2020年9月アーカイブ

SEPTEMBER 30th. 修学旅行説明会

体育館で6年生の修学旅行説明会をしました。

120名近くのお母さんが来てくれて、本当にいろいろな

気持ちを感じました。 やはり我が子への愛情です。

本当にありがとうございます。椅子なくてすいませんでした。

6年生の女の子が「運動会とかできるんかなあ?」とつぶやいた1学期。

「修学旅行も臨海みたいに中止かなあ~?」そう思うよね。

世間が、大人が、テレビが そう思わせたんやね。

でも 大丈夫です。go to 修学旅行!

安全に行く方法を全力で考えて、全力で実行していきます。

家から全力で応援してください~!

画像は課外バスケットクラブの朝練!

DSC_0309_HORIZON.JPGDSC_0315.JPG120092316_3960864953928788_3.pngDSC_0364.JPG

9月30日 Go to 運動会 ②

5年生は「青」です。

ソーランは「水天一碧(すいてんいっぺき)~心を一つに~」

と 「リレー」

リレーは入場・退場にもええ味出してます!!

DSC_0342_HORIZON.JPGDSC_0350.JPGDSC_0340.JPGDSC_0337.JPG

9月29日 2年3組 算数科研究授業

2年生は元気です。

でも先生がそれに負けないパワーで「大どんでん返し」

満載の研究授業をしました。

「2本のペットボトルがあります。

さて、どっちがたくさん入ってるかな?」

取り出されたのは本当のジュース(みたいな絵の具)

どうやって比べるか?いろいろ意見が出て、じゃあ!

本物のペットボトルが34本登場~! みんな大喜びしました。

実際に真剣に量を量ったのに、答えがバラバラ?

ここで第3の仕掛けが!

コップを2種類用意して、混ぜてたことが分かりました。

最後、先生の正式計量で、どちらも同じ量だったことが判明。

みんな意見を言い、実験をし、みんな大納得の算数でした。

あとは、課外卓球部とバドミントン部の練習風景です。

DSC_0239.JPG

DSC_0230_HORIZON.JPGDSC_0231.JPGDSC_0170.JPGDSC_0177.JPGDSC_0155.JPGDSC_0084.JPGDSC_0097.JPG

9月28日 6年生 修学旅行実施決定

本校の6年生は10月22日(木)~23日(金)

広島 平和公園 しまなみビレッジ みろくの里

への修学旅行を実施する最終決定をしました。

現在の大阪府、吹田市、本校の状況と現地、広島市

宿舎の「しまなみビレッジ」の状況が安全であることから

正式決定とします。もちろん状況の変化で予定変更はあり得ます。

「保護者説明会」も予定通り9月30日(水)3:45 

体育館で行います。

直前まで、運動会練習なのでシート、パイプ椅子等の準備が出来ません。

体育館の床に座っていただく形式です。座布団等各自お願いします。

DSC_6550.JPGDSC_6548.JPG

9月27日 Go to 運動会 ①

今朝は全校でラジオ体操を練習しました。

模範指導は6年生の「ラジオ体操」係さんです。

指揮台の上でドキドキすると思うけど、大丈夫!

こんなチャンス めったにないよ!

6年生の家庭科はナップサックを作成中。

1年生は「めざせ!せんしんキング ☆~go to ゴール(50m走)」と

「アロハ!せんしんミッキーズ ☆~go to シーワールド~」です。

とりあえず、ライオンとお魚になります。

DSC_0134.JPG

DSC_0138.JPG

DSC_0145.JPGDSC_0137.JPGDSC_0152.JPGDSC_0146.JPGDSC_0131.JPGDSC_0136.JPG

September 27th. いろいろ情報

学校の正門から北にフェンス沿いに行くと

春日台団地からぐる~んと南千里中学校前に行く

階段があります。

その道に半年ぐらい銀色の自転車が!

鍵は施錠しているので、

学校か春日台団地方面に用事があって

ここに駐輪したことを忘れてる方!!

公道上です。取りに来てください。

本校の校舎がアルファベットの「J」の字に

なっていることはご存知でしょうか?

北西からの風は全部校舎に吹き付けます。

4年間で2度目の旗のポールのロープの故障です。

原因はキツイ風です。上の滑車の金属カバーと

ロープが擦れるからだと思います。

届けば手で出来るのですが10m上空。

高所作業車のレンタルで10万円。痛い出費です。

家にユンボお持ちの方?もしくはヤシの実を取りに行くお猿さん飼ってる方~!

DSC_0620.JPGDSC_0986_HORIZON.JPG

9月25日 くつが整えば 心も整う!

忙しい一日でした。

4年生のくつ箱。

校長の掲示板(画用紙コーナー) 内容がモデルチェンジ~!

説教くさいのは、もう古い。これからは、マンガです!

久しぶりの雨でした。

前日までの会話「運動場パサパサ。雨ふってほしいね!」

今日「スゴイ雨。ええかげんにして~!」 

空「どっちやね~ん!?」

バレーボール部 練習後の片付け。

2年 道徳。 3年 英語。 4年 国語。

サッカー部 集合シーン。クラブでも間隔1mのケロッピで!

DSC_2964.JPGDSC_1448_HORIZON.JPGDSC_2966.JPGDSC_2944_HORIZON.JPGDSC_2909.JPGDSC_2976.JPGDSC_3003_HORIZON.JPGDSC_2981.JPGDSC_0115.JPG

9月24日 あげぱんについて

給食に「あげぱん」が出る日。

朝から子どもたちの話題になってる。

「揚げパン」と言うが、本当は「きな粉パン」だと思う。

食べると口の周りはきな粉だらけ。手で食べたら、手もべちゃべちゃ!

児童に人気がある⇒いい調子だと満足する⇒改善しない⇒実際は質低下

そうなってないか? 昔のままでいいのか?

お箸でパンを食べるという食事マナーはどうなのか?

大好きなきな粉を子どもたちはどうやって食べてるのか?

「お皿までなめて食べてくれるんです~!」笑顔!?でいいのか?

給食関係者は今こそ事実を直視し、改善すべき時だ!(スイマセン ねた切れ)

DSC_1442.JPGDSC_1006_HORIZON.JPGDSC_1044.JPGDSC_1230.JPGDSC_1291.JPGDSC_0992.JPGDSC_0990.JPGDSC_1448_HORIZON.JPGDSC_1449_HORIZON.JPG

9月23日 ×3な 運動会 係活動

6年生は7時間目に「運動会の係活動」を行いました。

今年は10月8日(木)に「千新全集中の舞」を行い、

10月10日(土)に保護者の皆さんにも公開しての

「第42回運動会」を実施します。

運動会の日は中学年・低学年・高学年が3分割で実施するので、

全ての役が3倍あります。

説明がヘタですが、応援団も準備運動も放送も3回違う6年生が

仕事を分けてやります。

今年はちょっとしかない。短いし~。とか、ネガティブシンキングじゃなく、

応援団長は都合6人もいるわけです。ポジティブに楽しんでください~! 

今年は「÷3 3分割」じゃない、「×3 3倍~!」の運動会です!

4年生は理科で太陽の観測です。(注 太陽は直接見たり、レンズでみたり

絶対してはいけません 必ず黒い専用グラスで)

DSC_2966.JPGDSC_2964.JPGDSC_2976.JPGDSC_2967.JPGDSC_2959_HORIZON.JPGDSC_2949.JPGDSC_2951.JPG

9月20日 1年前は?

振り返るのは好きじゃありません。

何時でも 人生は今が最高~! やからね。

2020の秋をどうやって盛り上げるか?今 考え中~!

でも、去年の9・20TOKYO~11・2YOKOHAMA

パラダイスやったなあ~! 連休はTVでじっくり味わって 続いて半沢直樹に!

DSC_1229.JPGDSC_2188.JPGDSC_0567.JPGDSC_0431.JPG1571609701809.jpg74320456_2533427393403708_69.jpg

September 18th.  がむばってます!

少し秋になったからって、涼しいかって言われたら

まだまだ暑い。

浜松のお友だちが、流行ってるマンガを描いてくれました。

1年生 テスト 全集中~! 音楽室へ行く。

5年生 算数 ソーランの衣装づくり

4年生 DSL先生とEnglish ! 「Let's Senshin ENGLISH 」???

こんな英語はありません。

自作の消しゴムかす入れ 

最後は6年生の画いた下敷きの鬼滅!!

119487294_2896681433888633_8.jpgDSC_1472.JPGDSC_1566.JPGDSC_1460.JPGDSC_1425.JPGDSC_1448.JPGDSC_1449_HORIZON.JPGDSC_1446.JPGDSC_1230_CENTER.JPGDSC_0992.JPG

9月17日 うちは これ ですわ!

業務連絡です。

昨日の吹田市小学校教育研究会 体育部研修会で配ったプリント

枚数が足らないし、画像が一部欠けていました。あらためてどうぞ!

プールも運動会もこれで行けます。「順序性」と「自立した空間確保」です。

子どもには「ケロッピ」と「ピタゴラ」で指示・注意します。

教室で注意すべきは「マスクなしでの無意識対面」です。特に給食時!!

そして、教師や保護者が今やるべきは「次への備え」です。

つまり「茨木のり子」さんの詩の一節です。

「 子供たちには 

  ありったけの物語を 

  話してきかせよう

  やがて

  どんな運命でも 

  ドッジボールのように

  受けとめられるように 」 

それを 家にいる保護者で、学校にいる先生たちで、

地域にいる大人たちで やっていきましょう。

DSC_2861.JPG

9月16日 秋が来た!

本日までのコロナ状況

世界 感染者累計総数 2908万7012人 死者 92万0482人

日本            7万6566人       1467人

大阪府             9725人        186人

吹田市              324人          2人

吹田市でお亡くなりになった方は 5月13日 70代の方

                9月 2日 80代の方 です。

学校も5%の保菌者はいるもんだと想定していますが、

全ての教育活動において、濃厚接触はありません。

家庭での感染は致し方ない。でも児童は無症状のはずです。

「うつらない&うつさない」そして

知らないうちに自然に抗体を得ましょう。

夏休みのミニハウス

1年 初めてのえのぐ カラフル水玉

2年 低学年図書室 長~い本

6年 防災ポスター

4年 習字 「はす」

2年 図書館のお勉強 千里山・佐井寺図書館「ちさと」から来てもらいました。

あと、3年 デカいバッタ!

さて、大坂なおみさんは「全米オープンテニス」女子シングルで優勝しましたが、

同じ大会であと2人の日本人が優勝してるの知ってるかな?国枝さんと上地さん。

「Black Lives Matter」を世界に訴えるために7枚のマスクを持参して

見事、決勝まで進み、抗議した彼女は外国の人じゃないです。

たった22歳の日本人です。大阪は靭(うつぼ)公園で小さい時お父さんと

テニスの練習してました。 スゴイことです。 なおみさんは若い日本人の女性です。

DSC_2888.JPG

DSC_2889.JPGDSC_0733.JPGDSC_0735_HORIZON.JPG

DSC_2907.JPGDSC_2891.JPGDSC_2898.JPGDSC_2895.JPGDSC_2854.JPGDSC_2882.JPG

 

9月15日 参観日 From Corridor or Veranda

保護者の皆さんには、本当に申し訳ない。

窓からの参観でお願いします。

ラッキーなことに今日は今のところ廊下も涼しいです。

ベランダは日が差して暑いかな?

2組・4組・5組は

2時間目(9:35~10:25)4時間目(11:35~12:20)

1組・3組は

3時間目(10:45~11:30)5時間目(13:40~14:25)

パソコン室の窓全開は初めて見ました。5年生が担任とICTの先生でパワーポイント。

DSC_2850.JPGDSC_2848_HORIZON.JPGDSC_2851.JPG

DSC_2841_SYMMETRY.JPGDSC_2448.JPGDSC_2441.JPGDSC_2599.JPG

9月14日 6年生ミニ水上大会

6年生の臨海学習・吹田市水上大会の

校内版をプール学習の最後に行いました。

25mクロール、4泳法から選択。

200m平泳ぎ、リレーを行いました。

遠泳のかわりの200m平泳ぎではゴールで

周りのみんなから拍手!やり遂げました。

リレーの応援もがんばりました。

最後の「かくれネズミー」ラストは入口でした!?

2020プールが無事終わりました。

実施に際しては吹田市教育委員会・吹田市学校医師会等の

ご理解とご支援があったおかげです。感謝の夏でした。

さよなら 夏の日~!

DSC_2338.JPGDSC_1583.JPGDSC_2440.JPG

DSC_2618.JPGDSC_2711.JPGDSC_2611.JPGDSC_2619_HORIZON.JPGDSC_1224_HORIZON.JPGDSC_2844.JPGDSC_2530_HORIZON.JPGDSC_2612.JPG

9月14日 5年生 Life Saving Swimming

吹田市では水の事故から命を守るため

様々なプロフラムを実施しています。

「着衣で泳ぐと危険だ」という授業も

その一環ですが、徹底して指導しているのは

川や池の水に落ちたり、海で「離岸流」に

流されて時に備えてのトレーニングです。

まず大人でもパニックになります。

その時に思い出してください!

「自分は浮く!」「浮けば呼吸はできる」

「呼吸ができれば 必ず助かる!」

絶対にあわてて全力で筋肉を使ってはダメです。

「脱力」して自分の浮力で浮けます。

そして洪水や津波では「近くにある浮くもの」に

しがみつきます。

5年生ではペットボトル1本で命を守る。

友だちの命も救う練習をしました。

サッカーボールでもOKです。

DSC_1150.JPGDSC_1097.JPGDSC_1100.JPG

9月11日 お知らせ!!

学校だよりが月末には出ますが、その前にお知らせします。

なお、すべてはコロナの状況等の激変!?などあれば急に

変更、中止もあります。ないことを祈ります。

(1) 参観 9月15日(火) 保護者時刻別

  廊下・ベランダから譲り合って観てもらう参観です。本当に申し訳ない!

  子どもたちの様子、担任の先生との関係性、クラスのムード。

  流動的に見てください。保護者間の会話は厳禁です!

  時間も2組・4組・5組は2時間目( 9:40~10:25)

             4時間目(11:35~12:20)

       1組・3組は3時間目(10:45~11:30)

            5時間目(13:40~14:25)

  コロナに負けずがんばってる学校の、学年の、クラスの雰囲気をつかんでください。

(2) 運動会 10月10日(土) 保護者 児童1名に2名で。

  時刻 保護者の人数が密にならないため、3分割で行います。

     ① 3・4 年生  開門  8:10 開始  8:40 下校 10:00

     ② 1・2年生  開門 10:20 開始 10:50 下校 12:00

     ③ 5・6年生  開門 12:40 開始 13:00 下校 5年14:35 

6年は片づけの後 15:10ごろ下校予定

  内容 「走」と「演技」です。

  プログラム ① 開会式

        ② 準備運動 ラジオ体操

        ③ 応援合戦

        ④ 個人走(1年~3年)or リレー(4年~6年)

        ⑤ 団体演技

        ⑥ 整理体操 ストレッチ

        ⑦ 閉会式

  今年は2学年ずつなので、それに先立って、10月8日(木)全学年で集団演技のみ

  披露します。残念ですが保護者の参観はありません。

 「千新全集中の舞(せんしんぜんしゅうちゅうのまい)」意味は?

(3) 6年生 修学旅行 10月22日(木)~23日(金)

   行き先 新幹線 広島平和公園 しまなみビレッジ(宿泊)

       みろくの里(遊園地) バス

   現在 実施予定 9月28日にすべての状況を検討して最終決定します。

(4)音楽会 11月13日(金) 保護者参観は今年度は行いません。本当に残念!

   内容 器楽演奏 リコーダー 鍵盤ハーモニカ  合唱は音楽会では実施しません

   形式 12日(木)リハーサルを兼ねて「学年発表交流」

      13日(金)2時間目 各学年1組 3時間目 2組 4時間目 3組 5時間目 4,5組

      で縦割り発表で交流します。

(5)遠足行事・校内出前授業  随時、安全を確保しながら実施していく予定です。 

以上、取り急ぎお知らせします。変更やむなし。「今、できることを!」

DSC_3016.JPGDSC_3073_SYMMETRY.JPG

Sep. 11th. 油断しない

9.11 大事な日です。

ずっと、心の中で思っています。

2001年9月11日 臨時ニュースの光景に息をのみました。

怪獣映画やパニック映画の一場面!? 違いました。

アメリカの象徴的なWTCビルに乗っ取られた航空機が

ぶつかり、ビルが2つとも崩壊しました。

当然、飛行機にもビルにもたくさんの人がいたわけです。

この日は、1.17や3.11と同じでずっと忘れられません。

19年前ですから、記憶にない人も多くなりました。

その時のことを知ってる者が伝えていかなくては。

正門入ってすぐ北にある「地域のたけのこ花壇」に

希望のCottonが実りました。

DSC_3064.JPG

9月9日  重陽の節句

6年生は理科室の席替えです。すごく真剣!

4年生は最後のプールです。

1年生のさんすう。教科書を映したホワイトボードに特別なペンで書くと

マジックで書いたみたいに線が書けます。すごい!

図工のポスターに防災グッズの備えを!

雨は帰り道には止んでいました。じゃあ、傘は?

そうクルクル回して乾かしながら帰る!

一家に一台タコ焼き機。

DSC_3081.JPGDSC_3080_HORIZON.JPGDSC_3078_HORIZON.JPGDSC_3017_HORIZON.JPGDSC_3083.JPGDSC_3091.JPGDSC_3088_HORIZON.JPG

9月9日 クラブ活動

今年はじめてのクラブ活動が行われました。

16のクラブに分かれて4年生~6年生が

自分の興味・関心のあることにチャレンジします。

がんばってね!

・漫才 ・体育館 ・パソコン ・トランプ百人一首 

・ダンス ・手作りアルバム ・手芸 ・表現 ・手作り楽器で演奏

・切り絵 ・ハンドベル ・将棋 ・読書 ・運動場

・DIY(ドウーイットユアセルフ) ・卓球

コロナ対策も考えて、無理なく実施します。

パソコンはいきなり「千新冒険ガボテン島」的ゲーム!?

将棋は藤井くん人気で盛り上がってました。

DSC_3028 (1).JPG

DSC_3057.JPGDSC_3043.JPGDSC_3041.JPGDSC_3048_HORIZON.JPGDSC_3044.JPGDSC_3051_HORIZON.JPGDSC_3050.JPGDSC_3034 (1).JPGDSC_3029 (1).JPGDSC_3038_HORIZON.JPGDSC_3030.JPGDSC_3056_TRIPART.JPGDSC_3054_HORIZON.JPGDSC_3059.JPGDSC_3058.JPGDSC_3061.JPGDSC_3060.JPG

9月8日 準備万端

6年生はプールの最後にやる「千新ミニ水上大会」に向けて

一生懸命泳いでます。

5年生は何か青いハッピ?図工と書道と体育やね。当日のお楽しみ!

1年生は鉄棒あたりで何かのお勉強!?

4年生は校内の消火設備の探険。

DSC_2955.JPGDSC_2951.JPGDSC_2872_HORIZON.JPGDSC_2934_HORIZON.JPGDSC_2886.JPGDSC_2888.JPGDSC_2870.JPGDSC_2907.JPGDSC_2909_HORIZON.JPG

9月7日 くよくよしない!

大人の会社仕事も大学生の講義もリモートです。

パソコンの向こうとこちらで飲み会もできる。

でも、小学生はなかなか難しいですよ。

なぜか?

子どもの教育環境、学ぶ集団はすごく大事だから。

兄弟姉妹で学びあいます。一人っ子だって

心配いりません。大事なことは周りの友だちから学ぶ。

人間は社会性が大切な生き物です。

だからごっつい牙や角、甲羅や毒を持っていません。

つるつるのお肌でやってきた。

学校がその練習場所です。

だから小学校の先生はAIでは難しい。ボケたりツッコんだりできないとね。

「ペア清掃」おもしろい習慣でしょ。異学年でそうじをします。

6年と1年・5年と3年・4年と2年 絶妙なコンビ!

教えるだけじゃない。教える技量と目配りを高学年は学びます。

教えられた方もコツコツできることを続ける。

あとで「えらいよ!ちゃんときれいにしたね。」と褒めてもらう。

マンションの子も大丈夫!階段や溝や玄関の掃除もできます。

基本、ホウキとチリトリ。高学年がええ顔してるでしょ。

ケンカやトラブルが心配でやらない学校が増えてるかも知れません。

でも、そのちょっとしたトラブルを解決する方法を学ぶチャンスです!

そして、「休み時間」って真ん中と昼に少し長くしています。運動場で遊べ!笑え~!

DSC_2851.JPGDSC_2711.JPGDSC_2714.JPGDSC_2841.JPGDSC_2848.JPGDSC_2850.JPGDSC_2844.JPGDSC_2846.JPGDSC_2852_HORIZON.JPG

9月4日 将来の夢

LINEリサーチの調査では高校生の将来つきたい職業は?

     男子   女子

 1位  公務員  看護師

 2位  S.E  教師

 3位  教師   公務員

男女ともこんなに大変なのに「教師」をめざしてくれてる。

きっと「ええ先生」に巡り合えたんだろうね。

ちなみに私は学園ドラマの「飛び出た青春!?」みたいなの

観て、ラグビー部顧問とかやって、毎日おもろい事件が起こって!?

そんなの考えてました。

「大阪880万人訓練」その直前に福井県で震度5!!

うちの子はみんな言われなくても、「机にもぐれ~!」

すごいカッターの器用さ。丁寧な仕事です。

5年生!お米の花が咲いてます。水入れたってね!

台風には要注意!!台風の東側に大きな渦が雨と風を運ぶ!

どちら様も ご安全に~!

DSC_2612.JPGDSC_2611.JPGDSC_2618_HORIZON.JPGDSC_2620.JPGDSC_2619.JPGDSC_2599.JPGDSC_2594.JPG

DSC_2589.JPG

9月3日 1年生 歯科検診

今日は本校区に開業されている学校歯科医の谷口先生が1年生146名の検診をしてくれました。

谷口先生は現在、吹田市教育委員会の教育委員さんも長らく務めていただいてます。

歯科は口の中を診て頂くので、気を使いますが。特別なマスクと目を覆うシールドで

お互いに飛沫のないように心掛けて実施しました。

新入生の健康、安全のために本当にありがとうございます。

コロナ禍の中、お医者さん、看護師さん、医療従事者の皆さん 心より感謝しております。

93857441_2771189406437837_45.jpg

attachment03.jpgattachment01.jpgattachment02.jpg

9月2日 遠くに思いをはせる

わたしは東京から北には親戚も知り合いもいませんでした。

数年前からラグビーで釜石に行き、宮古に行き、友人が増えていきました。

岩手県釜石市の「鵜住居小学校(うのすまい)」の堀村校長先生!

福島県浪江町の「なみえ創成中学校」の馬場校長先生!

みなさん、お元気ですか~!?遠く大阪から応援してま~す!

大阪府のコロナ累計感染者数は8544人。吹田市も294人です。

ご承知の通り、岩手県はずっとコロナ感染者が0人でした。

この夏休みの人の異動でコロナウイルスも人に乗ってついて行ってしまいました。

でも、無事にプール等されてるようで安心しました。吹田も元気にがんばります!

またいつかお会いしましょう。

今日は帰りに雨が降りました。少人数教室で図形を画いてるのをプロジェクターで

映してました。便利なものができたねえ。1年生は元気!3年生はプールでクロール。

DSC_2591.JPGDSC_2564.JPGDSC_2530 (1).JPGDSC_2452.JPGDSC_2451.JPGDSC_2576.JPGDSC_2569.JPGDSC_2443.JPGDSC_2446.JPG

9月2日 コロナ状況

大阪府も少しマシになって、イエロー 1 !?

府下のクラスターの累計発生状況を分析しました。

スナック・バー・飲食店  5

医療関係         5

高齢者施設       14

障がい者施設       2

詳しい状況はこれ以上分かりませんが

マスクを外す場面が一番危険です。

食事の場面です。

我々なら給食時。

家庭なら夕食時ですね。

家族は仲良く団らんでご飯を食べたほうが

おいしい!

でも、ここは我慢です。

1m以内に向い合せの相手のご飯があれば

知らない間にツバが飛んで入ります。

この状況をなくしましょう。

会社や付き合いのあるお父さんは知らない間に

貰ってきても仕方ありません。責めたりしない。

家族にうつさない工夫を。

これは本当の話ですが。

我が家ではテレビに向かって、横並びでご飯食べてます。

そして一方的にTVと会話。本当なんです~!

なんの情報や!?

それと何で前の日にブログを用意するのか?

朝から、ほとんどプールにいてるからです。

September 1st. まだまだ 暑いです。

今日は2年生、4年生、6年生がプールでした。

2年は小プールなので、1クラスずつ入ります。

ゆったり泳げます。

9月になっても、朝から暑いね。登下校のマスクはしなくてもOK.

栽培委員会は植物に一生懸命に水をあげてくれます。だから校内に緑いっぱいです。

1年生は鍵盤ハーモニカ?頑張ってます。

DSC_2331.JPGDSC_2337.JPGDSC_2439.JPGDSC_2338.JPGDSC_2436.JPGDSC_2384.JPGDSC_2342.JPGDSC_2344.JPGDSC_2419.JPGDSC_2432.JPGDSC_2430.JPG

9月1日 今日は何の日?

・今日は1923年9月1日に発生した「関東大震災」を忘れない

 1959年に「伊勢湾台風」が来て、翌年に制定された「防災の日」

・立春から数えて「210日」台風の多い日。

・おわら風の盆

・くいの日 東日本基礎工業協同組合が制定。

・キウイの日 ゼスプリインターナショナルジャパンが制定。

・レビューの日 宝塚少女歌劇団が1927年「モンパリ」を初演。

・ダジャレの日 よくわかりません。朝のすまたんで言うてたけど。

そしてそごうが閉店。

20200106-00000008-withnews-0.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年8月です。

次のアーカイブは2020年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。