手作り顕微鏡 4年生理科

大阪工業大学の松村先生をお招きして、ペットボトルを使った顕微鏡を作り、実際に玉ねぎの皮の観察をしました。

キャップに2ミリの穴を開け、2ミリの球体レンズをつけます。ペットボトル本体は口の部分を使用し、そこに観察するものをのせる台を固定します。その台は、松村先生が準備してくださいました。その台に玉ねぎの皮をのせ、キャップをとじ、キャップを覗くと玉ねぎの皮の拡大したものを見ることができます。キャップの閉じ方で微調整ができる仕組みになっています。子どもたちは、自分で作った顕微鏡で、物を拡大して見れることに喜び、他のものも見たいと興味を広げていました。

IMG_1328.jpegIMG_1329.jpeg

IMG_1331.jpegIMG_1336.jpeg

カテゴリ

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.905.0

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2024年9月11日 07:46に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「厳しい残暑、プールが気持ちがいい ~2年生」です。

次のブログ記事は「運動会に向けて」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。