢学園としての大きな取組である「金曜日登校」です。

今年から児童生徒数の増加に伴って両小学校が同時に登校することができず、各小学校ごとに日程を設定することとなりました。

今日は千里たけみ小の日です。

IMG_5036.JPG IMG_5035.JPG

ランドセルを背負った小学生と制服姿の中学生が一緒に門を通ります。

IMG_5040.JPG 下足場所もあります。

IMG_5044.JPG 教室は共用です。

1組は出前授業です。

桃山台小学校の難聴学級の先生です。

IMG_5038.JPG Hzや㏈などの専門単位や

聴覚障害者の方の聞こえ方などを学習しました。

2組は千たけ小の先生の授業です。

IMG_5045.JPG 場所がどこでも落ち着いて学習します。

IMG_5049.JPG 年季の入った本を手にした子

お父さんが読んでいた「0ヘンリー」だそうです。

代々伝わっている単行本ですね。素晴らしい!

昼食時間は一番のお楽しみです。

IMG_5060.JPG IMG_5064.JPG

中学校給食を申し込んだ人は配膳室へ

IMG_5059.JPG パンやジュースを買う人も

ご注意です。パンやドーナツ、ジュースは事前申し込み制ですので。

IMG_5071.JPG IMG_5070.JPG

家から持ってきたお弁当とセットで。

IMG_5073.JPG IMG_5069.JPG

デリバリーの給食です。栄養価も高く、味もおいしいです。

IMG_5066.JPG 黙食は徹底しています。

竹中の正門から見た千たけ小の運動場です。

IMG_5050.JPG 業間休みで

低学年の子供たちが鬼ごっこに夢中です。

IMG_5056.JPG 人気の鉄棒では

先生が回り方を教えていますよ。

IMG_5075.JPG IMG_5074.JPG

新学期も1か月経ちますが、整理整頓できています。

保健行事は2年生の聴力検査です。

IMG_5078.JPG IMG_5077.JPG

聴力だけでなく、先生の説明もしっかり聞くことができます。

5月13日

昨日始まった委員会活動が早速動いています。

生活・体育委員会が朝のあいさつ運動をしています。

IMG_5014.JPG IMG_5016.JPG

元気よくあいさつを交わし、気持ちのよい一日のスタートです。

こちらは栽培委員会です。

IMG_5018.JPG 

下足前のプランターに水やりをして、雑草も抜いてくれています。

やはり高学年が学校生活の中心となって動いていると、誇らしく感じます。

業間休みは賑わっています。

IMG_5021.JPG 

鉄棒好きな子が多いのは特徴です。

図書室も静かに。

IMG_5019.JPG IMG_5020.JPG

低学年用の図書室も

IMG_5024.JPG 「こんな本があったらいいな」

子供たちにアンケート調査中です。

2年生道徳です。

IMG_5029.JPG IMG_5028.JPG

クジャクさんの心情をみんなで考えています。

5年生英語

IMG_5027.JPG アルファベットの練習

音楽に合わせて体を使って表現しています。

かなり盛り上がっています。いい感じです。

NやZをうまく表していますよ。

市の担当者による点検です。

IMG_5032.JPG

運動場の遊具やサッカーゴール、バスケット用の支柱等を専門的にみて回ってもらいました。

修理を依頼しています。本校は、昔2つの小学校用として遊具が2セットずつあります。

かなり老朽化しているものもあるため、対応が必要です。

5月12日

1年生、朝の会までに体操服に着替えていますよ。

IMG_4979.JPG 一日の予定です

図書室の使い方は担当の先生から

IMG_4989.JPG IMG_4990.JPG

好きな本、興味のある本を一週間に1冊借ります。

IMG_4987.JPG 

図書室は子どもたちにとって憩いの場でもあります。

ICT担当の先生から

IMG_4995.JPG 月曜日に到着した

iPad端末の使い方の説明です。大切に使ってね。

2年生生活科「チューリップの球根とり」

IMG_4983.JPG IMG_4984.JPG

IMG_4981.JPG たくさん取れました

3年生英語活動

IMG_4996.JPG ペアで自己紹介です

今日のメニューは子どもたちに人気のカレーです。

IMG_4991.JPG とても美味しいです

6時間目は5,6年生の児童委員会

1回目です。

今年度は8つの委員会です。

IMG_5011.JPG 環境・美化 

IMG_5012.JPG 

いろんな活動アイデアが出ましたよ。

IMG_5010.JPG 栽培

雨のため道具の使い方について

IMG_5005.JPG 生活・体育

体育用具の使い方や片づけ方について

IMG_5004.JPG IMG_5003.JPG

放送は放送室が狭いため密を防ぎ、先生が予め用意した映像で説明です。

IMG_5002.JPG IMG_5001.JPG

掲示、今年からです。どんな掲示板にしようかな?

IMG_5000.JPG 児童会

委員長の力強い抱負に感動! 

IMG_4998.JPG 保健・給食

どの委員会も5,6年生が積極的で前向きな姿勢が見られ、頼もしく感じました。

頑張ってください!

5月11日

朝の会です。6年生

教室ではiPadを使ってミライシードの教材を使っての学習です。

IMG_4961.JPG IMG_4962.JPG

少人数教室では。

IMG_4959.JPG よりみち教室

放課後にできないため、この時間を活用して「千たけプリント」に取り組みます。

掲示物① 1年生

IMG_4958.JPG 

小さなこいのぼりがうろこになっていますよ。

掲示物② 2年生

IMG_4963.JPG ふしぎなたまご

思いがつまったたまごですね。

IMG_4964.JPG 今日の給食

IMG_4965.JPG かきあげは一つずつ

形成して揚げていますよ。

IMG_4966.JPG ラッキー!

IMG_4968.JPG おさつパン

さつまいもの甘味が出ています。

とても美味しいですよ。

IMG_4971.JPG そうじ終了後

反省会もしっかり、3年生

4年生の子どもが「一輪車の片づけ方が悪いから、整理しておいたよ」と

IMG_4969.JPG ありがとう!

「壁際が狭いから片側しか置けないわ、校長先生」

なるほど... 

IMG_4977.JPG 

早速6年生と一緒に動かしておきました。

これで両側から置くことができますよ。

1,2年生は内科検診

IMG_4973.JPG

放課後は千里みらい夢学園の教職員が6つのプロジェクトにわかれて会議です。

IMG_4978.JPG 本校では

生徒指導と研究の2つのプロジェクトです。

3校の教職員が集まる機会が多いのも学園ならではです。

5月10日

毎朝の光景です。

IMG_4928.JPG 

警備員さんにイスの高さを調整してもらっています。

ありがとうございます、と言えてますか?

今朝はいつも以上に多かったです。

IMG_4929.JPG 

範を示してほしいですね。

順調です。

IMG_4939.JPG IMG_4940.JPG

あと1か月ほどで収穫です。6年生

今日と明日は運動場でソフトボール投げをします。

IMG_4941.JPG 投げる力は課題です。

本校だけでなく吹田市全体の課題でもあります。

1年生音楽「曲に合わせておどりましょう」

IMG_4953.JPG IMG_4952.JPG

ノリノリです。

2年生は図工「絵の具を使って色づくり」

IMG_4930.JPG IMG_4932.JPG

特定の色を3色決めて作りました。

IMG_4947.JPG いろんな色ができました。

4年生算数 少人数の授業です。

IMG_4937.JPG 1クラスを2分割します。

理科「気温の変化」

IMG_4935.JPG IMG_4936.JPG

わかったことを発表します。

3年生は聴力検査です。

IMG_4938.JPG 

1回ずつボタンとヘッドホンを消毒して実施しています。

特別教室のエアコン工事の進捗状況です。

教室内の設置が進んでいます。

IMG_4955.JPG IMG_4956.JPG

低学年用の図書室と音楽室です。

5月7日

朝の時間は読書です。

IMG_4916.JPG 

さすが6年生です。みんな集中しています。

落ち着いた気持ちで1時間目に向かいます。

IMG_4920.JPG 少人数教室へ

移動も各自で時間をみながらしています。

先生に言われなくても行動できる6年生です。

こちらは4年生

IMG_4921.JPG 教室から下を見ると

散らかっている一輪車を見つけた先生と4年生の子どもで整理してくれています。

使った人は後片付けまでですよ。

掃除時間の低学年です。

1年生も

IMG_4924.JPG IMG_4925.JPG

廊下のゴミ取りと拭き掃除もできるようになっています。

2年生

IMG_4923.JPG 協力しながら

窓ふきを頑張っています。

新聞紙を上手く使っています。とてもきれいです。

こんな3年生を発見!

IMG_4918.JPG 最後の2行

素晴らしいです。

こちらも春です。

5年生の理科「インゲンまめの発芽」

IMG_4926.JPG 観察です。

明日からまたお休みです。緊急事態宣言が延長される見通しです。

引き続き教育活動は制限されますが、通常通りの授業を行う予定です。

5月6日

皐月です。連休中はいかがお過ごしでしたでしょうか。

元気な子どもたちが友達と登校してきました。

今日からPTAの登校見守りも始まりました。

6年生から順番に2か所立っていただきます。

IMG_4886.JPG 

やまびこ会の方と一緒に。

よろしくお願いします。

栽培委員会の6年生

IMG_4888.JPG 

雑草を抜いてくれています。

先生たちは朝から運動場のライン引きです。

IMG_4885.JPG 準備万端です

校務員さんは校舎周りの草刈りをしてくれています。

IMG_4899.JPG どこでしょう?

IMG_4901.JPG 北校舎横です

業間休みは久しぶりに会った友達と遊んでいます。

IMG_4905.JPG IMG_4902.JPG

IMG_4903.JPG マスク着用で遊んでいます。

5年生の聴力検査

IMG_4914.JPG

4年生理科「ヘチマの観察」

IMG_4909.JPG 

IMG_4906.JPG コメント付きです

2年生国語「ともだちをさがそう」

IMG_4892.JPG IMG_4893.JPG

遊園地で迷子になったともだちの特徴を音声で聞いて探します。

IMG_4895.JPG メモをとる練習です。

1年生国語「ひらがなのれんしゅう」

今日は「し」です。

IMG_4910.JPG IMG_4912.JPG

靴下に新聞紙を入れて「し」を作っています。

造形とセットで学習しています。

6年生英語「誕生日を紹介しよう」

IMG_4889.JPG IMG_4890.JPG

英語専科の先生とAETの先生とのTT(ティーム・ティーチング)です。

特別教室のエアコン設置工事がいろんな場所で始まっています。

IMG_4898.JPG 6月末完了予定です。

このアーカイブについて

このページには、2021年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年4月です。

次のアーカイブは2021年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。