6年生家庭科「調理実習」
ご飯、みそ汁、おかずです。
 具材をカット
 
手際よく炒めています。
班で協力し合っていました。私も試食しましたが、とても美味しかったですよ。
「ありがとうカード」で気持ちを伝えました。お家でもチャレンジしてみてください。
同じく6年生
5時間目は学校歯科医さんが来校されて「保健歯科指導」です。
 
虫歯になる過程から
虫歯になりやすい要素と石灰化という復元される要素とのバランスだそうです。
 数gの歯垢に
何十億個のミュータンス菌があるそうです。
音楽交流会まであと一週間です。
5年生も
 パート別に演奏したり
 全体で速さを確認したり
本番モードになってきています。
こちらは本物ではなく
 1年生の図工
先日の参観授業でスタートした作品が仕上がりました。
下足ホールに掲示しています。
オリジナルの「おこのみやき」です。
