2019年9月アーカイブ

9.28 運動会 NO6

(22)6年 ONE STEP ~一致団結~

    何度も悩んで、やり直して、でも心は通じてたね。

    練習もずっと通して、今日が最高でした!

(23)整理運動

(24)閉会式

    閉会式は校長は案の定あのユニフォーム。

    教頭がまさかの「これでノーサイド~!」って言いました。

これで世界一速い「運動会号外」おしまいです。

熱中症も雨も心配だったけど、子どもたちのパワーと

保護者の愛情と、地域の皆さんの優しい応援と

そしてうちの先生方の情熱・笑顔で無事行えました。

では運動会お開き! 本当にありがとうございました。

明日、明後日(月曜)はお休みです。 NO SIDE~!

DSC_2400.JPGDSC_2404.JPGDSC_2408.JPGDSC_2412.JPGDSC_2413.JPGDSC_2425_HORIZON.JPGDSC_2427.JPGDSC_2438_HORIZON.JPGDSC_2443.JPGDSC_2449.JPGDSC_2451.JPGDSC_2454.JPG

9.28 運動会 NO 5

(16)応援合戦

(17)5年 直線勝負マキバオー

(18)3年 Matsuri the Ⅲrd~爽涼鼓舞~

(19)2年 デカパンGO!

(21)1年 ダンシング玉入れHERO!

    題名を決めた時にはバブリーダンスが流行ってましたが、

    9月になって、子どもたちがパプリカってきました。

DSC_2327.JPGDSC_2332.JPGDSC_2337.JPGDSC_2342.JPGDSC_2355_HORIZON.JPGDSC_2361.JPGDSC_2362.JPGDSC_2365.JPGDSC_2370.JPG

9.28 運動会 NO 4

(13)1年 パッ☆っとはじめろマスカット!

(14)3年 ひっぱれ新田の海賊たち!!

(15)5年 劇団 新記録「波乗りジ~ニ~」

DSC_2308.JPGDSC_2310.JPGDSC_2313.JPGDSC_2315.JPGDSC_2324.JPG

9.28運動会 No 3

つづき

(7)2年 令和~アイデアいっぱい2年生~

 最後の文字はもちろん「R-1」でしたね!

(8)1年 50m走

(9)5年 リレー

(10)4年 ダイナミックエイサー

(12)6年 令和最初の大勝負~燃えろ平成の騎馬隊~

DSC_2271.JPGDSC_2274.JPGDSC_2277.JPGDSC_2289_HORIZON.JPGDSC_2290_HORIZON.JPGDSC_2292.JPGDSC_2293.JPGDSC_2299.JPGDSC_2300.JPG

9.28 運動会 No 2

8:50入場行進

開会式では、まさかの校長の「校長らしい正装」でした。

(2)応援団のエール交換

(4)3年 80m走

(5)4年 ハリケーン令和

(6)6年 リレー

コメントは後日!

DSC_2220.JPGDSC_2225.JPGDSC_2246.JPGDSC_2259.JPGDSC_2263.JPGDSC_2264.JPGDSC_2268.JPGDSC_2269_HORIZON.JPG

9月28日 第41回運動会 No 1

第41回運動会は予定通り開催しました。

みんなのガンバリのおかげでいい天気です。

7時前 現在,正門前はこんな状況です!

DSC_2190.JPG

DSC_2189.JPGDSC_2188.JPG

9月27日 運動会への道 last

「まあ なんとかなる」

「やってみなはれ」

ギリギリまで考えるけど、本番は

「なるようになる!」そう思えたら強い!

運動会の意義を明日の朝 みんなに伝えたい。

それだけ考えながら、毎朝トンボかける。

1年生は「パッ☆っと はじけろマスカット!」

かわいいです。運動会デビュー!

2年生は「令和 ~アイデアいっぱい2年生~」

すごいポップな踊り。最後の最前列の子どもたちの

文字は一瞬です。お見逃しなく!!(サービス掲載)

今年から座席に椅子を持っていきます。低学年のは

高学年が運びます。あわてないよ!

明日は運動会。「いくぞ。トントン お~!!」

DSC_2116.JPGDSC_2112.JPGDSC_0719_TRIPART.JPGDSC_2115.JPGDSC_0718_HORIZON.JPGDSC_2158.JPGDSC_2149.JPGDSC_2177.JPGDSC_2186.JPGDSC_2179_HORIZON (1).JPGDSC_2187.JPG

9月26日 運動会への道 5

予行は朝から快晴のもと、25℃で開始。

初任者の先生たちの整理運動や教頭先生の

閉会のあいさつの練習をしました。

6年生は運動会のオオトリ!組体操です。

「ONE STEP~一致団結~」をがんばります!

DSC_0695_HORIZON.JPGDSC_0712.JPGDSC_0722_HORIZON.JPGDSC_0511.JPGDSC_2138_HORIZON (1).JPGDSC_2140 (1).JPGDSC_2147 (1).JPG

9月25日 クラブ活動

運動会前ですが、年間10回の活動を

保証してあげたいので、クラブをしています。

ダンス部、ハンドベル部、漫才クラブです。

DSC_0686.JPGDSC_0627.JPGDSC_0551_HORIZON.JPGDSC_0539.JPG

9月25日 運動会への道 4

各学年が暑さと闘いながら、あと4日間。

焦りや不安もあるかも知れませんが、大丈夫!

まず先生が笑顔でがんばってほしいです。

子どもたちのパワーを信じて。

保護者も地域の皆さんも全力で応援を!

今年の開会式での掛け声は、左胸に右手のこぶしを当てて

2回「トントン」として、「お~!」と前に突き出します。

「ノーサイドゲーム」のパクリです。

はっきり言ってしまいました。よろしくお願いします。

さて、3年生「Matsuri the 3rd. ~爽涼鼓舞~」スゴイ楽しい~!

日陰でダンスの修正点を。みんな真剣に聞いてます。

4年生「ダイナミック・エイサー」迫力あります。

5年生は「劇団 新記録 波乗りジーニー」です。何個も踊る。

DSC_0462.JPGDSC_0360.JPGDSC_0262_HORIZON.JPGDSC_0411.JPGDSC_0388.JPGDSC_0431.JPGDSC_0417.JPG

9月24日 週はじめは保護者の日!

三連休、いかがお過ごしでしたか?

毎週、月曜日もしくは今日のような火曜日。

週のはじめはたくさんの保護者の皆さんが

安心安全見守り活動を行ってくれます。

3年前からPTAも地域の皆さんも「千新パトロール」です。

9月の感想を見ると、

「あいさつがよくできてます」13通。

「相変らず あいさつしません」5通。

あいさつの少ないのは砂子谷信号とレジオンかな?

がんばりましょう!安全を守ってもらってるんだからね。

もうひとつ気になったのは!!!

新御堂側道の信号で通過する車の70%が

運転席の横でテレビ画面が映ってます!アカンでしょう~!

音だけ聞いてるのかもしれませんが怖いです。

青パトもいつもご苦労様です。

どなたか保護者の方でも「青パト乗務」されませんか?

月に一度でも、朝の7:15~8:15 夕方 下校時刻

2人体制で毎日、暑い日も寒い日も、実施していただいています

DSC_0690.JPG

DSC_0071.JPGDSC_0094.JPGDSC_0024.JPG

9月20日 休み時間

やりました!ミニラグビーボール(よくみると2年前に

オールブラックスからもらったボールです)を使って

ラグビーを運動場でやってる子どもたちを発見!!

DSC_2154.JPG

9月19日 運動会への道 3

朝から校区をユニフォームで走り回るFWの

ことをお許しください。運動会とRWC。どっちも

気合が入ります!いよいよです!!

全体練習では「いくぞ!トントン お~!」を

練習しました。保護者も地域の皆さんもご唱和を

運動会の開会式でお願いします。心を一つに!

応援合戦を練習しました。1年の玉入れは何の曲かな?

日本対ロシア戦はいよいよ明日!

運動会は9日後です。9月28日晴れますように!

DSC_2107.JPGDSC_2109.JPGDSC_2131.JPGDSC_2133.JPGDSC_2138.JPGDSC_2134.JPG

RWC2019JAPAN開幕!

本校を1998年3月に卒業した、堀江翔太選手が

9月20日のロシア戦に出場します。初戦で勝って

勢いをつけてほしいです。ファイト~!

千里新田小→南千里中学→島本高校→帝京大学→

サンヨー電機→パナソニック サンウルブズにも

キャプテンとし参加。 そして日本代表としても

2011年、2015年に続き3回目の挑戦です。

TVのドキュメントでやってましたが、奥さんの

友加里さんも同級生です。 応援メッセージ募集中!

さあ、校長室も図書室も、RWC応援モードです。

ぜひ、まだ知らない保護者の皆さんに教えてください!

「堀江君は我がまち「春日」のスター!千新小のヒーロー」

みんなで応援しようね! 「いくぞ!トントン オ~!!」

DSC_1600.JPGDSC_1814_HORIZON.JPGDSC_2083_HORIZON.JPG

DSC_2080.JPGDSC_2084.JPG

9月18日 落ち着いた授業風景

さあ、運動会まで10日間となりました。

練習も順調に進み、日ごろの授業も

落ち着いてがんばっています。

1年の図書の時間は佐伯先生が教えてくれます。

読書以外に「詩の朗読」もしていただいています。

5年生は理科のテスト。運動場では「デカパンレース」

DSC_2085.JPG

DSC_2087.JPGDSC_2089_HORIZON.JPGDSC_2090.JPGDSC_2091.JPG

9月17日 体操服な一日

家庭科も算数も体操服で一日過ごす。

この時期だけの特別な日々。

踊りも各係も応援団も必死のパッチ!

でも、みんな笑顔でがんばってる。

834人全員の笑顔で運動会を迎えたい。

そのために出来ることは全部やってほしい。

可能な限り、挑戦してほしい。無理だと言われても。

「できない理由」はすぐに言える。

出来るかもしれない。できる方法は必ずある!って思え。

そう思って毎日を送る。「生きること」って、そういうことや。

「いくで!」って心の中で言ってみ!できるかも知らへんで。

DSC_2072.JPGDSC_2071_HORIZON.JPGDSC_2075.JPGDSC_2077.JPG

9月16日 千里新田地区敬老会

毎日暑いですが、皆様お変わりはございませんか?

16日(月/祝)には敬老会が南千里市民ホールで開かれました。

今年も千里新田小学校4年生有志が66名が心を込めて

リコーダーと「ふるさと」を合唱。会場も一緒に歌ってくれました。

「おじいちゃん、おばあちゃん いつまでも お元気で!」

(おまけ画像)練習する4年生・こんなマーク知ってるかな?

DSC_2062.JPGDSC_2056.JPGDSC_2059.JPG

DSC_1937.JPGf20827637c7ce3d924db35ecf6bf.jpgDSC_1899 (1).JPG

9月13日 雨で「一回休み」

熱中症の心配と毎日たたかってましたが、

今朝は25℃です。本当なら暑いはずが、、、?

子どもたちからは「今日は寒い~!?」という声が出て、

人間はすごい生き物やなあ~?と感心しました。

地球上のマイナス30℃~砂漠の40℃のあらゆる地域でも

生活してるんだからね。適応力がすごい。

今日は出張なので、昨日、うちのグラウンドに着陸した

謎の円盤UFO!? と 今朝の3年生ダンス練習。

題は「Matsuri the third ~爽涼鼓舞~」どんなんなの?

DSC_1977.JPGDSC_1986.JPGDSC_1984_HORIZON.JPGDSC_1985_HORIZON.JPG

9月12日 登下校風景

 in the morning

834人の子どもたちと

55人の教職員が学校に来る。

「おはよう~!」おもろい1日が、また始まるよ!

in the evening

834人の子どもたちと

55人の教職員が帰る。

「またね~!」ご苦労さん!また明日も

楽しいことが待ってるよ!!

DSC_1875.JPGDSC_1855.JPG

DSC_1974.JPG

DSC_1979.JPGDSC_1983_HORIZON.JPG

運動会への道 2 プログラム

今日の委員会で使用する必要があったので、

児童用プログラムができました。公開します。

本当のプログラムは13日配付します。お待ちを!

また、座席表も分かりにくいですが。赤か?白か?

14は「つなひき」 17は「うまとび」だそうです!?

DSC_1931.JPGDSC_1973.JPG

9月11日 委員会 からの カミナリ

5時間目は委員会活動でした。

児童会や体育委員会、放送委員会は運動会の練習。

他にも給食委員会では、いろいろな企画を話し合ったり

反省したり。みんな精いっぱい活動してましたね。

と、ピカッと光ったかな?すぐ西側に積乱雲がせまってました。

下校途中の児童も一時待機。運動場の練習も急遽中止。

その後、教頭先生が「ヤフーお天気」で「雲の流れ」を調べ、

「今のカミナリ雲が過ぎたら、次の巨大な雲が来るのは3時半。」

という科学的な情報と、校長の空と風と雲の速さを見ての原始的な

判断が一致。無事、その隙間で下校することができました。よかった!

お迎えに来ていただいたお母さん。ありがとうございました。

DSC_1958.JPGDSC_1961.JPGDSC_1963_HORIZON.JPGDSC_1964_HORIZON.JPGDSC_1972.JPG

9月10日 2年生 ぷかぷかランド

2年生は図工で作った船をプールで浮かべて

うちわで必死であおぎました。日本の造船、船舶業の

元がここから始まっています。海に囲まれた国ですから。

DSC_1940.JPGDSC_1939_HORIZON.JPGDSC_1942.JPG

9月9日 運動会への道 1

今朝は体育委員会のみんなが、全校児童に運動会の

準備体操で行う「ラジオ体操」の見本をしてくれました。

いよいよ学校も「運動会モード」です。

しかし、朝から30度近く気温は上がり、熱中症に注意!

さて、今年の運動会はいくつか変更点があります。

① 昨年と同様に、昼のお弁当、児童は教室でエアコンの

  中で休憩し、体幹を冷やして、ゆっくり食べます。

  家族の方は運動場や日陰で食べていただくのは自由です。

② 熱中症対策の一環で、時間短縮のため、

  個人走は1年~3年、リレーは4年~6年

③ PTA種目は今年は取り止め(PTA本部さんの判断です)

④ 個人走、リレーの時短で、昼休みが早くなる予定です。

  午後にも1年~6年の種目を設定。

そして、大きな変更は!

⑤ 児童は今年から児童椅子を下ろして、着席して見学します。

⑥ 後日、詳しいルールはPTAさんから説明があると思いますが、

  児童が出場中+その前に待機中に座席が空くので、その学年の  

  保護者に限り、児童席への立ち入りを許可します。

  ただし、児童が帰って来たら、すみやかに退出を。

以上、他にも変更もあるかと思いますが、事故や熱中症が

起きないように検討しましたので、ご理解、ご協力をお願いします。

PS カウントが77777になります!! ご愛読 ありがとね~!

DSC_1926.JPGDSC_1927.JPGDSC_1930.JPGDSC_1932_HORIZON.JPG

9月6日 3年生 着衣水泳

3年生と5年生は「着衣水泳体験」を行いました。

この夏も水辺の事故は後を絶ちませんでした。

多くは「離岸流(リップカレント)」によるもので

これはどこの海水浴場でも起こりうる現象です。

沖に流された時、船から転落した時、川に滑って

落下した時などに、最初のパニックを我慢して、

自分の浮力で浮く。呼吸を確保する。浮いて救助を待つ。

命を守る、「ライフセービングスイミング」です。

あわてず、周りを確認し、浮遊物があれば、

浮くものを手に入れる。服や靴の浮力も使います。

決して泳いではだめです。津波の時も同じです。

「離岸流」は、急な流れがおさまったところで、

浜と平行にしばらく泳ぎ、流れから出て、ゆっくり浜を目指します。

足の立たない川にはまった時も、落ちた最初のショックで

パニックにならないように、今日の体験を活かして下さい。

まだまだ暑い日が続きますね。

6月からがんばったプールも今日でおしまいです。無事故を感謝!

DSC_1902.JPGDSC_1910.JPGDSC_1906.JPG

9月5日 6年生 吹田市水上大会

「880万人訓練」のスマホの緊急音がそこらじゅうで

鳴り響く中、吹田市水上大会3日目がスタートしました。

50mクロールに全員が挑戦。200m平泳ぎ、いよいよ

最後のまとめの泳ぎ。全員完泳できました。チャレンジの途中で

カミナリ接近で、終了となりました。リレーとか見たかったなあ!

でも、小学校で200m以上泳いだこと。一生モンです!

DSC_1892.JPGDSC_1878.JPGDSC_1894.JPGDSC_1880_HORIZON.JPG

9月4日 2年生 食育 「旬の食材」

昔は季節ごとの食べ物がありましたね。

筍(たけのこ)は春日(下新田村)の名産でした。

桃もよく取れました。かつては花見は桜じゃなく

千里山の桃を観に来た時代もあったそうです。

「お米はいつが旬でしょう?」

年中食べてるんだからわかりませんよね。

5年生は秋に新米を食べることができますよ!

稲刈りをがんばればね。ネットがかけられてます。

豊作です!!野本さんありがとうございます。

DSC_1847_HORIZON.JPGDSC_1845.JPG

DSC_1857.JPGDSC_1858.JPG

9月4日 まだまだ残暑な 5年生

体育館から、きょうしつから「ソ~ラン!ソ~ラン!」の

掛け声が響いてきます。

プールが終わろうとしていますが、5年生はもう

ソーラン一色です。入道雲の秋の空にこだまします。

子どもたちの前向きなエネルギーを感じますね。

DSC_1860.JPGDSC_1861.JPGDSC_1862_HORIZON.JPGDSC_1866.JPGDSC_1869.JPGDSC_1874.JPG

9月3日 入道雲な3年生!

9月になって朝夕のプール掃除が寒く感じるように。

日が暮れるのも早くなってきましたね。

季節は晩夏から初秋にうつろいます。詩的!

夏休みの思い出が各クラスの後ろに貼ってますね。

めっちゃおもしろい。みんな楽しい夏だったんだね。

先生は釜石と花園と長居と菅平!?全部ラグビーじゃん~!

DSC_1835.JPGDSC_1836_HORIZON.JPGDSC_1838.JPGDSC_1840_HORIZON.JPGDSC_1837_HORIZON.JPGDSC_1839.JPG

9月2日 いよいよ9月! 2年&4年 

夏休みがいつからか9月1週間前に終わり。

体が慣れたころ9月に突入します。

本日から2の4、3の3、4の4に教育実習生が。

学生らしく元気に子どもたちと遊んでくださいね。

金曜日にスコールで出来なかったプール参観も

本日カンカン照りで終了。「着衣泳」と6年の

水上大会を残すだけとなりました。

DSC_1804.JPGDSC_1807.JPGDSC_1809.JPGDSC_1810.JPGDSC_1812_HORIZON.JPGDSC_1813_HORIZON.JPGDSC_1818.JPGDSC_1825_HORIZON.JPGDSC_1826_HORIZON.JPG

September the First  課外バレー部大会

今日は男子の混ざった混合チームの大会でした。

惜しくも予選敗退。

鍛えるべきはメンタルです!

そのためには

① 大きな声で先にあいさつできる。

② 給食を残さず食べる。できたらおかわりも!

③ 掃除をがんばる。できれば家のトイレや玄関を。

「自分がやらな!誰がやるねん~!」という気持ちが

君を強くするよ!本当です。

DSC_1756.JPGDSC_1801.JPGDSC_1765.JPGDSC_1802_HORIZON.JPG

このアーカイブについて

このページには、2019年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年8月です。

次のアーカイブは2019年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。