1年生 いじめ予防授業

DSC06498.jpgDSC06511.jpgDSC06510.jpgDSC06507.jpgDSC06504.jpgDSC06506.jpgDSC06509.jpgDSC06503.jpgDSC06505.jpgDSC06502.jpgDSC06508.jpgDSC06500.jpgDSC06499.jpgDSC06501.jpg

吹田市全体で取り組んでいるいじめ予防授業。

1年生が学習していました。

具体的な事例を基に、こんなとき、どうしたらいいのか全員がひとりひとり考えていました。

大切な言葉「や・は・た」を学んだ1年生。

「やめて!と言う」

「はなれる」

「たすけをもとめる」この最初の文字をとって覚えます。

今日はもしも自分がAさんがBさんに命令しているところをみたらどうするか。という話でした。班で話し合った子どもたちは「Aさんにそんなんしたらあかんっていう。」という意見を発表したり、

「AさんからはなれるようにBさんにいう。」と話してくれたり、一生懸命考えていました。

わたしがうれしかったのは「学校には先生がいるからさ。こまったことになってて、Bさんかわいそうやねんって言ったらいいと思う。だって、先生は困ったときに話聞いてくれるで。」と発言してくれた子がいたことです。

その信頼をうらぎることがないように、話を受け止めたいと思いました。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年10月21日 13:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「創立20周年記念行事」です。

次のブログ記事は「2組の参観にご来校いただき、ありがとうございました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。