なわとびタイム

冬の体力づくりとして、朝の時間を使って「なわとびタイム」を実施しています。全校で一斉になわとびはできませんので、1・3・5年と2・4・6年の3学年ずつで取り組んでいます。体育委員会の子どもたちの号令に従って「1分間跳び」や、「魚釣り」で跳びなわの操作に慣れたり、「あや跳び」や「交差跳び」「二重跳び」など、今自分が挑戦している跳び方を練習したりしています。なわとびは、練習すればするほど上達していきます。寒さに負けず、繰り返し練習し上達してほしいです。

IMG_2053.JPG.jpegIMG_2069.JPG.jpeg

IMG_2055.JPG.jpegIMG_2053.JPG.jpeg2.jpeg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.906.1

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年1月28日 14:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ミシンを使ってエプロン作り ~5年生」です。

次のブログ記事は「給食週間 」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。