2018年2月アーカイブ

2月27日 子どもの考えたメニュー

本日は千里新田小6年3組の女の子が考えた献立。

「しゅんぎくとさつまいものてんぷら」です。

さつまいもはホクッ!春菊はサクッ!栄養いっぱい。

卵は使っていないので、卵アレルギーの人もOK。

岐阜県、飛騨地方ではてんぷらは「つかげ」という

そうです。左の春雨スープとあって、おいしかった~!

DSC_2473.JPG

2月 吉日

子どもたちがハッピールームと名づけた部屋にみごと

鉄道が走りました。感激です。何かのきっかけです。

トワイライトエクスプレスが阪急と貨物と新幹線を連結。

春遠からじ。ファイト!子どもたち!お母さん!もち、先生も!

1年の給食風景。給食がおいしいかどうかは笑顔を見たら分かります。

楽しくお話してもちゃんと完食!1年間でものすごい成長ですね!

DSC_2430.JPGDSC_2432.JPGDSC_2452.JPG

2月23日 砂子谷高架下歩道 工事中

春日から学校へ登下校する子どもたちが通る

新御堂筋の「砂子下」高架下の横断歩道につながる通路が

工事のせいで迷路みたいに曲がりくねっています。

自転車の人もいるので気をつけてくださいね。

DSC_2435.JPGDSC_2436.JPG

2月23日 課外バレーボール部

本日は課外バレー部と先生たちでいっしょに

バレーボールを楽しみました。子どもたちの

技術が高く、びっくりしました。先生は気持ちは

イケてるんですが、身体が動きません。

中学校でも頑張ってね!ファイト!!

DSC_2453.JPGDSC_2454.JPG

2月22日 1年・6年 参観・懇談会

本日は1年生は「大きくなったよ」という生活科で、できるように

なったことを発表しました。なわとびや漢字、服たたみ!も。

6年生は社会科&道徳。「人の権利」についてです。

最後の参観が終わりました。

DSC_2438.JPGDSC_2439.JPGDSC_2440.JPGDSC_2449.JPGDSC_2441.JPGDSC_2442.JPGDSC_2443.JPGDSC_2444.JPGDSC_2445.JPG

2月20日 4年・5年 参観・懇談会

本日は今年度最後の参観でした。

4年生は「2分の1成人式」を行いました。

体育館で歌と笛。教室で自分の夢を語りました。

5年生は「推薦します!」という国語の学習で

「クラスにゲストティーチャーとして松岡修造さんを

推薦します。なぜなら、、、」というおもしろい発表でした。

DSC_2396.JPGDSC_2397.JPGDSC_2401.JPGDSC_2400.JPGDSC_2399.JPGDSC_2398.JPG

2月21日 声を合わせて

音楽や参観の発表の練習は大変です。

気持ちも声をそろえて、かっこよく!

松岡修造みたいに!元気よく!!

4年生は立体の勉強です。3年はエンドサッカー!

2年生は「食育」に力を入れてます。

DSC_2418.JPGDSC_2416.JPGDSC_2426.JPGDSC_2427.JPGDSC_2414.JPGDSC_2413.JPG

2月21日 5年3組 家庭科エプロン作り

5年生は家庭科でエプロンを作成しています。

ぜひ、手作りのエプロンで給食当番をしてください。

ミシンを使うのも上手になっていました。

DSC_2421.JPGDSC_2420.JPGDSC_2419.JPG

2月19日 いよいよ、あと20日あまり

6年生はとうとう卒業式の練習が始まりました。

他の学年も最後の参観に向けて準備や練習でわくわく。

どのクラスも落ち着いて、しっとり春を待つ感じです!?

なんだか 人懐っこい 子どもたち 春は別れと 出会いの

季節ですね。「引っ越しする子も毎日みんなと遊べよ!

はなれても ずっと友だちだよ!」と、遠くの山に向かって

つぶやくのでした。

DSC_2328.JPGDSC_2319.JPGDSC_2321.JPGDSC_2379.JPGDSC_2374.JPGDSC_2382.JPG

2月19日 新入生保護者説明会

本日は平成30年度(2018年)入学する新入生の

保護者の皆さんに来ていただきました。おめでとうございます。

そして、忙しいのに朝から来校いただき、本当にありがとうございます。

4月6日(金)第40回入学式が今から待ち遠しいです。

DSC_2375.JPG

2月17日~18日 スポーツ・デイ

昨日は皆さんも「羽生。優勝!」「羽生。敗れる!?」

どっちやね~ん?とスマホの小さい字にツッコんだと

思います。フィギュアスケートの羽生(はにゅう)結弦

選手が66年ぶりのオリンピック2連覇!宇野選手と

金・銀を獲得。また将棋の藤井5段が羽生(はぶ)善治

竜王を破り6段に。まだ中学3年生!?

バスケットジュニア大会、サッカー古江台との練習試合

バレーボールの最後の大会がそれぞれありました。

どれも、6年生はいよいよお別れの試合ですね。

DSC_2358.JPGDSC_2359.JPGDSC_2369.JPGDSC_2368.JPG

2月15日 小春日和 

今日は暖かいです。子どもたちも活動的に

なります。運動場で元気に遊んでいます。

インフルも何とか終了です。DSC_2320.JPG

DSC_2310.JPGDSC_2318.JPGDSC_2315.JPGDSC_2313.JPGDSC_2312.JPGDSC_2314.JPGDSC_2329.JPG

2月14日 クラブ活動

クラブ活動、みんな一年間がんばってきました。

劇や歌、ダンスは、成果を校内発表会で披露します。

ハンドベルクラブは南千中でのミュージックフェスに出ました。

ダンス部は茨木イオンモールにも出場しました。

表現部は2月21日に片山小学校である「演劇発表会」

にも出演します。スポーツも芸術もがんばってます。

DSC_2325.JPGDSC_2324.JPGDSC_2322.JPG

DSC_2326.JPG

2月12日 吹田市ミニバスケットボール早春大会

片山市民体育館でバスケ早春大会がありました。

男子が3回目にして初めて吹田で優勝できました。

「あきらめたら 試合終了ですよ。」と翔北高校

バスケット部監督の安西先生もおっしゃってました。

くじけず頑張った君たちへの最後にプレゼントだね。

女子は近畿大会出場の千里たけみに惜しくも負け準優勝。

でも子どもらしい大接戦で「Good game !」でした。

最後に、男女チームに表彰できてよかったです。

次は中学校だね!次はライバル!!

DSC_2297.JPGDSC_2298.JPGDSC_2307.JPG

2月10日(土)バドミントンクラブ交歓大会

岸部第一小学校体育館で6年生にとっては

最後のバドミントン大会が開催されました。

男子個人で優勝!今までがんばってきた成果

ですね。他にも入賞多数。おめでとう!

DSC_2275.JPGDSC_2276.JPG

2月10日 土曜WAKU×2クラブ

寒い中、土曜の午前は子どもたちは好きな活動を

のびのびとしています。地域の皆さんのお世話と

よく考えて工夫されたプログラムのおかげです。

終了後は指導者間で反省と次回の打ち合わせ。

次回、今年度最終回は3月10日(土)です。

DSC_2269.JPGDSC_2272.JPGDSC_2273.JPG

2月9日 全クラスが登校!

12月半ばからインフルエンザが猛威をふるい

最初はA型で1月からB型が増えてきました。

本日、久しぶりに全クラスがそろいました。

残りの日々を元気で明るく過ごそうね!

不思議ですが、6年生だけ元気です。燃えてるよ!?

6年生は泣いても笑っても、あと25日間です。

あんまりしゃべってなかった友だちと話をしよう。

卒業したらそれぞれの進路に行く子もいるね。

「必死で遊べ!笑え!素敵な日々を送ろれよ!」

っておじぞうさんも言ってるぜ!

DSC_2110.JPGDSC_2249.JPGDSC_2261.JPGDSC_2263.JPGDSC_2253.JPGDSC_2258.JPGDSC_2254.JPGDSC_2260.JPG

2月8日 冬の子どもたち

DSC_2122.JPGDSC_2120.JPGDSC_2224.JPGDSC_2225.JPG

本が好きな子は一生けん命読書。何十冊も借りてくれています。

1年生はたこあげ。昔の遊びで図工と生活科と体育ですね。

マイナス1℃でも子どもたちは元気です!いよいよオリンピック!

2月7日 校内図工作品展

体育館で各学年とクラブの作品が並べられています。

どれも子どもの作ってる時の顔が思い浮かぶ素晴ら

しい作品ばかりです。散歩がてら、ぜひお越しください。

夕方5時まで、9日(金)は12時半までです。

DSC_2241.JPGDSC_2229.JPGDSC_2230.JPGDSC_2231.JPGDSC_2232.JPGDSC_2233.JPGDSC_2234.JPGDSC_2235.JPGDSC_2236.JPGDSC_2238.JPG

2月2日 2年4組 国語科研究授業

今年度最終の研究授業を実施しました。

2年4組はインフルエンザと闘いながら、大変すば

らしい授業をしてくれました。意見もいっぱい出ま

した.

講師の甲南女子大学の尾崎教授から、ある男の子の

意見をすごくほめていただきました。みんな同じ答え

じゃなく、自分の思いや感じたことを言える。それを

しっかり聞けるクラスでした。

本校では国語科7本、英語は全クラス24本、初任者、

10年経験者、吹田市全体の食育、英語、体育の研究

授業も行いました。すべて、いい先生をめざして!

うちのがんばった先生たちに拍手を送りたいです。

DSC_2133.JPG

2月1日 5年生 林間学習 ③

本日は自然の家の運動場やスノーボート用の山などで

雪の体験をいっぱいしました。暖冬で雪のないことが

多いのですが、千新っ子は運が強い!最高の雪質と

最大の雪量です。 かまくらも何でもへっちゃら!

IMG_0890.JPGIMG_0902.JPGIMG_0898.JPG

1月31日 5年生 林間学習②

5時前には無事、もくもくの里(吹田市立少年自然の家)

に無事到着しました。夕食、お風呂、スタンツも楽しく

過ごせました。本日は自然の家の野外で雪遊びです。

大阪は冷たい雨ですが、今津は雪です。(つづく)

IMG_0883.JPGIMG_0886.JPGIMG_0888.JPGIMG_0889.JPG

このアーカイブについて

このページには、2018年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年1月です。

次のアーカイブは2018年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。