7月19日(金)、1学期が終わりました。終業式後、1年生のクラスでは夏休みの宿題や夏休みの生活について、先生からのお話を聞きました。そして、一人ひとり「あゆみ」をもらいました。どのクラスでも、先生と子どもが1対1で1学期の学習を振り返り、できたこと、もう少しがんばることなどを丁寧に話し合っていました。
いよいよ夏休みが始まります。終業式では「自分の命は自分で守る」というお話をしました。熱中症や事故等に気をつけ、元気に過ごしてほしいと思います。
7月19日(金)、1学期が終わりました。終業式後、1年生のクラスでは夏休みの宿題や夏休みの生活について、先生からのお話を聞きました。そして、一人ひとり「あゆみ」をもらいました。どのクラスでも、先生と子どもが1対1で1学期の学習を振り返り、できたこと、もう少しがんばることなどを丁寧に話し合っていました。
いよいよ夏休みが始まります。終業式では「自分の命は自分で守る」というお話をしました。熱中症や事故等に気をつけ、元気に過ごしてほしいと思います。
明日7月19日は1学期終業式を迎えます。1学期の学習は本日までということで、各学級ではお楽しみ会で大盛り上がり。クイズや手品、ダンス、紙芝居などの出し物があったり、体育館や運動場で鬼ごっこをしたりと、それぞれの学級で楽しんでいました。その後は大掃除や持ち物の整理をしていました。明日の終業式を終えるといよいよ夏休みです。
いよいよ体育館の空調機器を設置する工事が始まりました。幼稚園入り口から北門に続くアスファルトの通路が通行止めになっています。北門を使用する子どもたちは、運動場を通って行き来をすることになります。夏休みになると、北門からの出入りはできなくなります。また、体育館のベランダも、今週は一部立ち入り禁止、夏休みは全面立ち入り禁止となります。
さらに、夏休みに入ると、学童保育の工事も始まります。現在学童が使用しているプレハブの老朽化により、学童の2教室を校舎内旧パソコン室とその隣の空き教室に移転することになり、その内装工事が始まります。工事車両の出入りもありますので、学校にお越しの際は十分に気をつけてお通りください。
地域の皆様で活動されている、劇団「にのいち」。毎年1・2・3年生が観劇をしています。今年は「ももたろう」のお話でした。ほとんどの子どもが知っているお話ですが、楽しく、おもしろく構成されていて、子どもたちは最初から最後まで見入っていました。鬼たちは、最後には桃太郎に降参し盗んだ宝物を返しました。そして桃太郎から「きびだんご」を分けてもらいみんな笑顔で円満に終わりました。
7月4日(木)、5年生は林間学習に元気よく出発しました。
1日目は、水茎焼きの陶芸体験と飯盒炊飯体験、キャンプファイヤー
2日目は、カヌーやアーチェリー、川遊びなどの野外活動をします。
現地からの連絡では、宿舎の滋賀県高松市にある吹田市少年自然の家「もくもくの里」に無事到着し、今日の晩御飯となるカレーを、自分たちで作り食べ終わったとのことです。
明日(7月5日)夕方、帰校しますが、様々な体験や集団生活を通して、一回りたくましくなった子どもたちに会えるのが楽しみです。
出発の朝は、たくさんの保護者の皆様が送りに来てくださいました。ありがとうございました。
もうすぐ七夕です。1,2年生の廊下、支援学級の廊下、図書室の廊下に七夕飾りが飾ってありました。
お願いごとを書いた短冊、色とりどりの飾りが飾ってあり、とてもきれいです。笹は、地域の方のご厚意で毎年立派なものをいただいています。ありがとうございます。
みんなの願い、叶うといいですね。
7月に入り、2年生が育てているミニトマトがぞくぞくと実をつけています。
「先生見て、赤くなってるよ。」
「たくさんできているよ。」
と嬉しそうな2年生です。雨が続いているので水やりは必要ありませんが、鉢周りの掃除をしっかりとしていました。これからまだまだ実がなるので楽しみですね。