4月2日 プロジェクター研修

| コメント(0) | トラックバック(0)

 校長 小林です。

 教育の分野でもIT化が進んでいます。しかし、いかにITが進んでも学校に子どもが来て授業を受けるというスタイルは変わらないもの...と思っていましたが、今のように自宅に居る時間が長いという状況下では学習機会を保障するためにインターネットを使った「遠隔授業」が必要ではないかということも議論されているようです。

 吹田市では本来、学校の授業においてのみ使用できる学習コンテンツを家庭でも使用できるように、学校№とID、パスワードを配付しています。3月に配付を受けられた方はその学校№とID、パスワードでそのまま利用できるそうなので、家庭での学習に役立て下さい。まだ、配付を受けておられない方で配付を希望される方は学校までご連絡いただければ次に登校する15日に配付させていただきます。

 IT化の一つとして各教室にプロジェクターと無線LANのアクセスポイントが設置されました。(一部教室では従来型プロジェクターとなります。)これによって授業で活用できる情報量が格段に増えますし、視覚に訴える学習コンテンツも利用できるようになります。学校ではこの機器を使いこなすために校内で研修を行い、使い方などを確認しました。学校が再開したら大いに活用したいと思います。授業参観に来られた際には黒板の上をご注目ください。また、国は「児童生徒、一人一台のタブレットPC」という事業(GIGAスクール構想)を計画しているとのことです。学校も変わっていきます。

DSCN1457.jpg

DSCN1461.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/55599

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2020年4月 9日 08:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4月7日 入学式」です。

次のブログ記事は「4月3日 エピペン研修」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。