2017年9月アーカイブ

9月30日 第39回運動会 その2

1時からは紅白応援合戦です。みんな声をからして応援しました。

1年生の玉入れ、3年生の演技、2年生のデカパンと続き、最後は

6年生の組体操「 夢 ~希望をもって~」 今までで一番いい演技が

本番で出来ました。「YDK」やったらできる子やね!かっこよかったで!!

今年は白組が勝って昨年から2連勝。通算成績を 「赤21 VS 白19」

としました。第8回目は同点優勝。みんな本当によくがんばったね。

「運動会は何やねん?」 答えをかくのは野暮ですが、「我が子とクラスの子

友だちたちとか他の学年の子の素晴らしいエピソードがいっぱい詰まってる1日です!」

いっぱいほめてもらってください。 いっぱい励ましてもらってください。

10/2(月)は代休日。10/3(火)はお弁当が要ります。参観ありがとうございました。

DSC_0117.JPGDSC_0120.JPGDSC_0126.JPGDSC_0129.JPGDSC_0132.JPGDSC_0160.JPGDSC_0165.JPGDSC_0164.JPGDSC_0167.JPGDSC_0169.JPGDSC_0176.JPGDSC_0180.JPG

9月30日 第39回運動会 その1

晴天の元、千里新田小第39回運動会が開催されました。

午前中はたくさんの来賓、保護者の皆さまの応援をうけて

子どもたちが全力で演技し、競技をがんばりました。最高です!!

4年の演技、6年の騎馬戦、1年の演技、2年の演技があり、

午前の締めくくり、ソーラン節には本当に感動しました。すごかったよ!

DSC_0024.JPGDSC_0044.JPGDSC_0056.JPGDSC_0069.JPGDSC_0078.JPGDSC_0087.JPGDSC_0091.JPG

9月29日 4年生 雷神紅星 ライジングスター

明日の運動会では8番目、最初の演技種目です。

練習の成果を出し切ってほしいです。You can do it ! !

4年の写真が最後になってしまったのは、いつもいっしょに

踊ってしまい、写真を撮るのを忘れてしまうからです。

DSC_0009.JPGDSC_0002.JPGDSC_0010.JPGDSC_4282.JPG

9月27日 幼稚園の入り口が!

千里新田幼稚園は本校の体育館の1階部分にあります。

他の幼稚園でも土地の狭い吹田市ではよくある形ですが、

入り口も小学校内にあるのは珍しいです。南山田幼稚園も!?

そこで校舎リニューアルのついでに幼稚園へのアプローチを

かわいくしました。多分幼稚園の先生方の作品だと思います。

ちょっとずつ増えてます!?

DSC_4191.JPGDSC_4252.JPG

9月26日 6年生 夢 ~希望をもって~

組体操は一昨年度、議論になりましたが、大阪市と摂津市、箕面市

を除き、現在も大阪府のほとんどの市町村で安全に気をつけながら

実施されています。 ピラミッドは5段まで、タワーは2.5段までという

吹田市校長会で自主的な基準を設け、実技講習会なども開催して

本校からも6年生の担任が夏休みの暑い中、参加して勉強して、指導

しています。 あと少し!ケガなく集中力を高めて本番に臨んでほしいです。

DSC_4247.JPGDSC_4248.JPGDSC_4251.JPG

9月26日 3年生 星空 starry sky ~煌めこう~

3年生はダンスも仕上げの段階です。カウントをしっかり取って

列でずれる動きが高度です。 本番バッチリ決まったら拍手!!

放射状やクロスなどに変化していきます。 絆綱(kizuna)も大接戦!

DSC_4242_HORIZON.JPGDSC_4243_HORIZON.JPGDSC_4246.JPGDSC_4238.JPG

今日はまた真夏の暑さが戻ってきました。朝の全体練習に続き

ソーランの勇ましい曲と子どもたちの大きなかけ声が響いています。

あとは隊形移動と衣装の完成が待ち遠しいです。本番では観客席

からの「どっこいしょ~!どっこいしょ!」「ソーラン ソーラン」の声を

お願いします。正門前の桜伐採いたしました。スッキリ!

DSC_4227_HORIZON.JPGDSC_4231.JPGDSC_4233.JPGDSC_4225.JPG

9月22日 2年生 ダ・ダ・ダ ダンス

今日は雨模様のため、体育館のみで練習しました。

色鮮やかなスカーフをどう使うのかは当日のお楽しみ!?

みんな楽しそうに踊ってます。 本番も笑顔でいこうね!

おやっ! ひまわりのみんなで育ててるバケツ稲に赤とんぼが一匹! 秋です。

DSC_4208.JPGDSC_4207_HORIZON.JPGDSC_4204.JPG

9月21日 3年生 AEON見学 

3年生は社会見学で近くのAEON南千里店へ行きました。お店の方の

話を聞き、1階から4階まで見学しました。普段は入れないバックヤードにも

入らせてもらいました。大きなスーパーのことがよく分かりました。ありがとうございます。

DSC_4198.JPGDSC_4196_HORIZON.JPG

9月21日 1年生 SUN&SUN ~senshinにきめた~

今日は朝から入場、開会式、応援合戦、児童会種目「紅白ころりんバトル2017」の

練習をしました。みんなかっこよかったよ!応援団もキビキビして凄い。

1年生はトラックいっぱいに広がってダンスの練習です。隊形移動が大変!

DSC_4190_HORIZON.JPGDSC_4193.JPGDSC_4194.JPG

9月19日 児童朝会 ラジオ体操

3連休はいかがお過ごしでしたか?台風の被害等も大丈夫でしたか?

幸い大阪は大したことなかったですが、各地で大変な爪痕を残しましたね。

今朝はさわやか!?気温は低いですが、朝の日差しには汗ばむ程です。

保健委員会からは「熱中症予防」のクイズがありました。そのあとは体育

委員会が「ラジオ体操」を教えてくれました。 800人でやるのは爽快です!

DSC_4183.JPGDSC_4185.JPG

9月16日 敬老フェスティバル

台風の雨で足下のお悪い中、たくさんのご高齢の皆さんが

本校体育館までお越しくださいました。4年生は歌のプレゼントを!

野に咲く花のように・オーラリー(リコーダー)・ふるさとでした。

最後のふるさとではいっしょに歌ってくれたおじいちゃん、涙ぐまれた

おばあちゃんがたくさんおられました。気持ちを込めて伝えることが

出来ました。 おみやげにハートマグネットも円卓に配りました。

DSC_4106.JPGDSC_4107.JPG

9月13日 運動場の整備

本日はPTA運営委員会が10時からpta室でございました。ご苦労様。

夏祭りの反省や運動会、文化祭へ向けて活発に議論されていました。

さて、運動場のライン引きや準備は、毎朝たくさんの先生方で行います。

練習もはじまりました。水分補給を忘れずに。体育の時間は水筒持参を!

DSC_4054.JPGDSC_4057.JPGDSC_4062.JPG

9月11日 石ひろい 全校朝会

いよいよ赤白に分かれて整列しました。 これから9月末までの間は

赤白のプライドをバチバチ!関ヶ原のように!? 石ひろいの後、 校長先生からは

「No side」、と「Respect」の話がありました。ラグビーの試合では現在は時間で

ゲームを終わるのでフルタイムと言っていますが、日本でノーサイドと言います。

試合が終わり敵味方がなくなる瞬間のことです。試合が終わればお互いを

リスペクトし、健闘を讃え合います。 そんな第39回運動会は9月30日(土)開催!!

今朝は教育実習生の挨拶もありました。本校の卒業生です。

DSC_4050.JPGDSC_4047.JPG

9月9日 5年生 稲が撓わ(たわわ)に!

このブログをさかのぼると、田植えしたのが6/9でした。そのあと

前田さんをはじめ農家の皆さんが、一生懸命育ててくれた稲に、

暑かった夏のおかげ?立派に実り、たくさんのお米がなっています。

10/11に今度は稲刈りをします。春日の子はそれまでに見に行っておくこと。

DSC_4041.JPGDSC_4040.JPG

9月8日 4年生 高齢者体験

千新地区福祉委員会、吹田市社会教育協議会、吹田SAの皆さん14名の

サポートで、高齢者の方が不便にしておられることを実際に体験学習

しました。目にはゴーグル、手足には重り、膝関節の動きが制限される

もの、手の指も動かしにくい軍手で、階段や字を書く、ペットボトルをあけて

水をコップにつぐ、さまざまな活動がいかに大変かを知り、サポートする必要性を

学びました。歩道を自転車で走るときも、お年寄りの近くはスピード落とそうね。

DSC_4031.JPGDSC_4034.JPGDSC_4035.JPG

9月8日 2年生 ぷかぷかランド

2年生は図工で作成した水に浮く舟やボートをプールに浮かべて遊びました。

風があったので大プールのかたっぽから流してたのですが風が止まってしまい、

懸命にうちわであおいでも動きません。田口先生がボードで救出しました。

川村先生はあきらめてドボン!とプールに入ってくれました。6月からずっと

お世話になったプールも今日でおしましです。 (BGM さよなら夏の日、、、)

DSC_4029.JPGDSC_4030.JPG

9月7日 3年生 着衣泳 Life saving swimming

吹田市では25年前から水泳学習の一貫として「着衣での水泳が

危険である」ことのプール指導をしています。着衣で泳ぐことが

困難であることや靴のウレタンや服の中に空気が残っていると

浮力を持つこと、などを学びます。5年生では友だちが池にはまったら

ボールやペットボトルなどを投げて、「浮き身」を助け、大人に救助を

依頼することを教えています。「ご安全に~!」

DSC_4019.JPG

DSC_4023.JPG

9月6日 6年生 吹田市水上大会

天気予報では雨が心配されていたようですが、大丈夫です!

気温、水温よりも重要な要素は湿度と風です。今日は風がなく

湿度が高かったので「体感温度」が下がりませんでした。

開会式の中で「1916年に現在の茨木高校に初めて手作りのプールができました。

そして1925年に吹田第二小学校に同じく糸田川や井戸水を利用した大阪初の

学校プールが完成しました。」という話がありました。すべてはそこからスタートしました。

1961年からは各学校の6年生が参加する水上大会が始まっています。

吹田市内の全小学校の6年生が50年にわたり、200mを毎年90%以上達成している

ことはギネス級です。 本当に「吹田の小学校は水泳世界一!」なんですよ。

最後のリレーでは、応援も一番でしたが、自分たちの学校以外の友だちへも惜しみない拍手

していたことが誉められました。 仲間とライバルへの「 Respect 」 が出来ていましたよ!

DSC_4018.JPGDSC_4016.JPGDSC_4009.JPG

9月5日 大阪880万人訓練

11時にJアラートが鳴り、大阪府全域で訓練です。地震、津波、

50年に1回の豪雨、ミサイル飛来など様々な災害に備えます。

基本は机の下にもぐって、頭、目や耳を守ります。

パニックにならず、町中でも落ち着いて同じように行動を。

DSC_3994.JPGDSC_3992.JPG

9月4日より  ペア学年清掃

ペア学年での清掃が開始しました。この活動は6年・1年,

5年・3年、4年・2年でいっしょに掃除をします。お兄ちゃん、

お姉ちゃんを発揮し、ていねいに掃除の仕方を伝授していきます。

DSC_3954.JPGDSC_3957.JPGDSC_3958.JPG

9月4日 1年生 元気です!

2学期がはじまって7日目。やっと元のペースに戻ってきました。

気候も少し秋めいてきました。食欲と勉強の実りの秋です!

1年生の2学期の大きなミッションは「運動会デビュー」です。

DSC_3952.JPGDSC_3907.JPGDSC_3908.JPGDSC_3909.JPG

September 1st. It's a Blue Sky !

9月1日は? 防災の日。 キウイの日。 宝塚歌劇団レビューの日。

1927年9月1日に宝塚少女歌劇団が「モン・パリ」の初演を行った日だそうです。

2017年も残り三分の一。子どもたちも吹田市では今日から6時間授業!?

大空はカレンダーなんか知らないはずなのに。最高の朝をプレゼントして

くれました。 「暑いね~!」ばっかり言ってたのに、今朝は「爽やか~!」

学校のジャングル花だんにはお水を! 1年のトイレ前にはなぞの虫!!

DSC_3902.JPGDSC_3903.JPGDSC_3796.JPG

このアーカイブについて

このページには、2017年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年8月です。

次のアーカイブは2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。