学習もしっかり進めています。

運動会の練習が少しずつ進んでいます。

でも、体育ではないときはしっかり学習!

1年生では

DSC05957.jpgDSC05959.jpgDSC05954.jpgDSC05953.jpgDSC05955.jpgDSC05958.jpgDSC05956.jpg

久しぶりに顔をあわせた2組さん。

パレットや水入れの使い方の勉強をしました。

新しい絵の具道具をきれいに使うことは絵を描いた時の色の美しさになります。

色が混ざらないように、水入れの中も筆を洗う場所を決めています。

きょうは混色はしないで、水を少しずつ加えて色がどのように変化するか学びました。

DSC05960.jpgDSC05964.jpgDSC05961.jpgDSC05963.jpgDSC05962.jpg

5年生では外国語の授業で、タブレットの翻訳機能をつかって、自由な一日を自分だったらどう使うかを英語で答えるために操作していました。

タブレットの発音は早くてなかなか聞き取れませんが、その通りに言うとなかなかかっこいい英語に聞こえます。

明日からの三連休にはぴったりな質問だな~と思いました。

DSC05967.jpgDSC05966.jpgDSC05965.jpg

4年生では国語「ごんぎつね」の導入でした。

この物語の季節はいつでしょうか。

先生のこの問いに、一生懸命季節が分かる文章を探します。

わたしはいつもこの季節になると「月のいいばんでした。」というごんぎつねの文章の一説を思い出します。

兵十の影を踏み踏み歩くごん。影を踏むくらいの近いところを歩く、この距離感までも物語から読み取ると、さらに様子がわかるにちがいありません。

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2022年9月16日 14:35に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「1年生 玉入れの練習」です。

次のブログ記事は「5年生 防鳥ネットをはりました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。