登校時にある子が「先生、今日僕の誕生日やねん。」と嬉しそうに話しかけてくれました。
子どもにとって自分の誕生日は一年で一番楽しみな日なのかもしれませんね。
大人の私たちは...どうでしょう...
こんなほっこりする話をする中...
たばこの空き箱
フェンス越しに校内へ投げ捨てられていました。
やめてもらいたいです。
1,2時間目に5年生が校内で育てていた田んぼの稲刈りをしました。
鳥よけネットを全員で外すところから。
一株ずつ丁寧に刈り取ります。すいた環境クラブの方から鎌の使い方を教わってます。
豊作です!夏場の世話を一生懸命した成果です。
〇〇パーティが楽しみですね。
今週金曜日は音楽会です。
どの学年も揃ってきました。
4年生
6年生
6年生と言えば...
修学旅行で原爆の子の像前に捧げる折り鶴が完成!
お礼とお披露目を兼ねて、給食時間に全学級へ行きます。
千羽ちょうどです。協力ありがとう。学校を代表して行ってきます。
ろうか清掃。
よく頑張っています。
真っ黒になった雑巾を誇らしげに見せてくれます。