10月12日

朝の会を使って6年生が全校児童に折り鶴の折り方を説明に回っています。

平和を願って折りましょう。

DSC01221.JPG DSC01224.JPG

大きな画用紙を使って一つずつ丁寧に教えていますよ。

DSC01223.JPG 

わかっている子はどんどん進めています。

DSC01227.JPG わからない子には

横について教えてあげています。

DSC01229.JPG 友だち同士で

教え合っている姿も、千たけっ子ならではです。

修学旅行前にできあがった鶴の束をお披露目する予定です。

今日の体育は2年生

DSC01232.JPG 先生の動きを見て

DSC01234.JPG ノリノリです!

かけ算の学習も始まっています。

DSC01204.JPG DSC01205.JPG

教室の前に掲示しています。わかりやすく表示していますよ。

九九を覚えることはもちろん大切ですが、かけ算のしくみ「一あたり」「いくつ分」「全部の量」といった考え方をしっかり定着させることが重要です。この考え方は3年生以降の「単位量あたりの大きさ」の基礎・基本となります。

3年生理科「かげと太陽」

遮光版で太陽の観察です。

DSC01239.JPG DSC01240.JPG

カメラのレンズに映っている太陽です。こんな風に見えますよ。

DSC01242.JPG かげふみゲーム

友達のかげを踏みながら追いかけています。

かげはどの方向にあるかな?

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2021年10月12日 15:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10月11日」です。

次のブログ記事は「10月13日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。