2021年7月アーカイブ

7月30日(金) 夏休み中の千里新田小学校

夏休みに入って10日目です。暑いです。皆様、いかがお過ごしでしょうか。・・・・今回は、夏休み中の千里新田小学校を少しだけ紹介します。夏休み中は、授業日ほどその数は多くはないのですが、それでも何人もの子供や大人の姿が見られます。毎日元気にやって来る千里新田留守家庭児童育成室(つばめ学級)の子供たち、課外クラブに励む子供たち、虫捕りに正門辺りやって来る子供たち、預かり保育の千里新田幼稚園の園児さんたち、千里新田小学校の体育館で部活動に励む南千里中学校の生徒さんたち・・・・暑いですが、みんなそれぞれの夏を満喫しているように見えます。教職員は、夏季休暇等を取りつつ、出勤して2学期の準備等を進めています。また、同じ敷地内にある千里新田幼稚園が来年度からこども園になるので、そのための工事が進められています。工事関係者の方々におかれましては、暑い中でのお仕事、本当にお疲れ様です。どうか熱中症等にはご留意くださいませ。・・・・以上、簡単ではありますが、夏休み中の千里新田小学校の紹介を終わります。

img20210730_11182295.jpg

7月20日(火)② 1学期終業式

本日、1学期終業式を行いました。放送での式は、私からのお話、"食育のすすめキャッチフレーズ"表彰、夏休みの生活についてのお話で終わりました。そして子供たちは"あゆみ"を受け取り、学級指導の後、お昼過ぎに下校となりました。振り返ってみると、ずっとコロナウィルス感染予防の中での1学期でしたが、そんな中でも・・・・そんな中だからこその何か大切なことを子供たちが学んでくれていたら嬉しいです。子供たちは1学期の間、本当によく頑張りました。子供たちの安全を確保しながらの教育活動を展開するのに教職員も頑張りました。保護者の皆様や地域の皆様には、学校を温かく見守り、支えていただきました。子供も大人もみんなが頑張った1学期でした。皆さんの頑張りが皆さんを支えていたように思います。ありがとうございました。・・・・ところで・・・・ねえ、君・・・・君はどんな夏の時間を過ごすのかな?素敵なお話があればまた校長先生に聞かせてね。8月25日(水)、2学期始業式の日にみんなが元気に登校してくることを楽しみにしていますよ。

img20210720_07372550.jpg

7月20日(火) 6年生"夏の思い出プロジェクト"

今年度、コロナ禍の影響で、例年行われていた6年生の臨海学習が中止となりました。その代わりの思い出づくりとして"夏の思い出プロジェクト"を昨日、実施しました。昼の部は水鉄砲大会とクイズ大会。夜の部はおばけ屋敷とマイムマイム・花火・キャンプファイヤー。どちらも2クラスずつ前後半時間交代制をとりました。この日を迎えるまで、6年生の子供たちは一生懸命準備しました。好天にも恵まれ、昼の部・夜の部共に、とてもいい雰囲気の中、時間は過ぎていきました。千里新田小学校近隣住民の皆様、本プロジェクトへのご理解、ご協力をいただきありがとうございました。6年生の保護者の皆様、子供たちを見守っていただきながら、本プロジェクトへのご理解、遅い時間のお迎えなどのご協力をいただきありがとうございました。6年生のみんな、時間をかけて準備をしてきた"夏の思い出プロジェクト"、大成功に終わってよかったね。きっと、夏の素敵な思い出になったことでしょうね。

img20210720_07364668.jpg

7月16日(金) 学期末

1学期も、もうあとわずかで終わります。子供たちは今日もいつもと変わらず登校してきて、4時間目までの授業に取り組んでいました。通常の授業が行われていたり、お楽しみ会の準備をしていたり、お楽しみ会を実施していたり、返されたテストのお直しをしていたり、図工作品を返されその鑑賞会をしていたり、タブレットを使って学習していたり、テスト問題に取り組んでいたり・・・・ちなみに、子供たちがテスト問題に取り組む時は、テスト用の座席配置に早変わりします。半分の子供たちは廊下側を向いて、もう半分の子供たちはベランダ側を向いて、隣との距離をとってテスト問題に臨みます。早くにテストが終わった子は、読書をしたり、自由帳に絵を描いたり、仕上がっていない課題に取り組んだり・・・・子供たちの1学期の登校はあと2回。きっちりとまとめをしたいと思います。

img20210716_15094733.jpg

7月15日(木) 中学生の部活動

南千里中学校では体育館の改修工事を実施しているため、体育館を使用する部活動の生徒さんたちは、校外の体育施設にて練習に励んでいるとのことです。千里新田小学校の体育館も練習場所の一つとなっていて、先日来、女子バレー部の皆さんが練習する光景をよく見かけます。その活動の様子は、爽やかで一生懸命で、"青春"の2文字を感じます。課外クラブで頑張る小学生も爽やかで一生懸命でとてもいい活動をしていますが、中学生になるとこんな風になっていくんだなあ、と子供たちの成長ぶりを嬉しく思い、また楽しみも感じます。中学生の皆さん、自校での練習ができない不便さの中でも一生懸命活動する皆さんの努力は、必ず皆さん自身の心の財産になるはず。これからも顧問の先生との一体感の中で、仲間を大切にしながら頑張ってください。応援しています。くれぐれもけがや熱中症等には気を付けてね。

img20210715_07372657.jpg

7月14日(水) 職員研修

昨日、3年3組で"特別の教科 道徳"の研究授業が行われました。子供たちは、『まどガラスと魚』という教材で正直に話すことの大切さを学ぶ中で、しっかり考え、しっかり話し、しっかり聴いて、爽やかなとてもいい授業となりました。よく頑張りました。研究授業では、通常多くの教員が教室に入って授業観察するのですが、密状況にならないようビデオ撮りをし、そのビデオ視聴の後に研究協議を行いました。活発かつ温かい意見交換があり、講師先生の大切な助言をいただき、明日の授業に生かせるいい研究協議となりました。子供も大人も、みんなが花丸だったと思います。

img20210714_17161542.jpg

7月13日(火) 学校評議員会

学校教育法施行規則第49条に「小学校には、設置者の定めるところにより、学校評議員を置くことができる。」とあります。学校評議員の方からは、学校運営に関して様々な見地からご意見をいただきます。千里新田小学校には、7人の方に学校評議員をお願いいたしました。この方々は千里新田幼稚園の園関係者も兼ねていらっしゃいます。昨日、5名の学校評議員の方々に来校いただき、学校評議員会及び園関係者懇談会を同時開催しました。2時間目後の業間休みに運動場で遊ぶ子供たちの様子を見ていただき、幼稚園と小学校でそれぞれの様子を見ていただきました。その後、校長室にて園長・校長から幼稚園・小学校の様子をお伝えし、5名の方々からご意見等をいただきました。子供たちの心身の健康や安全面を中心としたお話を伺いながら、温かい空気の中で会は終了しました。学校評議員の皆様、お忙しい中お運びいただき、また大切なお話を聞かせていただき、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

img20210713_07434030.jpg

7月9日(金) 走る子供たち

1年生の子供たちが育てているアサガオの花が咲き始めています。2年生の子供たちが育てているミニトマトの実が生り始めています。子供たちは、朝、登校したらアサガオやミニトマトへの水やりから一日が始まります。アサガオやミニトマトが見えると、ダーッと駆けて行く子供たちが何人もいます。転んでけがをしないか、ちょっとだけひやひやします。子供たちが水やりする姿には、アサガオやミニトマトへの愛情が感じられます。嬉しそうです。「花が咲いたぁ!」「実が生ってるぅ!」本当に嬉しそうです。みんな、よかったね!

img20210708_17481548.jpg

7月8日(木) 人気のダンゴムシ君

子供たちが、登校時や休み時間に、両掌で優しく包み込んだその中を見せてくれることがあります。ゆっくりと掌を開けると、そこにいたのはダンゴムシ君。子供たちの間では、依然として根強い人気を保っています。「そのダンゴムシ、どうするの?」と問うと、しばらく考えてから「飼うの・・・・」と言います。「大切に飼うんやで」と伝えると「うん」と言って、両掌を優しく閉じながら嬉しそうに教室へと急ぎます。ねえ君、校長先生に教えて。ダンゴムシ君って、何を食べるの?喉は渇かないの?

img20210708_07374270.jpg

7月7日(水) 七夕

♪ささの葉さーらさら のきばにゆれるー おー星さーま きーらきら きんぎん砂子ー♩今日は七夕です。生憎雨の朝となりましたが、千里新田小学校では、1年生の子供たちとひまわり学級の子供たちが作った飾りに身をまとった笹が優しく揺れています。この笹は、竹林を所有されている方にお願いをして、切らせていただいたものです。「たなばたさま」にちょうどいい笹を見つけるまでに、竹林の所有者様にはいろいろとお世話になり、お心配りをいただきました。本当にありがとうございました。おかげさまで、きれいな飾りがいっぱいの、子供たちのお願いがいっぱいの、素敵な「たなばたさま」の笹となりました。今日はきっと雲の上で、織姫と彦星が、二人の願いが叶った年に1回のデートをすることでしょう。子供たちの願いも叶いますように・・・・。

img20210707_09150496.jpg

7月6日(火) ペア清掃

千里新田小学校では、6月28日(月)から掃除はペア清掃となっています。ペア清掃とは、二つの学年が一緒の小グループで掃除を行うことで、千里新田小学校では1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペア学年となっています。給食が終わると子供たちはそれぞれの掃除場所に移動します。そこでペアの上の学年の子供たちは、先輩として後輩たちをリードして、立派に先輩ぶりを発揮しています。下の学年の子供たちは、先輩と一緒に掃除することによって安心感を覚えているように見えます。すべて大人からの指示や支援の中で動くのではなく、子供たち同士が試行錯誤して、ミニトラブルを解決しながらの活動は大切です。先輩のみんな、今日も後輩たちをしっかりリードしてあげてね!後輩のみんな、今日も先輩を頼りにしてしっかり掃除してね!そしてみんな、今日も仲良く掃除して学校中をピカピカにしてね!

img20210706_07400356.jpg

7月5日(月) 猫

3年生の教室には、子供たちが図工の時間に描いた猫の絵がずらりと掲示されています。黒い猫は黄・青・緑などの色で縁取られ、バックにはピンク・青・緑などの木や、お月様などが描かれています。クレヨンと絵の具で描いた絵は、ダイナミックでカラフルでユニークで可愛くて・・・・本当に素敵な作品に仕上がっています。子供たちに「上手にできあがったなぁ」と伝えると、自信のある満足顔が見て取れます。子供たちには様々な体験をしてほしいと思っています。勿論失敗体験も必要だと思いますが、この猫の絵のように「いい作品ができた!」「うまく描けて嬉しい!」という成功体験はとても大切だと思います。きっと、絵と一緒に心も育っているはずです。

img20210705_07461107.jpg

7月1日(木) 写真撮影

6年生は、昨日、卒業アルバム用の写真をたくさん撮りました。朝から職員写真に続いて各クラスの集合写真、学年写真、グループ写真、個人写真、委員会写真、クラブ写真・・・・カメラを持って校内をあちこち精力的に移動しながら撮影いただいたカメラマンの方々、大変お世話になり、ありがとうございました。コロナ禍での卒業アルバム作成となりますが、これからも続く思い出作りの中で、素敵な卒業アルバムが完成しますように・・・・。

img20210701_09015709.jpg

このアーカイブについて

このページには、2021年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2021年6月です。

次のアーカイブは2021年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。