11月22日~11月27日

休止していましたが、再開します。

1週間分をまとめてトピックスでお知らせします。

11月22日

吹田市教育長が学校訪問で来校されました。全クラスの授業参観をしていただきました。

DSC02281.JPG DSC02282.JPG

1年生が iPad をすぐに机の中から取り出してログインして起動する様子を見て感心されていました。

学習場面の中で日常化されていることが伝わりました。

6時間目は「いじめ予防授業」の公開です。

DSC02295.JPG DSC02293.JPG

吹田市全校で取り組んでいます。6年生で公開しました。

ある出来事から一人ひとりが自分の考えを持つことがねらいです。

いじめの法的根拠も学びます。

今年初めての「太陽の広場」が開催されました。

子供たちも楽しみにしている放課後の過ごし方です。

DSC02297.JPG 

学年毎に受付をします。雨天でしたので体育館と教室にわかれて活動しました。

DSC02301.JPG 帰りはまとまって下校

12月も20日(月)に予定しています。

11月24日

イモ掘りです。1年生と

DSC02305.JPG DSC02307.JPG

2年生

DSC02303.JPG DSC02310.JPG

手で土を掘りながら見つけています。たくさん収穫できました。

今年も「すいた体験活動クラブ」の皆さんには大変お世話になりました。

ありがとうございました。

放課後は教職員研修です。

不審者対応訓練

DSC02342.JPG 

吹田警察署から警察官に来ていただきました。

実際に不審者役になっていただき、校舎内を徘徊する様子を撮影しました。

各教室から本部となる職員室へどのように伝達するのかが大きなミッションです。

DSC02339.JPG DSC02344.JPG

映像を見て確認します。さすまたの使用法についても改めて教わりました。

不審者と思われる人を校舎内に入らせないことが大前提ですが、もしもに備えて訓練しています。

11月25日

3年生理科

DSC02323.JPG 豆電球のしくみから

DSC02317.JPG 直列つなぎの回路を学習します。

ペアで豆電球がつく時、つかない時を画像に記録しています。

児童委員会の後期がスタートです。

この日は6年生の卒業アルバム用の写真撮影です。

DSC02332.JPG DSC02334.JPG

新たな委員会で積極的に委員長に立候補する6年生が数多くいました。

頼もしいです。

11月26日

5年生調理実習

はじめての実習です。

DSC02381.JPG ご飯とみそ汁

お米は先日収穫した「千たけ米」です。

DSC02289.JPG 

コンロで米を炊く様子を観察しています。

DSC02368.JPG 

味噌もだし汁でといでいますよ。

DSC02290.JPG DSC02284.JPG

先生からの説明をしっかり聞いて友達と協力しながら進めました。

家でもやってみよう!と声を掛けていますので、チャレンジしてみてください。

久しぶりの全校「ろうか清掃」

DSC02355.JPG DSC02354.JPG

ろうかが美しくなりました。

11月27日

課外サッカークラブ、初めての対外試合ができました。

DSC02389.JPG DSC02386.JPG

桃山台小、佐井寺小と近隣の学校と交流しました。

4~6年生の所属している子供たちが元気にボールを追いかけていました。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年12月 3日 12:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「11月16日」です。

次のブログ記事は「11月29日~12月3日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。