2023年4月アーカイブ

今日は1年生が食育の学習で、お箸の正しい持ち方について学びました。

教えてくださったのは、栄養教諭の先生です。

242f1034-812c-4150-8e0b-ada3752fe512.jpg

まず、利き手の薬指と小指で小さな消しゴムのようなブロックを持ちます。

残りの3本指で、鉛筆を持つように1本箸を持ちます。

この時に箸を長く持つのがポイントです。

箸の先で数字の1を10回書ければ第一関門はクリアです。

次に、1本目の箸の下に入るようにをもう1本の箸を

親指と人差し指でできた輪の中にはさみ込みます。

はさみ込んだ2本目の箸を動かさず、1本目の箸で数字の1を10回かけたら

第二関門はクリアなのですが、小さな1年生の手ではなかなか難しそうです。

次に、小さなブロックを口を開けたトラさんの口にお箸を使って入れてあげました。

d44c0fc8-4cf7-4c5b-8685-486c5e27f343.jpg

958ae0f1-eeef-4824-9211-dc170c11b12a.jpg

8e7d75ab-9855-4ba8-98ac-8387d01dbd98.jpg

子どもたちは真剣そのもの。お箸と格闘していました。

トラさんに全部食べさせて終了です。

おうちでもぜひ練習してみてくださいね。

4月27日(木) 3・5年ペア遠足

昨日の雨もすっかり上がり、良いお天気になりました!

今日は3・5年生のペア遠足で緑地公園へ行きます。

3年生と5年生が一人ずつペアになり、今日一日を一緒に過ごします。

3年生は赤帽で、5年生は白帽にしました。

先生と実行委員のお話を聞いて、いよいよ出発です。

9a8adf57-f85d-4e46-abf7-b8c53ba99020.jpg

e9ffd39b-5dd5-477a-9aed-e1f864463d1c.jpg

0907c4d3-fa4f-4132-b3e5-97d533fe49fe.jpg

82a5c524-c3d1-4020-8c19-08df9178e4d9.jpg

後ろ姿にも、わくわく感が伝わってきます。

5年生のミッションは「おもてなし遠足」。

3年生を楽しませることだそうです。

さて、このミッションは成功できたのでしょうか?

遠足から帰ってきた5年生に、

「今日のミッションは?」

と、聞いてみたところ笑顔で

「大成功!!」

と答えてくれました。

4月25日(火) 児童朝会

今日は児童朝会がありました。

お天気が良ければ運動場で行うはずでしたが、今日は雨。

残念ながら放送で行いました。

12日(水)に前期の児童委員会が始まったので、

各委員会の委員長さんが、自己紹介や委員会の目標などを

全校児童に伝えました。

83e00450-1c16-4c3d-a84c-eeb1e41c1c2f.jpg

7b5d9f8e-cad2-41bd-a528-2f80c2bd3b05.jpg

196eb2b8-0270-443f-b89d-82a3b1d80f42.jpg

daba23eb-f0d2-4c10-9947-3b123493aa9d.jpg

59daac9a-527d-4b59-9bc3-0f95edaf47ff.jpg

36e3b4fb-0962-4657-9a7b-304849635910.jpg

70a96b25-5a77-452c-92a9-95f1591ddad4.jpg

742feed9-acb0-487d-9a3e-063f7edbe1c3.jpg

4ed741d4-afbd-4e04-8a5b-dd2fef788645.jpg

faa73c7a-e130-4dfd-9067-ea5a31b94f52.jpg

92aef634-2234-4a32-bd11-9dd1356fa28d.jpg

委員長さんたちは、堂々としたもので、しっかりと全校に伝えられていました。

577ae7a8-b6e3-4a2d-a3a0-0c154152f0ec.jpg

今日の司会の3人です。

0c6c6ff5-e480-4ebf-baf3-bb2611e230a1.jpg

最後に委員長さんで集合写真をパチリ。

委員長さんたちが中心となり、活発で楽しい千里新田小学校に

してくれるのを楽しみにしています!

4月20日(木)は4・5・6年生、

4月21日(金)は1・2・3年生の授業参観・学級懇談を行いました。

コロナ禍の制限も緩んだため、基本的な感染対策を取りながら実施しました。

b7d4bbe9-6b8a-4762-b033-d2e64e27f6a3.jpg

39f2bd78-3ba3-4637-b882-d8106e1a9b97.jpg

dc307b58-bb8b-4f45-9462-97765efa68f5.jpg

6d3eebea-cfdb-495c-9177-7f5ae51fa4dd.jpg

子どもたちは少し緊張気味でしたが、しっかりと授業を受けていました。

aeafd9da-0b70-4e16-a002-4041ecc87303.jpg

学級懇談会では、保護者の皆さんと新しい担任とが

初めて顔を合わせる機会となります。

たくさんの保護者の方に参加いただきました。

ありがとうございました。

4月20日(木)  6年生大活躍!

今週から始まった1年生の給食ですが、今日は各クラスに6年生が

お手伝いに入ってくれました。

6年生は上手におかずをよそっていきます。

それを1年生がお盆にのせていきます。

17d0c17f-5127-46b6-988c-372e0a70b92c.jpg

03aece62-f81d-4e37-8c81-a795449cca05.jpg

f0f3c759-beb3-4a3d-930f-d760c39851ef.jpg

6年生が一緒に給食当番を手伝ってくれたのでスムーズに準備ができました。

4月いっぱいは6年生が毎日お手伝いに来てくれる予定です。

お手本を見せてもらって、1年生も自分たちでできるようにしていきましょう。

4月19日(水) 5・6年生 すくすくテスト

今日は大阪府のすくすくテストがありました。

2年前から始まったテストで、5・6年生を対象としたテストです。

5年生は国語・算数・理科・わくわく問題・児童質問紙を、

6年生は理科・わくわく問題・児童質問紙を行いました。

thumbnail.jpg

4月18日(火)  4年生 理科

運動場をのぞいてみると、4年生の子どもたちが花壇のところで

観察をしていました。

iPadを持って、春の植物や昆虫を観察していました。

ee57f740-c5b4-4863-92b4-5f0453215cd7.jpg

2ffc36b5-7909-4531-a1a1-db62c651d927.jpg

1a17e316-f841-4a51-acd5-b4bb66343a1d.jpg

写真で撮ると、教室に帰ってから細部まで見ることができます。

わからない植物や昆虫は、写真からインターネットで検索できるのです。

そのやり方を子ども同士で教えあう姿も見られました。

大人よりもiPadを上手に活用しているかもしれませんね。

4月18日(火) 6年 全国学力学習状況調査

6年生は、全国学力学習状況調査を行いました。

今年は、国語・算数・児童質問紙を行います。

1fdfdcd2-8e55-4c47-98d8-9afb4b07e004.jpg

どのクラスも、真剣に取り組んでいました。

明日は、5・6年生の大阪府のすくすくテストがあります。

今日から1年生の給食が始まりました。

今日のメニューは

こめこカレーライス

牛乳

ミックスゼリーです。

手を洗い、エプロン、帽子、マスクを着用し、身支度はバッチリです。

給食の準備の仕方を担任の先生に教えてもらいながら配膳しました。

「いただきます!」のごあいさつをして食べ始めました。

b6fa6f2b-21c2-4615-80c1-678cd65fe18c.jpg

6610d215-c95c-445d-a7b5-b79bb01641b1.jpg

362c76f5-385a-4998-bc48-6c6add9b671c.jpg

78a941cc-2cc5-497f-98a3-eaae8c125df6.jpg

c5f203f2-df7e-4a9d-aa24-74739274c9ca.jpg

「おいしいね」と聞いてみると、どのクラスからも

「おいしい~!」と返ってきました。

給食は、毎朝早くから調理員さんたちが、一生懸命作ってくれています。

しっかり食べて、大きくなってくださいね!

4月17日(月)  対面式

今日は対面式がありました。

新しく入学してきた1年生と在校生が初めて顔を合わせる日です。

002.jpg

1年生は少し緊張しているようでしたが、在校生はあたたかく迎えてくれました。

01.jpg

001.jpg

04.jpg

児童会の代表のあいさつや、各学年からのメッセージをもらいました。

08.jpg

そして、在校生に校歌を歌ってもらいました。

09.jpg

10.jpg

最後に、1年生が列に入って朝会の隊形

これで1年生は安心ですね♪

わからないことはお兄さん、お姉さんに聞いてくださいね。

4月15日  スローイングビンゴ大会

今日は本校の体育館で、公民館・連合自治会・体育振興会共催の

「スローイングビンゴ大会」がありました。

「スローイングビンゴ」は滋賀県の社会体育活動で作られた

子どもから高齢者まで楽しめるニュースポーツです。

thumbnail (5).jpg

ゲームのルールを説明していただき、スタートです!

巾着のような形をしたボールを、25に分けられた的に投げていきます。

ボールにはひもがついているので、遠心力を使うと小さな子どもでも楽に投げられるのです。

低めに投げるとボールが流れ、高めに投げるとほとんど動かずにボールが着地します。

その力加減をうまく使って、的に入れていくゲームです。

ボールが落ちた的が縦、横、斜めにビンゴになると、高得点につながります♪

thumbnail (3).jpg

thumbnail (6).jpg

thumbnail (4).jpg

thumbnail (2).jpg

4ac7d682-a4eb-48fa-abc8-fae2f053afd3.jpg

今日は4チームの総当たり戦でしたが、各チーム作戦を練ったり、

応援したり、勝敗に真剣になったりと、盛り上がりを見せました。

最後に、お手製の金・銀・銅・鉄メダルと参加賞をいただき、参加者は大喜びです。

温かい地域の皆様に心から感謝申し上げます。

4月14日(金) 離任式

今日は、朝から離任式がありました。

3月の異動で千里新田小学校を離れられた先生方とのお別れの儀式です。

本年度は、12名の先生方が去られました。

thumbnail (7).jpg

thumbnail (4).jpg

thumbnail.jpg

お別れしてたった2週間ですが、とても懐かしい感じがしました。

児童も先生も離任式でお別れの儀式をして、

新学期に気持ちを切り替えられる気がします。

距離は離れてしまっても、先生方は千里新田小学校を

ずっと応援してくれています!

それぞれの場所で頑張っていきましょうね。

4月13日(木) 1年生 はじめての二測定

今日は1・2年生の二測定がありました。

身長と体重を体操着に着替えてから測定します。

1年生は学校でのお着替えもはじめてでしたが、上手に着替えられていました。

保健室で、養護教諭の先生のお話を聞いてから二測定を行います。

thumbnail (1).jpg

thumbnail (3).jpg

ちょっと緊張気味でしたが、静かに、上手にできました。

二測定は年間3回行い、成長の記録を残していきます。

二学期にどれくらい大きくなっているかが楽しみですね。

4月11日(火)  業間遊び

今日は、新学期が始まって2日目。

お天気も快晴で、上着を1枚脱ぎたくなりような暑さです。

業間休みに運動場を見ると、元気いっぱいに子どもたちと先生が遊んでいます。

thumbnail (3).jpg

1f1debe4-4d46-403b-a0e3-ddee4fd1765e.jpg

思わず写真をパチリ。その様子に、こちらも嬉しくなりました。

4月10日(月)より、令和5年度がスタートしました。

新しい学年を迎え、子どもたちはうれしくてたまらない様子です。

どの子も目をキラキラ輝かせて登校してきました。

昨年度までは、コロナ禍で全校で集まることができませんでしたが、

今年は少しづつコロナ以前の形に安全対策を取りながら戻していきたいと考えています。

始業式は、運動場で全員が集合して行いました。

b142eb96-d850-4e0e-b138-37a07454e0df.jpg

81bd0dfa-bd40-4e79-9d3a-155a76f6d5e6.jpg

4月7日(金) 入学式

今日は千里新田小学校の入学式でした。

今年は149名のかわいい1年生が入学してきました。

おうちの人と受付を済ませ、新しい室に入った1年生は

少し緊張した顔つきで席についていました。

cc214255-38c0-4b35-8696-e593489840b6.jpg

774854e7-ddb7-4031-a4d2-7a4af75bbd45.jpg

cf6bb323-af2b-4f7a-b4ff-4c1673fbe111.jpg

4月6日(木) 入学式準備

明日の入学式に向けて、先生方と一緒に新6年生が準備をしてくれました。

このアーカイブについて

このページには、2023年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2023年3月です。

次のアーカイブは2023年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。