2020年6月アーカイブ

JUNE 30th. Half Time Day on Rainy walk!

今日で2020年も折り返し!

コロナで砕けた前半。

考えろ。どうすれば夢が叶うのか。

明日から後半戦突入~!

ここからはじまる「大逆転!」

6年生は「やってやる!」モードに入りました。

もう一度言う。後ろを向かず、誰のせいにもせず

この状況をどう捉えるかで、大事な人生の勉強ができる。

キーワードは「寛容」と「笑顔」である。

DSC_3348.JPGDSC_3549.JPGDSC_2766.JPGDSC_3350.JPGDSC_3427.JPGDSC_3426.JPGDSC_3397.JPGDSC_3367.JPGDSC_3415.JPG

6月29日 植物観察

千里新田小のSKNKジャングルが大盛況です。

花も緑もガンガンに盛り上がっています。まさに盛り!

吹田くわいも元気です!6年生は「葉っぱから蒸発する水分」

の実験装置設置!植物の生長や水分、養分を吸う仕組みってすごい!

「なるほど!習字の日は黒いTシャツに限るね!」

家庭科では「丸結び」実習をしてました。

みんな 月曜から 元気~!

104872098_2826758994214211_3 (2).jpgDSC_2618.JPGDSC_3056.JPGDSC_3218.JPGDSC_3221.JPGDSC_3242.JPGDSC_3315.JPGDSC_3311.JPG

6月29日 晴天!

6・29現在のコロナ状況 累積感染者数     死亡者数

   世界全体  1001万 880人 49万7804人

   日本       1万9179人     984人

   大阪府        1816人      86人

        うち退院者 1705人

   吹田市          62人       1人

          うち退院者 59人

吹田市は5月13日からの新規発症者はゼロ。現在、59人は退院されています。

ニュースでは、夜の接待があるお店 ホストクラブ カラオケ 飲み会 

換気の悪いせまいオフィスなどで、また感染が再燃していると報じています。

つまりは、規制が緩和されても保菌者はある一定数居ると想定して

マスク・手洗い・換気。+「ツバを飛ばす行為をしない!」

それで感染リスクは避けられます。

さて、画像は本校20期生。200年3月卒業生。

落語家の「桂 紋四郎」さんです。昨年、寄席を見に行きました。

同じく吹田市出身の「桂 春蝶」師匠の弟子なので、もんしろちょう!?

ラグビー選手、イージス艦艦長、そして落語家。多彩な先輩がいます!

DSC_4326.JPGDSC_4318.JPG

   

June 27th.  遠くへ 想いを。

nakitai tokimo arukedo !

個人的な話で申し訳ない! 感動を伝えたいねん。

嬉しいことに、みんなつながってるんや。

釜石の宝来館のみなさん!昭子女将~!今は行けないけど

またラグビー再開したら、鵜住居(うのすまい)へ行くで!

宮古の浄土ヶ浜旅館の 千春女将&若女将~! 元気~?

岩手県はコロナ発症者0人!すごい!どんだけ広いねん~!

またウニ丼食べに行くよ!

熊本は益城町のCafé モンキーのみなさん!遠く大阪から

元気を送るよ~!馬肉カレーバンバン売ってね!

大阪もコロナで大変やったけど、九州も大雨に気をつけてね。

最後に 浜松の アンクルケイジャー金子さんへ。

素晴らしいイラストありがとうございます!

スポーツ好きな うちの子どもたちのために 課外の5つ!

バド・バレー・バスケ・卓球・サッカーを絵にしてくれました。

昨日の夜にお願いしたら、朝にはできて、送ってくれました。感謝!

熱中症に気をつけて がんばります! なあ、みんな!

DSC_2969.JPGDSC_8878.JPG

105856543_968677893569481_47.jpgDSC_1071.JPGDSC_1336.JPG

6月25日 雨

NZでは一日に四季があります。

夜は冬です。朝に雨が降ります。

昼は夏で、夕方は秋。街中も裸足のまま。大人も。

日本からも老後を過ごすために移住する方も多いです。

車は贅沢品だから高価です。税金も高い。福祉はOK!

「家は借り家でも、ヨットはないとアカンやろ!?」

オークランド在住のリタイヤ日本人の方が言ってました。

車よりヨット~!?

いろいろな生き方があるはずなのに、

狭い所で、せこせこしてたんかなあ~!?

コロナで時間が出来て、振り返った方も多いはず。

ちょっと 休憩して のんびり頑張っていきましょ。

ぼちぼち。ゆるゆる。がんばらない日もつくりながらね。

画像は新しいい4年の書写、5年理科のASN先生です。

下駄箱の紫陽花一輪でちょっとうれしい。

「やはた行動」?みんなで勉強してます。

DSC_1761.JPGDSC_1628.JPGDSC_1542.JPGDSC_2592.JPGDSC_1828.JPGDSC_2500.JPG

6月24日 Engish からのSwallows

新しい学び。社会構造から要求されます。世界でサバイバルする力。

① 英会話能力 ② A.I.・プログラミング能力 ③ ディスカッション・プレゼン能力 

今の指導要領では「S・T・F」が重点項目です。

S=主体的 T=対話的 F=深い学び

覚え方は蝶野選手の必殺技「Step over Toe hold with Face lock 」です。

さて、今日はDSL先生・JC先生・SM先生そしてKNZK先生が

学校で英語を教えてくれる日でした。めっちゃぜいたく!

地域のゴミの日を強襲したカラスに代わって、つばめさんが南の島から

やって来て、巣作りを始めます。地域の家の軒にある燕の巣を大事にしてね。

DSC_2486.JPG

DSC_1324.JPGDSC_1557.JPGDSC_1609.JPGDSC_1624.JPGDSC_1626.JPG

6月23日 植物は育ってます!

1年生は毎日、朝顔(あさがお)にせっせこ、水をあげます。

いよいよ、弦(つる)が巻きだしました。支柱を合体。

2年生はMini tomato(ミニトマト)。緑の小さいトマトが!

3年生は「吹田慈姑(すいたくわい)」100本を育てています。

吹田のゆるキャラは「すいたくわい」が顔面です。

鳳仙花(ほうせんか)やMarigold(マリーゴールド)も。

4年は瓢箪(ひょうたん)5年は糸瓜(へちま)

それ以外にも、SKNK農園には紫陽花(あじさい)や

いろいろな花が。

そしてまち協の皆さんが、向日葵(ひまわり)とCotton(わた)を

正門を入って北側の花壇(かだん)で育ててくれています。

植物の成長はすごい!その世話をしてる人の気持ちが

ちゃんと伝わってるんだよ。

DSC_1630.JPG

DSC_1518.JPGDSC_1423.JPG

DSC_0866.JPGDSC_1252.JPGDSC_0861.JPG

6月23日 沖縄の日

今日は沖縄の日です。

第二次世界大戦で沖縄県で12万2228人もの

尊い命が失われました。 戦没者は20万人に。

1945年4月1日からアメリカ軍は沖縄に上陸し

戦闘を続けました。たくさんのお母さんや子どもが死にました。

そして6月23日に軍司令部が壊滅し戦闘が終結しました。

その後、日本は8月15日に敗戦をむかえます。

75年前です。

でも、沖縄県が日本に復帰したのは1972年5月15日です。

それまではアメリカの占領地で、住所は「カリフォルニア州沖縄」

だったそうです。

このことは私は学校では習わず、大人になってBEGIN

の歌で知りました。

画像は本文と関係ないですが、うちの学校のみんなへ。

失敗や間違いをビビッてないで、どんどん失敗しいや!

FB_IMG_1592783794251.jpg

6月22日 1年生 学校デビュー

本当だったら体育館でやる「1年生の対面式」は

ビデオ映像でプロジェクターを使ってやりました。

各学年も顔が見えててよくわかりました。

月曜は学校行くのが、億劫になるよね。あ~あって。

そんな時には、星野仙一さんの言葉を!

DSC_2638.JPGDSC_4908.JPG

DSC_3675.JPGDSC_3674.JPGDSC_4907.JPGDSC_4917.JPGDSC_3687.JPGDSC_4914.JPG

6月22日 朝から暑い~!

新しい朝が来た!希望の朝だあ~!

朝から26℃あります。

登下校時のマスク着用はベラベラしゃべらない子は

しなくてもOK!熱中症の方がしんぱいだからです。

事業中も鼻は出しててもいいそうです。

鼻から涼しい空気を吸ってね。

エアゾル?

クシャミ = 5m

しゃべり = 1m

普通の呼吸 ツバを飛ばさなかったら だいじょうぶ!

浜松の友だちから こんなん届きました~!

スタン・ハンセンみたいな校長を目指してます!

103844049_2817415471815230_7.jpg

クイズ ①

目の前に困難や不都合な状況が発生した時

あなたはどう考えて行動しますか?

A 泣く。あきらめる。

B 気にしない。気楽にいく。

C あきらめない!

どうですか?

クイズ ②

「ひらいた ひらいた 何の花がひらいた?」って

何の花がひらいたんでしょうか?

えっ?歌ったことあったけど、、、。

答えは ① どれでも正解です。

先日の放送朝礼でお話ししました。絶対、必死で、根性で

という道しかない!?いえいえ アプローチは無限です。

②は「はす」蓮です。

歌詞では「れんげの花がひらいた」

と言うので「レンゲソウ」を思い浮かべてしまいますね?

DSC_3415.JPG

DSC_3329.JPGDSC_3358.JPGDSC_3348.JPGDSC_3367.JPGDSC_3397.JPGDSC_3168.JPGDSC_3416.JPG

6月18日 雨です。

1年生!お待たせしました。これが給食のおいしいカレーです。

おいしかったやろ?デザート付き。

5年生は新しいASN先生が理科を教えてくれています。

下足ホールの西側に「5年の田んぼ」が出来ました。

家にもバケツか?水の漏れない植木鉢、あるいはコンビニ袋でも

稲ができます。水を絶やさないように。秋には新米を食べよう。

6年生のEnglishは 「好きなスポーツは何ですか?」でした。

漢字テストもがんばってます!

DSC_3317.JPGDSC_3318.JPGDSC_3316.JPGDSC_3315.JPGDSC_3243.JPGDSC_3242.JPGDSC_3056.JPGDSC_3057.JPG

6月18日 安全を再確認!

2年前のこの日 7:58

大阪府北部一帯に地震が発生しました。

犠牲者の中に、高槻市の小学生が含まれていたことが

大変痛ましく、ショックでした。

その日の「あいさつ運動」に遅れないように

家を出て、学校が安全のために塗った「グリーンベルト」を

真面目に歩いてた子が。8時に校門に入らないと!と懸命に登校した

真面目な女の子が、なんでこんなことに。

プールの壁は明らかに設置基準を逸脱し、狭いブロックだったといいます。

それを放置したことで事故は起こりました。

その後、日本中で高いブロック塀は撤去され、本校も

プール壁を2年かかって新たなフェンスに改築しました。

元のブロックも頑丈で、基準はクリアしましたが、フェンスに変わりました。

DSC_4626.JPGDSC_3221.JPG

6月17日 世界に一つだけの花が!

江坂のハンズと大塚屋さんの近所にある

お花屋さん「MORIYA」さんから吹田の

希望した学校に、きれいな花束が届きました。

supported by Suita City Seinen Kaigisyo

花屋の店先にならんだ「どの花を入れようかなあ?」とか考えてくれて、

きれいな花をいっぱいいただきました。前の机やロッカーの上とかに

飾らさせてもらってます。ありがとうございます。

今日は六甲から箕面まで山並みと青空が見渡せて

気分は最高でした。「ええこともあるんや!!」

世界にひとつだけの花のおかげです。

DSC_3203.JPGDSC_3180.JPGDSC_3201.JPG

DSC_2928.JPGDSC_3043.JPGDSC_3039.JPGDSC_3168.JPGDSC_2687.JPGDSC_2659.JPG

6月17日~課外クラブ 体験入部期間

ずっとお休みだった課外クラブがはじまります。

最初は無理せず、少しづつです。やりたい人は

下の練習日に来よう。しっかり考えて決めよう。

詳しくは担当の先生にプリントをもらってください。

検温忘れないで。

① バドミントン 18日(木)・25日(木)(5年~6年) 7:40~8:10

② バレーボール 19日(金)・26日(金)(4年~6年) 7:40~8:10

③ 卓球     18日(木)(6年)8:00~

         20日(土)(3年~6年)9:00~

④ バスケット  17日(水)(3年~6年)7:40~8:10 体育館

         24日(水)(5年~6年)7:40~8:10 

         26日(金)(3年~4年)7:40~8:10 運動場

⑤ サッカー   17日(水)(4年~6年)7:35~8:10 雨天順延

         20日(土)(3年~6年)9:00~

         23日(火)(3年~6年)7:35~

DSC_3030.JPGDSC_3027.JPGDSC_3029.JPG

6月16日 140000回 ありがとね~!

いつも 「せんしん日記~校長ブログ~」読んでくれて

ありがとうございます。2017年4月から始めて38か月

最初は一日に30人くらいだったのが、気がつくと14万人!?

忙しいのに見てくれている方には本当にありがとうございます。

できるだけ期待にお応えしようと思いますが、忙しいとグダグダで、、。

子どもたちの日常にある風景が 素敵だったり、可笑しかったり、

感動したりするから 載せてるだけです。まあ、何もない日もありますが。

では、「千新小」の今日この頃です。(めったに付けないコメント付きで

① みんなを応援する旗 大漁旗に続き、本校の校旗です!

② 教職員で「いじめ予防研修会」真剣に学びます。

  蜜を避けるため、全員の会議は体育館です。

③ 暇な時間は、校長室前のベランダでぼ~っとしてる

  のが好きです。どこからか子どもが呼んでくれます。

  「こうちょ~!」「こっち~!」って呼び捨てで!?

④ 白熱の算数の授業。みんなの意見で答えにたどり着く。快感!

⑤ 理科の酸素燃焼実験も、廊下に出て。屋台風~!?

⑥ 歌を思い切り歌えない。でも工夫して、楽しい音楽の授業を!

⑦ 1年生に「ひまわり教室」のことを分かりやすく説明します。

  「いってらしゃ~い!」「おかえり~!!」と言えるようになります。

⑧ 体育も「密」にならないように。マスクはしません。熱中症ケア!

⑨ 身長、体重測定も体育館で広く。校長先生はコロナで給食がなかったので、

  3か月で、92キロから89キロに減りました。給食のカロリーおそるべし。

(おまけ)1年~6年の「なかよしブログ」「なかよし動画」

(スマホではパワーポイントをダウンロード)も見てください。

あと、ホームページ中央の「思いやりのある行動」 是非ご覧ください。

DSC_2406.JPGDSC_3171.JPG1592214581401 (1).jpgDSC_2500.JPGDSC_2564 (1).JPGDSC_2782.JPGDSC_1324.JPGDSC_2786.JPGDSC_2661.JPG

6月16日 みんな ご安全に~!

おはようございます。

今朝も7:15には「青パト」出発。

交差点や要所に地元のみなさんが「緑のちょっき」で

「おはよう~!」と声をかけてくださってます。

1年前の今日。日曜日の早朝に事件が起こりました。

家でぼ~っとニュースを聞いて、ビックリ!!

「この巡査、知ってるって~!」すぐ学校へ飛び出しました。

5月に千里山駅前の交番に赴任して、挨拶に来てくれた。

一目見て、「ポジションどこ?」と声かけました。

「わかりますか?」と言うので、「フッカー(2番)やろ?」

と言うと、「いいえ、ウイングです!」と聞いて笑いました。真ん丸やし。

でも、高校は五郎丸ちゃんと同じ佐賀工業。大学はマイケルと同じ

東海大でしたどうしても警官になりたくて、大阪府警にやっと受かりました。

そう笑顔で言ってくれました。その後、懸命な治療のおかげで今では

復帰しているそうです。またうちに来てね!待ってるで!

去年の6年生で千羽鶴を作って持って行ったね。その子たちも昨日

無事、南千里中学校へ入学しましたよ。あれが、たった1年前の事なんや。

DSC_0138.JPG

1年生の147名の皆さん。あらためて入学おめでとう!

各クラスのメンバー全員が教室に入るのは、4月7日以来。

69日ぶりですね。さあ、みんなの顔と名前を憶えてね。

2年~6年生も、全員で教室に入るのは、新学期初めてです。

6時間目までやるのは、2月28以来、108日ぶりです

待たせたね。でも、今の学校には みんなのエネルギーが充満してます。

みんな学校を好きでいてくれて、信用してくれて ありがとう!

コロナウイルスは確かに恐いけど、対応を間違わなければ大丈夫!

校長は、毎朝、各クラスを回って、厳しいけど マスクがない児童には

授業中でも指摘しています。窓の換気が不十分なクラスも。

でも、最終、「自分の命は自分で守る」つもりで心掛けようね。

放送朝礼は、ちゃんと聞いてくれた? 少人数教室も4年は初めて!

休み時間も今年初めて! 先生たちも一緒に走り回ってくれました。

通常給食も久しぶりです。調理員さんたちは必死で安全と衛生に

気を配ってくれていました。みんな前向いてるけど「おいしかった~!」

オリンピックが延期になって、6月に学校が始まったこの年のこと 忘れないね!!

DSC_1625.JPGDSC_1908.JPGDSC_1873.JPGDSC_2432.JPGDSC_2407.JPGDSC_2486.JPGDSC_2431.JPGDSC_2019.JPGDSC_2023.JPG

6月12日 世間は梅雨でも、学校は Blue Sky !!

日本国憲法 第二十六条

・すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。

・すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。

・義務教育は、これを無償とする。

6年生が社会で憲法を習ってたので、思い出してみた。

子どもたちは、みんな教育を受ける権利を持っている。

どの子も!

出来たら、めっちゃ楽しく、ためになって、笑えて、感動できる!

そんな授業を 月曜から 必死のパッチ!でやりましょう。

6月15日 学校 本格的に再開です! 給食もあります。

6月中は「健康観察表」に検温の記録を引き続きお願いします。

課外クラブは16日(火)のクラブ説明会以降に、体験入部をして

入ると決めたクラブに入部希望用紙を提出してくださいね。がんばってね!

DSC_0702.JPGDSC_1659.JPGDSC_1542.JPGDSC_1609.JPGDSC_1564.JPGDSC_1623.JPGDSC_1624.JPGDSC_1628.JPGDSC_0355.JPGDSC_6661.JPG

細心の注意をし、栄養教諭、調理員さんで何度も

検討し、最善の方法で実施しました。

「パンと牛乳だけなんか、のど詰まるやろ~!」

とか言ったら、いちごジャムが付きました。

で、1年生に聞いたら、「おいしかった~!」

まさかの大喜びでした。

アレルギーの子には、本当に申し訳なかったですが、

「いちごジャムを食べました~!」と報告を受けました。

明日は「みかんゼリー」出ます!

はやくおいしいカレーライスが食べたいね!!

DSC_0861.JPGDSC_0866.JPGDSC_1252 (1).JPGDSC_1148.JPGDSC_0458.JPGDSC_1322.JPGDSC_1274.JPG

6月11日 今日は「傘の日」

おはようございます。

本日から簡易給食が。

今週うまくいけば、15日からは全面再開が!

その前に「気のゆるみに注意!再度 確認!」

我々の「防衛システム」は

① 徹底的 手洗い

② マスクの着用

③ 換気

この3っでコロナウイルスに対抗できます。

そして2mの「ソーシャル・ディスタンス」

学校では現在、ちゃんとこれを守っています。

絵にすると、静岡の友だちが描いてくれた、これです!

笑顔が戻ってきた学校を KEEP ON !! 絶対に負けない!

96820329_2787964878093623_52.jpg98489938_2799708200252624_73.jpg90561885_2741487292741382_35.jpg100815520_2798965986993512_1.jpg

6月10日 梅雨入りの1年生

朝から過ごしやすい日でしたが、天気予報通り!

12時すぎに豪雨。傘のない子は風邪ひかないようにね!

1年生はパソコン、新型プロジェクターを駆使して「視覚的」に

分かりやすい授業をしています。ひらがなをドンドン学習中!

明日は「牛乳」「コッペパン」「いちごジャム」の簡易給食が

初めて出ます。配膳室を徹底清掃、整備完了です。

本来なら小学校初めての給食は、うんまい「カレーライス」

が定番ですが。 またカレー出るのを楽しみにしててね!

DSC_3031.JPG

DSC_3315.JPGDSC_3218.JPGDSC_3220.JPGDSC_3316 (1).JPGDSC_3201.JPGDSC_3321.JPGDSC_3322.JPGDSC_3221.JPGDSC_3242.JPGDSC_3318.JPG

6月10日 入梅 午後は雨!?

本日のPTAによる「千新パトロール」は

4年生保護者です。「ちょいパト」よろしく!

明日は5年・金曜は6年最終です。

さて、コロナ情報です。

世界では累計 702万人 死者 40万人

日本は 累計   1万7174人 死者 916人

大阪府 累計     1784人 死者  84人

    退院者    1628人 入院者は156人です。

吹田市 累計       62人 死者   1人

    退院者      56人 入院者はあと6人です。

    5月13日以降の発症者は今のところありません。

マスク・手洗い・換気の危険回避維持で乗り切りましょう。

6月15日からの全面再開を願っています。

なお、高校、中学校のクラブ再開に合わせて、課外クラブ

ボチボチですが、実施計画中です。期待して待っててくださいね。

サッカー・バスケ・バレー・バドミントン・卓球の5クラブです。

98154665_2795251580698286_44.jpg 

6月9日 火曜の6年生

3時間の授業ですが、中身は詰まってます!

6年生の内容は集中しないとね。

体育は気温28℃・湿度46%・風があるので、大丈夫でした。

木・金は午前の最後、午後の最初に簡易給食があります。

15日からは、給食もありで、6時間授業開始!

DSC_3039.JPGDSC_3035.JPGDSC_3057.JPGDSC_3168.JPGDSC_3165.JPG

6月8日 月曜日の5年生

今日は朝から いよいよ始める 学校給食の

ことで あ~でもない こ~でもない と思案しました。

結論は「安全でおいしい学校給食」ができるように

みんな アイデア出して 頑張る! すべては子どもたちのために!!

Best ways for Our children !!今日の5年生はしっとり落ち着いてました。

下足ホール前には「千新 笑顔の たねをまこう!大作戦」の文字が!

DSC_2892.JPGDSC_2990.JPGDSC_3020.JPGDSC_3027.JPGDSC_2933.JPGDSC_2959.JPGDSC_2975.JPGDSC_2928.JPG

6月8日 学校安全の日

今週も PTAでの「千新パトロール」を!

8日(月)2年保護者

9日(火)3年保護者

10日(水)4年保護者

11日(木)5年保護者

12日(金)6年保護者 

出来る範囲で!ちょいパト!!

時間も自由です。午前午後の登校・下校時に。

さて、19年前に池田市の大阪教育大付属池田小で

不審者による悲しい事件がおきました。

たくさんの尊い命が奪われ、以後この学校から

子どもたちの安全を守るための研究実践がなされました。

登下校時に「千新パトロール」での見守り活動や青パト巡行が

本校区で開始されたのも、この時からです。

さて、今週は2分割・短縮ラストの週です。熱中症に注意!

Bチーム 登校  8:30~ 8:45 学校に到着

   健康観察  8:45~ 9:00

   1時間目  9:00~ 9:45

   2時間目  9:50~10:35

   3時間目 10:40~11:25

     下校 11:30

Aチーム 登校 12:30~12:45

   健康観察 12:45~13:00

   1時間目 13:00~13:45

   2時間目 13:50~14:35

   3時間目 14:40~15:25

     下校 15:30

DSC_2160.JPG

6月5日 金曜の4年生たち

暑い中で体育!50m走 みんな 張り切ってるね~!

説明は休憩がてら 木陰で いい風に涼みながら。

算数は少人数担当のNKMR先生のおもしろい授業です。

「なかよし動画」にもPowerPointの動画入れてます。

AETのデスリー先生は、今日の昼に「千新地区まちづくり

協議会」の俊会長が寄贈してくれた「フェイス・シールド」を

さっそく着用してENGLISHの授業をしてくれました。

やはり英語の発音や表情、口の動きは見えないとね!

さあ、来週は 午前中はBチームですよ。

午後はAチーム。熱中症対策を考えてね。

マスクが息苦しい場合は「子ども用のフェイスシールド」

自作もできますよ。

100均でプラスティックシートとでこに当てるウレタン

そして頭にくくる紐か?バンドを?工夫してみましょう。

登下校は暑さ除けの帽子を! マスクは校内で着用。

DSC_2432.JPGDSC_2688.JPGDSC_2752.JPGDSC_2687.JPGDSC_2686.JPGDSC_2406.JPGDSC_2431.JPGDSC_2618.JPG 

DSC_2001.JPG

JUNE 4th. ありがとうございます!

保護者の皆さん!毎日の「千新パトロール」ありがとうございます。

地元の皆さんにも、本当に感謝しています。暑いので、気をつけて

くださいね。子どもたちは安心と笑顔をいただいています。

また、本日夕方に、本校PTA会長のOGWさまより、

なかなか手に入らない「アルコール100リットル」

ご寄付いただきました。本当にありがとうございます。

子どもたちのために、大事に使いたいと思います。

アルコールがなければ、次亜塩素酸ナトリウム

水溶液でもいい、と通知がありますが、やっぱり塩素臭いし、

肌の弱い子にはあまり使いたくありません。

「アルコール 何ぼあっても、助かります。」

これはあくまでも、会長さん個人でのご寄付です。

今後も必要なものPTAとしても調達します!との

有難いお言葉をいただきました。

さて、「PTAの情報」が、このホームページの「お知らせ」の中に

入りました。ぜひ、見てくださいね。

また、本日は「なかよしブログDAY]

NKMR先生のおもしろ算数が「おもしろ動画」に!

DSC_2017.JPG

DSC_1542.JPG

6月4日 木曜の3年生

3年生は「東西南北」を必死で学んでいました。

廊下や教室をウロウロして。

じゃあ、日本からまっすぐ東に行くと、どこに着くか?

①カナダ ②アメリカ ③ブラジル 答えは地球儀で!!

DSC_1630.JPGDSC_1769.JPGDSC_1828.JPGDSC_1908.JPGDSC_1761.JPGDSC_1626.JPGDSC_1628.JPGDSC_1564.JPGDSC_1276.JPG

6月3日 2年生の様子 1年生 学校たんけん

千新小のみんな ホント 頑張ってます!

それは授業を見ていると よくわかります。

でも、心の中を「ぱっ~!」っとはきだして

いいねんで! 行儀よくて 言う事聞いてくれたら

うれしいけど 担任の先生に 相談したい事

聞いてほしいこと 遠慮しないで 言うてね!

学校来て 「話す」「笑う」「ビックリする」「ふ~んって思う」

心の中に タネを まいてね! 未来のために。

今日は2年生の様子と 1年生の「がっこうたんけん」

で校内を回りました。質問もしてくれました。

来てくれて嬉しかったの、リクエストあった曲をギターで。

一番受けたのは、「パプリカ」と「Smoke on the water」

手拍子までしてくれたね。 わかるんかなあ?1年生に?

DSC_0624.JPGDSC_0458.JPGDSC_0779.JPGDSC_0702.JPGDSC_1412.JPGDSC_1328.JPG

6月2日 暑い~!

学校再開と同時にもう「初夏」!!

体が慣れてないので、いきなり体育とかで

無理しないでね。

水筒で水分補給!登下校も何か帽子を。

あとマスク忘れないようにしよう。

忘れた子に貸してあげてたけど、

洗濯して返してね~!

もう学校には予備のマスクなくなりました。

大事な事! 今は感染者数は止まってますが、

人が動くと接触する。きっと、「第二波」は来る。

それを最小限で抑えるには!? 彩子マネの言う通り!

「オニの!オニの! 鬼のディフェンス~!」

(学校中に貼りたおしてるイラストは浜松のお友だち 

 Kさんから許可を得て、使用させてもらってます)

さて、今日の1年生!学校生活の基本や教室での動き方を学んでいます。

3年生は、保護者のKNSさん、KSHRさん、そして妹さんで

されている仕事で作った「高級素材の縫製マスク」を、児童数+

担任分をご寄付いただきました。150枚、夜なべで~!

ありがとうございます。こんなんいくらあっても嬉しいです。

(ミルクボーイ風)本当にありがとうございました。

聞くと「調理員さんたちが一生懸命、子どもたちのために

手作りしてくれているのを知って、涙出ました~!」と言われました。

DSC_6666.JPGDSC_6670.JPGDSC_6671.JPGDSC_6679.JPGDSC_6663.JPGDSC_6664.JPGDSC_6665.JPG

96820329_2787964878093623_52.jpg

このアーカイブについて

このページには、2020年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年5月です。

次のアーカイブは2020年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。