5年生 稲刈りをしました。

DSC06636.jpgDSC06614.jpgDSC06615.jpgDSC06633.jpgDSC06635.jpgDSC06634.jpgDSC06632.jpgDSC06631.jpgDSC06627.jpgDSC06629.jpgDSC06628.jpgDSC06630.jpgDSC06625.jpgDSC06624.jpgDSC06623.jpgDSC06626.jpgDSC06622.jpgDSC06621.jpgDSC06619.jpgDSC06620.jpgDSC06618.jpgDSC06610.jpgDSC06608.jpgDSC06617.jpgDSC06611.jpgDSC06616.jpgDSC06613.jpgDSC06612.jpgDSC06607.jpgDSC06609.jpgDSC06606.jpgDSC06605.jpgDSC06603.jpgDSC06604.jpgDSC06602.jpgDSC06595.jpgDSC06598.jpgDSC06590.jpgDSC06600.jpgDSC06591.jpgDSC06597.jpgDSC06596.jpgDSC06594.jpgDSC06599.jpgDSC06592.jpgDSC06601.jpgDSC06593.jpg

朝の晴天の下、5年生の稲刈りをおこないました。

鎌を使うのでボランティアのすいた体験活動クラブのみなさんから最初に注意がありました。

田植えしたときは3株ほどだったのが、12~3に株が増えていました。

これは、分げつといいます。

スズメや稲の病気にもならず、すくすく育って豊作でした。

竹の竿に稲穂をほして、一週間ほど乾燥させます。

そのあと、また、脱穀します。

まだまだみんなの口に入るまでは作業が必要ですね!

友達と協力して、稲を束にしたり、干したり、運んだり、とても気持ちのよい動きの5年生でした。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年10月31日 16:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「3年生 理科 日なたと日かげ」です。

次のブログ記事は「雨の日の業間」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。