今年度のプール学習が始まりました。今もプールから児童
の声が聞こえてきています。
昨日は4年生が初泳ぎでした。
水慣れでは、担任の動きにシンクロして手を動かします。
膝を抱えて浮いた後、大の字になって脱力して浮きます。
活動の後はしっかりと担任の指示を聞いている姿がありま
した。
今年初めてのけのびです。体を真っすぐにして脱力できる
よう練習していきます。
水中では先生方が安全管理と水泳指導のサポートをします。
今年度のプール学習が始まりました。今もプールから児童
の声が聞こえてきています。
昨日は4年生が初泳ぎでした。
水慣れでは、担任の動きにシンクロして手を動かします。
膝を抱えて浮いた後、大の字になって脱力して浮きます。
活動の後はしっかりと担任の指示を聞いている姿がありま
した。
今年初めてのけのびです。体を真っすぐにして脱力できる
よう練習していきます。
水中では先生方が安全管理と水泳指導のサポートをします。
このページは、ウェブ管理者が2025年6月18日 11:16に書いたブログ記事です。
ひとつ前のブログ記事は「保健指導 プライベートゾーンについて」です。
次のブログ記事は「1年生 どろんこ遊び」です。