2020年2月アーカイブ

2月28日 休校のお知らせ

本日、吹田市教育委員会から連絡がありました。

① 2月29日(土)~3月24日(火)までクラブ活動を含めた

  学校行事、教育活動は中止です。

② 卒業式については3月18日(水)実施を予定。詳細は未定です。

③ 留守家庭学級(つばめ)は急遽、朝から実施します。

その他の連絡です。

・休校になっても教職員は勤務しております。

・荷物は無理に全部持って帰る必要はないと考えています。

 もし、取りに来たいと希望される方は3月2日(月)~4日(水)

 の午前中に職員室をおたずねください。解錠します。

・万が一、コロナウイルスに感染した場合は秘密保持いたしますので、

 学校にお知らせください。

 

最後に

① パニックにならない。

② 正しい情報を得る。

③ 理性に則った行動をとる。

④ 孤立しない。

また、何もしてあげれないので、本日、「学校だより号外」

配付しました。

 みなさんへ

 裏面の詩をお伝えしたくて、印刷しました。

 家族を、愛する人を、田舎にいるご両親を、

 今、大事にしてあげてくださいね~!

 子どもたちへは

 WE WILL NEVER WALK  ALONE !

  けっして ひとりぼっちじゃない !

負けへんで~! なあ、みんな!!

DSC_5642~2.JPG

DSC_5161.JPGDSC_5072.JPG

2月25日 朝の 「千新パトロール」

おはようございます。

毎週、週始めは(月曜もしくは今日のような火曜)

PTA保護者の皆さんで年間2回~3回の見守り活動を

行っていただいています。

PTAの感想を見ると「おはようございます!っと言ってくれる児童が

増えました。」という嬉しい感想が増えてきました。3年間で変わりましたね。

PTAの場所によっては人数に偏りがあるので、我が子の通学路と

離れるケースもあります。同じマンションに何十人も児童が

いる場合とか。しかし、「我が子は、ほかの誰かが見守ってくれていますよ。」

今日も寒い中、ご苦労様で~す! 資料はPTAの綿密な計画書と感想文です。

青色パトカー(青パト)は毎日出動です。これも朝の7:15~8:15

夕方、下校時刻に合わせて、3時30分~4時30分に周回パトを!

これも地域のボランティアで、付属池田小の事件以来、ずっと

取り組まれています。夏まつり、市民体育祭、餅つきだけじゃない、

日々の「千里新田地区 まちづくり協議会」の貴重な活動です。

黄色や緑の上着を着た地域の皆さんは、月曜以外は各交差点や、横断歩道におられますよ。

ボランティアで立たれています。ありがとうございま~す。

DSC_5051.JPGDSC_4852.JPGDSC_4853.JPGDSC_5578.JPGDSC_5580.JPGDSC_5581.JPGDSC_5583.JPG

2月20日 いよいよ最後の参観

1年間のまとめの時期です。

参観は1年は「できるようになったよ」

2年は「大きくなったよ」3年は「ことわざ劇」

4年は「二分の一成人式」5年は「道徳」

6年は「コマドリ動画&お家の方へお礼のことば

&お別れ会&懇談会」 でした。

合奏部とハンドベルクラブの発表もありました。

DSC_5087.JPGDSC_5076.JPGDSC_4927.JPGDSC_4930.JPGDSC_4928.JPGDSC_5090.JPGDSC_5118.JPGDSC_5093.JPGDSC_5129.JPG

コロナ肺炎 対応

2月20日現在の情報です。

コロナ肺炎ウイルスは感染者数が増加しております。

よく分からない状態で、あまり煽ることは必要ないと

考えますが、吹田市の各団体から、様々な通知が来ています。

吹田市のホームページなどをご覧ください。

【 中止が決定しているもの 】

2月22日(土)紙飛行機大会。

  23日(日)バレーボール大会。

  29日(土)ゆめのファミリーフェスタ2020

        将棋大会

3月14日(土)土曜WAKU²クラブ最終回

  21日(土)あそびのひろば

公民館や市民ホールの講座や講演も中止です。

ただし、「太陽の広場」は実施する予定です。

吹田市内に感染者が発生した時点でまた状況は

かわると思います。ビビらず備えよ!

84692793_2555856481361372_26.jpg

2月20日 3年1組・2組 サッカー

エンドに二人のキーパーがいる超ディフェンシブな

サッカーです。

それでもシュートを決めてくる子、すごいです!

サッカーの前には「なわとびチャンピオン」を

決めてます。みんなすごい頑張ってます。

これのおもしろいのは、いくら縄跳びがうまくても

連続でチャンピオンになるのは超ハードです。

たくさんのチャンピオンが毎度誕生します。

DSC_5062.JPGDSC_5068.JPGDSC_5065.JPG

2月18日 6年4組 家庭科 

SAT(Satisfactory a la carte TRAY) という計測機械を使うと、

食事の総カロリー、各栄養素の過不足を瞬時に割り出せます。

栄養教諭のY先生が器用にマシンを操り、6年生の献立を評価!

普段食べている食事の偏りと、足らない食品が分かります。

給食の牛乳が「カルシウム不足」を救ってるんです!

あと20日ですね。 思い出いっぱい作ってよ!

DSC_5014.JPGDSC_5045.JPGDSC_5017.JPGDSC_5018.JPGDSC_5019.JPG

2月18日 5年生 on TUE

5年生は5時間目の参観日は道徳をするそうです。

家庭科ではエプロンを作っています。

給食もこれで食べましょう。

地震で取り壊し、台風で仮設フェンスが吹っ飛んだ

プールの壁がやっと工事始まりました。

プール付近は工事車両に気をつけてください。

DSC_5005.JPGDSC_5037.JPGDSC_5036.JPGDSC_5038.JPGDSC_5043.JPGDSC_5039.JPG

FEB 17th.  新入生説明会

現在、4月からの新入生は149名、5クラスの予定です。

説明会は体育館で、と考えましたが、寒いのでぎゅ~ぎゅ~に

多目的室で。

狭いのに、保護者の皆さんの説明を聞く態度も素晴らしかったです。

4月7日のご入学を今から心待ちにしています。

昼からは「見学会」だったのですが、実は2組、3組の担任の

先生が大阪府の研修会と重なり、急遽、テストの様子を見てもらう

事になりました。寒いのに廊下で見てもらったり、1年生も

窓開けてのテストとなり、どちらも申し訳なかったです。

そこでも、しっかり授業を見てくれて感謝しています。

DSC_5007.JPGDSC_5008.JPG

2月17日 全校朝礼 ② 地域の皆さん紹介!

年に一度の総顔見世です。

本当に地域で。いろいろな場面で。子どもたちが。学校が。

お世話になっている皆さんです!(他にも多数おられますが)

朝は交差点や信号で会ったら、大きな声で「おはようございます!」

水曜の「太陽の広場」や土曜の「土曜WAKU²クラブ」、

児童センターや土曜の朝の運動場開放で会ったら。

「よろしくお願いします」、帰りには「ありがとうございます!」

顔と名前を憶えて、しっかり言いましょう!

代表で連合自治会長の出口さんとまちづくり協議会長の俊さんです。

DSC_5032.JPG

DSC_4994.JPGDSC_5000.JPGDSC_5004.JPG

2月17日 全校朝礼 ① 表彰式

バスケット女子 早春大会 準優勝

サッカー部 冬季大会 優勝

バレー部 ブロック大会 3位

卓球部 男子 1位・3位 女子 1位の

表彰式をしました。みんな よかったね。

DSC_4976.JPGDSC_4985.JPGDSC_4981.JPGDSC_4980.JPG

体育委員会 「寒い冬に負けるな!」プロジェクト

2クラスずつで、「借り物競争」を業間やすみに

やっています。体育委員さんが説明、進行します。

DSC_4920.JPG

2月14日 2年生 国際理解 ロシア

2年生の保護者でもあるMさんから、ロシアの

ことや、ウラジオストックのことを教えてもらいました。

民族衣装のお人形さん!

DSC_4921.JPGDSC_4922.JPGDSC_4923.JPG

2月13日 6年生 on THU

卒業まであと24日だそうです。

みんな落ち着いて学習していますが、

名残惜しい気持ちがそこかしこに。

卒業式のセリフが決まりました。

ビデオで作品を撮ってます。

最後に6年間お世話になったランドセルに

感謝の言葉を!

DSC_4909.JPGDSC_4907.JPGDSC_4899.JPGDSC_4911.JPGDSC_4912.JPGDSC_4914.JPG

2月10日 英語の授業

現在、高学年は南千里中学校から「英語指導教諭」と

してK先生に来ていただいています。

最初は中学英語科の先生なので、難しいかなあ?

と心配していましたが、いつも笑顔と歓声の上がる

楽しい授業が繰り広げられています。

この日は5年生のミッシングゲーム!?

インフル情報

なお、現在の本校の「インフルによる欠席」は増えていません。

吹田全体でも今は11校18クラスが学級閉鎖ですが、

一月より減っています。このまま終息を願います。

大事なのは「手洗い」「うがい」「換気」です。

DSC_4817.JPGDSC_4808.JPGDSC_4807.JPG

2月9日 課外クラブ 大活躍~!

8日(土)バレー部は茨木市の玉櫛小学校へ。

4年生も試合を経験しました。サーブを入れる!!

女子バスケは早春大会の予選。強いです!

9日(日)はバスケット男子の予選。見事決勝進出を決めました。

バドミントンは6年生大会。3人の参加でしたが

がんばりました。お弁当も仲良く食べましたね!

卓球部は男子は1位と3位!女子も1位を取りました。

サッカーは金蘭千里高校のデカいコートとゴールで

すごい試合をしました。準決勝は後半最後にねばって

決めました。いよいよ決勝です。北風も強く寒い中

前半で2点奪われる。ピンチ!

ところが、あきらめずにみんなで攻めて、1点かえし、

またチャンスを活かして同点にしました。

最後は千三の攻撃をバックス陣とキーパーで守り通して

ええシュートを決めて3:2の大逆転でした。

一人ひとりが全力出した、本当にに感動する試合でした。

みんな頑張ったね! どのクラブも大大花丸です~!

DSC_4843.JPGDSC_4845.JPGDSC_4842.JPGDSC_4860.JPGDSC_4873.JPGDSC_4879.JPGDSC_4880.JPGDSC_4851.JPGDSC_4850.JPGDSC_4871.JPGDSC_4865.JPGDSC_4884.JPGDSC_4888.JPGDSC_4886.JPGDSC_4890.JPG

本校の3年生も「吹田くわい」を育てて食べました。

その「すいたくわい」を使った料理教室が2月16日(日)

10:30~2:30に、千里新田公民館であります。

講師の山崎さんは吹田の「サンスーシ」という洋食レストランの

本当のシェフです。お店に食べに行ったらおいしい!でも高いかも?

それを公民館で味わえます。親子で料理作って食べましょう。

「くわい料理」とありますが、本当は吹田くわいは高価なので

使ってるのは少しです。食材のくわいは「平野農園」さんで

採れた高級野菜です。そして料理は本格的なフレンチです。

メニューは「クロケット」「豚フィレ肉のピカタ」「抹茶の

ベークドチーズケーキ」+あと一品 ! これで1500円です。

あと10名まで行けますので、公民館へお申し込みくださいね。

親子で参加しよう!TEL 06-6389-8452です!

校長も参加します。締め切りは少し遅らせてもらいます。

DSC_3701.JPGDSC_3656.JPG

DSC_4836.JPG

2月7日 課外クラブ バスケットお別れ試合

本校の伝統で各課外クラブの6年生と先生たちで

毎年、この時期に「お別れ試合」を行っています。

まずはバスケット!吹田市の強豪チームですから!!

みんなシュートがうまい!ミドルからでも、スポスポと入れちゃう!

最後は6年担任と校長先生でがんばりましたが、あっさり負けました。

早春大会がいよいよですね。がんばってね!

DSC_4828.JPG

DSC_4831.JPG

2月7日 さっぶ~!0℃でした。

今年一番の寒い朝でしたね。

子どもたちは元気です。

インフルも今年は流行するかも?心配していますが、

海抜61.2mの本校は今のところは大丈夫です。

2月8日(土)土曜WAKUWAKUクラブです。

他にバレー部の練習試合が茨木の玉櫛小で。

バスケット部 早春大会女子予選 山三小で。

2月9日(日)

バスケット部 男子予選藤白台小で。

サッカー部 準決勝~決勝 金蘭千里高校で。

卓球部 春季大会 南吹田体育館

バドミントン部 岸一小で。

6年生は最後の大会だね。FIGHT!!

画像は「な~んだ?」ヒントは参観日の準備?

ラストは春日の「千新パトロール」2人衆!

DSC_4826.JPGDSC_4824.JPGDSC_4825.JPGDSC_4821.JPGDSC_4773.JPG

FEB 6th. 指導室訪問

年間、数回教育委員会から学校に訪問していただいています。

学校の様子を見てもらい、頑張ってるところをお伝えします。

授業が規律(DISCIPLINE)を守りつつ、

品位(INTEGRITY)のある中で行われていること。

先生が情熱(PASSION)を持って授業をし

子どもたちがお互いを尊敬(RESPECT)し、

クラスや学年、そして千里新田小の結束(SOLIDARITY)

をお伝えしています。

それでは感謝のおまけ画像!

アストロズの佐々選手と浜畑譲選手です。

DSC_4814.JPGDSC_4813.JPG

DSC_4797.JPG

2月5日 3年4組・1年1組 音楽

1月から担任でがんばってた音楽の授業を

図書を教えてもらってたS先生にお願いして、

3年生の音楽を担当してもらっています。

子どもたちは久々に緊張と喜びをもって授業に

集中しています。よかったね!

「3年生も落ち着いて、頑張れています。」と、

ほめてもらいました。1年生から世話になってるからね。

1年、2年はもうしばらく担任でがんばります。

1年1組は4組の先生が音楽を担当。1組の先生は体育を!

もうすぐ、講師先生が来てくれるまで!

DSC_4806.JPGDSC_4802.JPGDSC_4803.JPG

2月4日 6年1組 家庭科 お弁当作り

もう、この季節が来たんやなあ~!早いなあ~!

6年生が中学校に向けて、お弁当を自分で

作ります。おいしいかどうかは?大事じゃなくて。

いつもお家で作ってもらっているお弁当には

どれだけの愛情が籠っているかを実感して、

「明日、お弁当いるから~!7時に待ち合わせ!

遅れんといてよ~!」とか言ってる自分を省みて、

心からの「感謝の気持ち」を持ってもらいたいんよ!

DSC_4780 (1).JPGDSC_4779 (1).JPGDSC_4781 (1).JPG

2月4日 3年1組 ポートボール

「ポートボール」の「ポート」は港じゃなく、運ぶという意味です。

「ドッジ」も間違って、「ドッチ」や「ドッヂ」と表記されがち。

意味「0はひらりと身をかわす!」です。

バドミントンも「バトミントン」とか間違われます。

スマホのラグビーボールの絵はほとんどは両端に線のある

アメフトのボールになってますよね!?

DSC_4756.JPGDSC_4754.JPGDSC_4751.JPGDSC_4750.JPG

2月4日 児童朝会 放送部

みんなのリクエストを集計して、ランキング発表です!

よく分からない曲名が多かったですが、大歓声でした!

でも、今の流行の最先端が分かります。

全学年総合で、米津玄師さんの曲が多かったです。

「パプリカ」「レモン」とか!?

意外だったのは6年生の「アンパンマンマーチ」です。

卒業式にうたうんでしょうか?

オフィシャル髭ダンディズム?も人気でした。

児童朝会でこれだけ盛り上がったのは初めてでした。

DSC_4748.JPGDSC_4746.JPG

2月1日 課外クラブ バスケ・サッカー

朝から久しぶりに課外クラブで活躍するみんなを

応援しに行きました。目立たないように変装して!?

サッカー部は準々決勝で、強豪南山田と!

南山田小は児童数が1200人!?うちの1.5倍。

試合は各選手が自分で攻める!それにすぐさま反応して

パスやこぼれ球をショット!!めっちゃアタッキングサッカー!

でもディフェンスとキーパーの安定感抜群!

3:0で勝利。次は準決勝~決勝!金蘭千里で!!

バスケットは5年生大会。3年~5年でがんばります。

会場の吹田第二小は校長先生が38年前バリバリの新任で

赴任した思い出の学校です。逆三角形の頃!?

試合は男女とも優勝! おめでとう。次は早春大会ですね。

この早春大会は校長先生が新卒3年目くらいに始めた大会です。

昔は1月の大阪府大会で大きな大会はおしまいでした。

そうすると6年生は引退。目標がなく3学期を過ごしてました。

そこで、2月の建国記念日が市民体育館の休みの日だったので

貸してもらって、2クオーターには5年生以下が出るというルールで

やってました。それがやがて、独立して4年生、5年生の大会へ!

今はクラブ活動への教員の参加を制限しなさいと言われますが、

先生が子どもたちと夢中になってた日々は、今でも懐かしいです。

Thanks for coming to SUITAkuwai bon MARCHE on sunday !

DSC_4664.JPGDSC_4668.JPGDSC_4667.JPGDSC_4669 (1).JPGDSC_4680.JPGDSC_4684.JPGDSC_4686.JPGDSC_4709.JPG

このアーカイブについて

このページには、2020年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年1月です。

次のアーカイブは2020年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。