WBGT計

| コメント(0) | トラックバック(0)

 校長 小林です。

 学校にWBGT値計が導入されました。WBGTとは暑さ指数のことで、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。単位は気温と同じ「℃」で示されますが、その値は気温とは異なります。WBGT値は人体と外気との熱のやりとりに着目した指標で、① 湿度、 ② 日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③ 気温の3つを取り入れて計算された指標です。(環境省 熱中症予防情報サイトより)

 ここのところ蒸し暑さが増し、日差しが出ているときは気温も30℃を超えてきます。昨年もWBGT値を計測しながら体育の授業を行ってきましたが、早見表で照らし合わせながらでしたので、なかなか大変でした。これならすぐに値が表示されるので扱いやすいです。

 WBGT値は31を以上になると原則として運動を中止しなくてはなりません。この日は「30.0」で31には届かなかったものの高い値を記録しました。この値だと運動は可ですが日陰で休憩をとったり、水分をまめにとったりしなくてはいけません。この夏も厳しい暑さと聞いていますが、このような機器を適切に使いながら健康に乗り切っていきたいものです。

DSCN1890.jpg

DSCN1894.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/58748

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2020年6月29日 15:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「お花をいただきました。」です。

次のブログ記事は「6月29日 地震想定避難訓練」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。