2022年4月アーカイブ

4月27日(水) 先輩後輩:学校探検編

昨日、1・2年生の学校探検が行われました。
案内したのは2年生。
案内されたのは1年生。
1年生の各教室での「よろしくお願いします」のセレモニーの後、小グループに分かれて学校探検が始まりました。
2年生はこの日までに、下調べ下見を行い、準備万端で学校探検に臨みました。
「ここは保健室、けがをした時やしんどくなった時に来るんだよ」
「ここは図書室、本がたくさんあるんだよ」
「ここは校長室、ほら、校長先生がお仕事してるでしょ」
「ここは・・・・」
と、穏やかで優しい時間が流れ、学校探検は終わりました。
昨年は案内された2年生の子供たち、今年は立派に案内役を務めました。
よくがんばったね!
2年生の頼もしい姿を見て、子供たちの成長ぶりをとても嬉しく思いました。
同時に1年生と2年生のいい"先輩後輩"関係の中で、ともに育っていく"これから"が楽しみになりました。

img20220427_15273173.jpg

4月26日(火) 休み時間の運動場

千里新田小学校では、休み時間の運動場でた~くさんの子供たちが遊んでいます。
昨日に続いて、運動場で見られる様々な遊びの一部を紹介します。
今日は"だるまさんがころんだ"です。
私は今まで、運動場のど真ん中で行われている"だるまさんがころんだ"を見たことがありません。
たいていは、木やフェンスにいる"鬼さん"役の子に向かってみんなが進んでいきます。
どこまで前に進めるのか・・・・ドキドキドキ。
"鬼さん"はいつ振り向くのか・・・・ドキドキドキ。
止まった時にどんなポーズできめようか・・・・ドキドキドキ。
"鬼さん"から名前を呼ばれはしないか・・・・ドキドキドキ。
ちょっとスリルを味わいながら子供たちは笑顔です。
他の遊びも同じですが、元気に遊んでいる子供たちはみんな本当にいい顔をしているなあと思います。
さあ!
今日も「だぁるまさんがこぉろんだっ」の声は聞こえてくるのかな・・・・ドキドキドキ。

img20220426_07405254.jpg

4月25日(月) 休み時間の運動場

千里新田小学校では、休み時間の運動場でた~くさんの子供たちが遊んでいます。
教員の姿も見られます。
みんなが楽しそうです。
一番多いのがドッジボールに興じる子供たちですが、運動場を見渡すと様々な遊びの様子が見られます。
その中で、一輪車に乗る子の数が多くなってきたなあと感じています。
練習を積んで、上手に乗れるようになった子は本当に嬉しそうで楽しそうです。
「うまいこと乗られへんねん・・・・」と言いながら、鉄棒などを支えに頑張っている努力家もいます。
実はね・・・・
校長先生は一輪車に乗れません。
だから、乗っているみんなやそれに向けて頑張っているみんなを見ると心からすごいなあと思います。
努力の後には笑顔があるんですね。
みんなに教えてもらいました。

img20220425_07394267.jpg

4月22日(金) 5・6年生のテスト

6年生は4月19日(火)、全国学力・学習状況調査の国語・算数・理科の問題と児童質問紙に取り組み、翌20日(水)には、大阪府すくすくウォッチのわくわく問題とアンケートに取り組みました。
5年生は4月20日(水)、大阪府すくすくウォッチの国語・算数・理科の問題、わくわく問題、アンケートに取り組みました。
日頃、子供たちは、教科学習で一つの単元を終えると、学習内容の習得を確認するためにテストに臨みます。
しかし、この日のようにテストばかりが何時間も続く経験をほとんどしていません。
さすがに疲れた様子でした。
5・6年生のみんな、お疲れ様!
がんばったね!
校長先生は、疲れも含めて、みんなは大切な経験をしたと思っています。
次回、同様の経験をする時には、今回よりも少し慣れて疲れも少しましになっているかもしれないね。
そして、今回のテスト結果が返ってきた時には、自分自身の今と未来をしっかりと見つめる、いいきっかけになるといいなと思っています。

img20220422_07373418.jpg

4月20日(水) 授業参観・学級懇談会

千里新田小学校では、4月15日(金)・18日(月)に授業参観と学級懇談会を開催しました。
15日(金)は1・2・3年生。
18日(月)は4・5・6年生。
授業参観は、各学級の参観時間を2時間ずつ設定し、児童の出席番号が奇数番号の保護者の方々の参観時間と偶数番号の保護者の方々の参観時間を別にしました。また保護者の方々には、教室の外から廊下側とベランダ側に分かれて参観いただきました。
そして授業がすべて終わり、子供たちが下校した後、保護者の方々には改めての来校をお願いし、学級懇談会の開催となりました。
年度初めに、授業参観・学級懇談会が無事に開催でき、本当によかったと思っています。
保護者の皆様には、分散型の授業参観や再来校をお願いする中での学級懇談会の開催にご理解・ご協力をいただき、感謝申し上げます。
ありがとうございました。
ところで・・・・
授業中に頑張る子供たちの姿を見ていただき、お家で何かいいお話はできましたでしょうか。
学級担任や他の保護者の方々との初顔合わせで、安心感や絆をお感じになられましたでしょうか。
これからもお家と学校、そして地域が一緒になって子供たちを見守り、育んでいければと思います。
この日がその大切なきっかけとなっていたら嬉しいです。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

img20220420_15320395.jpg

4月19日(火) 対面式

千里新田小学校では、昨日、対面式を行いました。
対面式とは・・・・
新しく入学した1年生と2~6年生の先輩たちとの初顔合わせの式です。
今年度は実際に"対面"せず、あらかじめビデオ録画した映像を各教室で視聴する形態で行いました。
「入学おめでとう!」
「ありがとう!」
「よろしくね!」
「仲良くしてね!」
「わからないことがあったら言ってね!」
「学校のこといろいろ教えてね!」
1年生からも、先輩たちからも、温かいメッセージが伝えられていました。
・・・・ところで、1年生のみんな!
学校の中で、何かわからないことがあったらどうする?
えっ、先生に聞く・・・・?
そうだね、いいねぇ・・・・
もしも・・・・そばに先輩がいたら、その先輩に聞いてみるのもいいかも・・・・
きっと、どの先輩も優しく教えてくれるよ!

img20220419_10205959.jpg

4月18日(月) スローイングビンゴ

4月16日(土)、千里新田地区スローイングビンゴ大会が本校体育館で行われました。
主催は千里新田地区の公民館と連合自治会。
スローイングビンゴ・・・・って・・・・?
体育館に5m×5mで5マス×5マスの正方形コートが準備されました。
8m離れた所から、コートをめがけて、サンドレットという砂袋を下投げします。
コート内のマス目にうまく入れば得点。
チーム戦で、1チーム1セット12回ずつ投げて4セットの合計点で競います。
ボーナス得点は、縦横斜めどれでも1列並べばビンゴ、など・・・・
この日、大人子供併せて40名程の方が参加されました。
換気、検温、マスク着用などコロナ対策を施す中、4チーム総当たり戦で行われました。
時間の経過とともに、皆さんどんどん上手になっていきました。
そして「ビンゴ!」を目指して、チームの結束力がどんどん強まってきました。
約1時間半の競技時間は充実したとても楽しいものでした。
それは皆さんの表情が物語っていたように思えます。
楽しい温かい時間を準備・運営いただいた主催者の皆様、体育振興会の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
地域の絆って、やっぱりいいものだなあ、と改めて感じました。

img20220418_07393600.jpg

4月15日(金) 新しい学級で

1学期が始まってちょうど1週間。
新しい学級、新しいお友達、新しい先生、新しい教科書、新しい・・・・
子供たちは、期待や不安や喜びや・・・・いろいろな気持ちの中でのスタートだったのではないかと推察します。
子供たちは、自身のことを伝えるために、自己紹介を言葉で言ったり、紙に書いたり描いたり・・・・
好きな食べ物、将来の夢、今夢中になっていること・・・・
まだ1週間ですが、ちょっとずつみんなのことを知り、みんなと同じ時間を同じ教室で過ごすことによって、いい意味で緊張感が取れてきているのかなと感じられます。
教室内の空気が柔らかく・・・・温かく・・・・心地よく・・・・
ねえ、校長先生はそう感じるけれど、君はどう?

img20220415_07434747.jpg

4月14日(木) 1年生の下校

令和4年度1学期も2週目に入り、学校全体が新学年、新体制に馴染んできているように感じます。
2年生以上の子供たちは、今週月曜日から給食が始まり、通常の時程で学校生活おくっています。
1年生の子供たちも、初めてのことばかりの学校生活に、少しずつ少しずつ少しずつ慣れてきています。
1年生の子供たちの給食は来週月曜日からです。
ちょっとドキドキワクワクです。
今は午前中のみの授業を終えて、下校しています。
お家の方面で、八つのグループに分かれての下校です。
ももチーム、パイナップルチーム、みかんチーム、メロンチーム、りんごチーム、いちごチーム、ぶどうチーム、バナナチームの八つ。
それぞれグループは教員の引率により、正門・西門から出発して、子供たちはお家の近所まで来たらグループとはさよならです。
この下校方法は明日までです。

img20220414_07451220.jpg

4月11日(月) 始業式

4月8日(金)、1学期がスタートしました。
この日、1年生の子供たちは教室にて学級指導。
2~6年生の子供たちは距離をしっかり取って運動場にて始業式。
始業式では、私からの新年度の挨拶をし、人事異動の紹介をし、新年度体制を発表しました。
その後、各学年に分かれてクラス分け発表、そして教室に入り学級指導となりました。
学級指導の中では学級担任からの話があり、お手紙が配られ、教科書が配布され・・・・
時間はあっという間に過ぎていき、子供たちはお昼前に家路に就きました。
子供たちは新しいクラスで、新しいお友達や新しい先生との出会いがありました。
どの学級も落ち着いた雰囲気の中でスタートしていました。
子供たち一人一人の心の中を覗いたらきっと・・・・
緊張や不安や期待や・・・・いろいろな気持ちが混ざり合っていたのではないかと推察します。
ねえ、君・・・・もし不安なことや困ったことがあったら、先生やお家の人やお友達に相談してみるといいよ。
校長先生でもいいよ。
君が楽しい学校生活を送るために、みんな、きっと、優しく聴いてくれるよ。

img20220411_09455015.jpg

4月8日(金) 入学式

昨日、千里新田小学校の第44回入学式を挙行しました。
入学した新1年生は158名。
式は様々なコロナ対策を施した中で行われました。
式中、1年生の子供たちは、ちゃんとお話を聴けて、挨拶ができて、返事ができて・・・・
花丸!でした。
子供と大人と、みんなで創り上げた入学式は「おめでとう!」のムードに包まれ、温かいものが感じられました。
特に、新6年生の準備・1年生のエスコート・後片付けでの活躍は、爽やかで一生懸命で素晴らしかったです。
1年生の皆さん、1年生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
入学式を支えた縁の下の力持ちの皆さん、本当にありがとうございました。

img20220408_11141834.jpg

4月4日(月) 春

令和4年度がスタートしました。
千里新田小学校では、新年度体制の中で様々な準備を進めています。
教職員は精力的に動いています。
・・・・今は春休み。
つばめ学級(千里新田留守家庭児童育成室)の子供たちなど、何人かの子供たちの顔は見ることができます。
それでも授業日に比べると校内で見る子供たちの数は少なく、学校内は静かです。
正門付近では、春の花たちがきれいに咲いています。
静かに入学式の日や1学期始業式の日を待っているようです。
入学式は4月7日(木)、始業式は4月8日(金)。
それまで花たちは咲いていてくれるのかなあ・・・・。

img20220404_12203452.jpg

このアーカイブについて

このページには、2022年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2022年3月です。

次のアーカイブは2022年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。