すいた英語Kids

吹田市教育委員会が推進する外国語活動の一環として

「すいた英語Kids」が4年生でありました。

普段は担任とAET(Assistant English Teacher)2人で外

国語活動の授業をしますが、2人のNative Speakerに

よる英語のシャワーが児童に降り注ぎました。

DSCN3804.JPG

アメリカでは救急車のランプは三種類あるそうで、赤色、

黄色、青色があるそうです。

DSCN3803.JPG

サイレンの音を聞かせていただき、日本との違いに児童

は驚いていました。

DSCN3805.JPG

Native Speakerとコミュニケーションする中で自然に外

国語を身に着けて欲しいと思います。

DSCN3814.JPG

DSCN3813.JPG

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.4

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年9月13日 15:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「」です。

次のブログ記事は「3年生 音楽」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。