6年生は金曜日登校で竹中へ
雨の中
中学生に交じってランドセル姿の小学生が一緒に門をくぐります。
今日の出前授業です。
2時間目桃山台小の難聴学級の先生から「聴覚障害について」
学習の流れをわかりやすく提示してもらうことで、子どもたちも見通しが立ちます。
オージオグラムの説明
音の大きさ(dBデシベル)を縦軸に音の高さ(Hzヘルツ)を横軸にしたグラフです。
ピアノの音を基準に飛行機や拡声器等の音の位置を知ることができます。
聞こえにくいことの疑似体験をすることで、補聴器のしくみや聴覚障害について理解を深めます。
口の動きや音声の重要さ
手話の大切さについて学びます。
3時間目は中学校の先生から音楽
歴史上の作曲家
今日はベートーヴェンについてです。
年末に歌われる第九協奏曲から
歌詞の説明を丁寧に
ドイツ語で
最後はみんなで声を合わせて合唱!なかなか上手に歌えていました。
出前授業をしていただいた先生、ありがとうございました。
金曜日登校の醍醐味です。
5年生には...
収穫した米を
一人ずつ小分けにして
持って帰りました。例年は調理実習で米飯として炊いて食べますが、今年は実習ができないので、持ち帰りました。
また、味を教えてくださいね。